- ベストアンサー
リストから値を取得する時
コンボボックスなどで値(a)をとる時、 ・combobox.list = ・combobox.listindex = ・combobox.text = "a" これらの違いがわからないのですがどのように使いわけるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もし、ご質問の意味が表題の通りで、コンボボックスで選択した値が「a」であるかどうか調べたいなら、 コンボボックス名が「cmbBOX」として、cmbBOXの「AfterUpdate」イベントに If cmbBOX = "a" then などと記述すればよいのでは?
その他の回答 (1)
- papayuka
- ベストアンサー率45% (1388/3066)
これらは取得と言うか、すべて代入ですね。 ・combobox.list = は用意しておいた配列等をコンボボックスに一気に代入するような場合 (▼を押した際に表示されるリストを一気に代入する) ・combobox.listindex = は▼を押した際に表示されるリストの何番目を選択した状態にするかを指定する ・combobox.text = "a" はコンボボックスのテキスト入力部分に値を代入 (▼を押した際に表示されるリストに代入した値 "a" がある場合は combobox.listindex = を指定したのと同様の動き) VBは持ってないのでExcelのVBAの例です。 UserForm に CommandButton を1つとComboBoxを1つ置き、UserFormのモジュールに下記をコピペ Private Sub UserForm_Initialize() Dim myList myList = Array("a", "b", "c") Me.ComboBox1.List = myList Me.ComboBox1.Text = "d" End Sub Private Sub CommandButton1_Click() '0から数えて2番目を表示 Me.ComboBox1.ListIndex = 2 End Sub 実行するとComboBoxに a,b,c のリストが作成されて、d が入力された状態で表示 CommandButtonを押下すると c が表示される
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。