• 締切済み

友達関係で悩んでます。

私は、中2なのですが、新しいクラスになってから一緒にいるグループ?があまり楽しくありません。3人なのにも問題があるのですが・・・でも、1人とは小学校の頃からの付き合いなので、グループを離れるのはどうなのかな、と思います。 うちの学校は、3つくらいの小学校から来てるのですが、他校だった人に友達がいません・・・他校の人とも仲良くなりたいなぁと思っています。 いいアドバイスがあったらお願いします。

みんなの回答

  • pee4
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

クラス内の雰囲気はどうですか。いくつかの小学校から集まった中学校はクラスの様子によっては、喧嘩や変なグループをもつこともあります。また、クラスの雰囲気がよければ(担任の先生が仲間意識を積極的に話してくれれば)逆に知らない仲間同士を理解しあう機会をもてることもあります。よかったら、一度担任の先生に相談してみることもお勧めします。いろいろな友達を作るには、「あいさつ」って大事だよなぁと最近は思っていますが・・・

syachihoko17
質問者

お礼

あいさつをするよう心がけます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f0342015
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私は高校のとき、地元から遠い高校に通っていたため周りには同じ小・中学校の人は一人もいませんでした。 私はグループでいるってことは、あまりしなかったかも。 グループでいすぎると周りの人も話しかけづらいしね。 時には、他の人達とも話さないとね。今まで話した事ない人にも自分から話しかけてみて!!(最初は緊張するかもしれないけど、すぐ慣れる) でも昔からの友達も大事にね。 頑張って下さい!!

syachihoko17
質問者

お礼

自分から話しかけてみようかな、と思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そういう時は積極的に声をかけるべきだと思います。 僕は今、中三なのでそういう経験はものすごくあります。僕もそうして友達とかいるので別にいらない誤解はされないと思います。

syachihoko17
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A