- ベストアンサー
夜遊びに行かないのは真面目なのか?!
今年から大学生です。これまで夜遊びをまったくしたことがありません。 たとえば、夜道を徘徊するのは塾の帰りくらい。ゲームセンターもいったことはほとんどない。歓楽街は不思議な雰囲気でいるだけで気分が悪くなります。なんか不良の人とかもいて精神的にも怖い。 (前にいったことがあるので) そしてそういうことを言うと「真面目だね」といわれます。 ですが、なぜ真面目なんでしょうか? トマトが嫌いだとします。食べたくありません。それと同じで、そういう場所には行きたくない。だから行かないわけです。 それをなぜ真面目といわれるんでしょうか?確かに私は真面目なほうかもしれませんが、大学もうまくサボっており、生真面目には程遠いです。ただそういう喧騒とした場所に行きたくないだけで「経験が少ない。大学生らしくない」などと思われているようです。 なにかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (17)
- ccbcichiro
- ベストアンサー率13% (41/314)
回答No.18
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.16
- karura_gq
- ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.15
- siken
- ベストアンサー率15% (29/186)
回答No.14
- tukimayu
- ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.13
- alacreme
- ベストアンサー率34% (30/87)
回答No.12
noname#21461
回答No.11
noname#19199
回答No.10
- papico24
- ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.9
- 764R
- ベストアンサー率53% (203/376)
回答No.8
- 1
- 2
お礼
みなさんありがとうございます。 全部読ませていただきましたが、なかなか良い意見が多くうれしく思います。 ちなみに、夜遊びは経験済みで、その経験から「これはいや!」という感じです。うるさいし、チャラチャラしたのばっかりだし、変にお金がかかるし。決して食わず嫌いではありません。