- ベストアンサー
Winny等のセキュリティ対策にPCを使い分けるのは有効?
例えばWinnyをインストールして、 ちょっと怪しげなサイトにもアクセスするような 専用のPCがあるとします。 それと家庭内でLAN等で接続している他の通常の使い方しかしないPCがあるとします。 このようにPCを使い分けることが、 情報流出等の有効な対策になるものでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常使用のPCにセキュリティ対策がちゃんと行ってあれば今の所は安全といえるでしょう。 Winnyに限らずP2Pのソフトは安全な環境に穴を開けて使用していますので…。 ただし今後、同じワークグループに属するだけでやられてしまうようなワームが作られないとも限りません。 使う人のスキルによると思います。 明らかに怪しいファイルを何も考えずに開いたり、 有名なやばいリンクを平気でクリックしてみたりしますから…。
その他の回答 (3)
- angband
- ベストアンサー率51% (86/168)
P2Pに限らず、危険なことをしたいときにメインのPCで やらないのは良いアイデアだと思います。別のPCを 準備するまでもなくVMWareとかqemuを使う手もありますね。
一般人なので識者に譲るけど 使用の是非はともかく、決定打にはならないと思う。 【Winny使用の状態でウイルスに感染した場合、そのままLAN内の別なPCに感染してそこから情報流出したら洒落にならないから】 だと思うんだけど・・・自信なし。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>Winnyをインストールしてちょっと怪しげな >サイトにもアクセスするような Winnyをインストールしてもしなくても 怪しげなサイトにもアクセスした際に何らかの 危険があると思いますが・・・ この「Winnyをインストール」の条件は、 何か意味あるのでしょうか? Winnyてファイル共有ソフトですよ~
補足
えと、お恥ずかしながらWinnyもIPもイマイチ良く分かってないのですが、 例えば、家族で別々のPCを持っているとして、 一人がWinnyの入っているかもしれないPCを使用して 怪しいサイトにも時々アクセスするとします。もう一人は通常のPCで通常のサイトしかアクセスしないとします。 後者が前者による被害を被る可能性は 1台のPCを共有するときと比べてどれだけ減少する のかを知りたかったのです。 2台のPCでも外部にアクセスするときは同じグローバルIP を使用するのでしょうか?もし、それを特定されて外部から攻撃された場合は2台共被害の対象になるのでしょうか。 またWinnyがウィルスに感染して情報を外部に流すのは、 基本的にその感染したPCの内容だけなのでしょうか。 という心配があったので質問させてもらいました。分かり難かったら、すみません。
お礼
そこが知りたい部分です。。。