ベストアンサー 口角(くちびるの横)が切れて痛い 2006/07/04 14:07 よく口角が切れます。今は両側切れていてとても辛いです。 特に大口を開けていたわけでなく、通常の食事でなるのですが、何か栄養が足りないのでしょうか? 乾燥しているからなのでしょうか?教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kajii ベストアンサー率37% (13/35) 2006/07/04 15:05 回答No.2 #1さんに加えて、ビタミンB2の不足です。市販薬ではエーザイの「チョコラBB」などがあります。僕も以前そうなったときにしばしば買って飲んでいたのですが、風邪を引いたときに、併せて口が切れていたので医者に行ったら風邪薬とB2を処方してくれました。「B2は市販薬を買って飲んでいますが?」と言ったら「医者のは単位数が違う」(←含有量が多いの意)とのことでした。内科でも皮膚科でも良いですが医者に行くことをお勧めします。 参考URL: http://www.kenko.com/product/groupwords/gw_101825.html 質問者 お礼 2006/07/04 16:10 最近食事がかなり偏っていたので、そうせいですね。 食事を見直し、ビタミンB2も積極的に採っていこうと 思います。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) chirubou ベストアンサー率37% (189/502) 2006/07/04 14:15 回答No.1 胃が悪いとそうなると聞きますし、私も暴飲暴食が続くとなります。少し節制するれば直るんでは? 質問者 お礼 2006/07/04 16:07 そうですね、確かに振り返ると最近不摂生でした。 食事を見直してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調栄養・サプリメント(健康) 関連するQ&A 口角炎に効く食品 5歳の子供が1ヶ月近く口角炎が治りません。 良くなったと思うと、笑ったり大口開けてまた切れてしまう・・・の繰り返しです。 医者にはかかってますが、治りません。 食事ではどんなものを主に取るようにしたらいいのですか? ビタミンB2,B6がいいと聞きますが、具体的にどんな食品に多く含まれているのでしょうか? 口角が上手く上がりません 今まで、写真に写ったりと、笑顔を作る際に気になっていたことで皆さんにご相談します。 他の方の笑顔を見ていると、男性女性問わず、口角がキュッと上がり、口角が上がることで上唇が持ち上がり、前歯がのぞき、下唇は下方へきれいに下がり(笑顔の度合いで口の開閉があっても、下の歯は下唇に隠れて見えません)、綺麗な笑顔が出来ますよね? 私は口角をキュッと上げる(左右に引っ張られるように上げる)ことが出来ません。 口角を上げようと意識し、前歯をのぞかせようとすると、口角がとても引きつります。 うまく説明できませんが、笑顔で写ってる写真と言えば、口を閉じてニッコリしているか、大口(または中途半端な口の開け方)を開けて笑っているかのどちらかになっています。 顔の筋肉の作りが悪いのか、歯並び(現在矯正中ですが、終了間近です)が悪いのか、噛み合わせが悪いのか・・・口角を自然に上げられる方法は何かありますでしょうか? 口角の出来物・・・ 口角の出来物・・・ 小学生の頃でしょうか。 季節は忘れましたが、たま~に口角に出来物ができました。 口内炎やこの口角の出来物ができたことにより、食事中に痛みを訴えると、 一緒に食事をしていた祖母に「肉などに食べ過ぎ」とか「好き嫌いするから」と言われていました。 確かに、幼少時代はニンジンが苦手だったり、茄子の味噌汁が飲めなかったり…幼少の頃って どうしてもなじめない味ってありましたよね?、 確かに好き嫌いはありましたが、祖母の説明がいまいち真実味に欠けるな・・・と感じていました。 ここで質問です。 この口角の出来物って一体何だったのでしょうか? 本当に食べ過ぎや栄養の偏りでできるものなのでしょうか?(ヘルパスでは無いです) 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 口角炎の治し方 口角炎の治し方 こんにちは 最近になってから左側の上唇と下唇の境目に割れ目が出来、口を開ける際、笑ったりするとものすごく痛いです。 画像にも添付しましたがこれは口角炎でしょうか? ・口角炎の場合の治し方を教えて頂けないでしょうか? ・おそらく食事のバランスも悪いと思います、本来ならしっかりとした食事を取るのは一番ですが、職業柄、不規則な食事をしております。少しでも早く治せるように、口角炎に効くサプリメントを教えて頂けないでしょうか? アドバイスの程、宜しくお願い致します 口角が裂ける 最近、口角が裂けて、少し出血します。 食事の時に、口を開けると、裂けて痛いです。 ワセリンを塗ったり、暖かいおしぼりで保湿したり、マッサージしているのですが、 食事を抜く訳にもいかないので、治りません。 同じ症状で,完治した方がいたら、治療方法を教えて下さい。 口角炎のかさぶた 昨日から口角炎らしきものができました。ただ、唇に密接してるわけじゃないので、唾液が浸潤することはありません。顔全体が乾燥しており、その口角炎らしきとこも、別に痛みなどなにもなく、今日になり、はがれやすい、白いかさぶたができ、はがすと赤く、皮膚が薄くなってる感じです。 口角炎にはカビによるものと、菌によるもので症状も違うようですが、どちらにも該当しないような感じです。放っておけば治りますか? また、鼻の下や、小鼻の脇にもたまに似たような白いかさぶたができますが、それも同じく痛みもなく、気づけば無くなってますが、また同じとこにできます。 なんなんでしょうか?わかりにくくてすみません。 口角が、たびたび切れます。なぜ?? 口角が、たびたび切れます。なぜ?? ワセリンを塗ったり、リップクリームを何度となく塗って 治っては、また切れる。 育児で寝不足ではありますが、なぜでしょう? 栄養悪い?! こんなに切れると、痛くて憂鬱・・・ 口角炎です 口角炎がひどいです。 元々乾燥に弱くリップクリーム等でこまめにケアしてきたのですが、今は尋常じゃなく治りが遅い上に、治りかけては再発、を繰り返しています。 おまけに水泡の様なものがした口びる中にでき始め、かゆい上に汁が出ます。 何か良い治療法はないでしょうか? 食べ物とかでしょうか? 原因もよくわかりません。 口角炎、口周りの赤ニキビ 生理前の口角炎、顎の赤ニキビに悩んでいます 口唇ヘルペスに幼少期に罹ってから 早20年近く口角炎と戦っています… リップクリームを頻繁に塗る様にすると だいぶ良くなりぱっくり割れることは無くなりましたが、 どうしても生理前だけはどんなに気をつけていても口角が切れ、顎にニキビが出来てしまいます 普段から食事等、栄養摂取は気にしている方だとは思うのですが、中々完治しません 生理前の口角炎、赤ニキビの防ぎ方を 教えていただけますと幸いです 口角炎について 昨年の暮頃から、口角炎が一向に治らないのですが何故でしょう。 唇の左端の所が赤くなっています。右端の方は何でもありません。 乾燥が激しい冬季はちょっと口を開けただけで、唇の左端に小さな裂け目ができて出血していました。 市販の口角炎用治療リップで対応していましたが、現在まで完治に至りません。 現在も唇の左端にピンクに変色した部分が残っており、口を大きく開けると引きつったような 感覚があります。 菌のようなものが影響しているのでしょうか? 口角の脇の皮がむけます。 健康にはそれなりに自信があるほうですが、最近口角の脇あたりの皮膚がやたらボロボロむけてくるようになりました。口角が裂けてくるのであれば胃が悪いのかなと思いますが、口角より2cm×2cmくらい斜め下のほうの皮膚の部分です。何か栄養が足りないのか、逆に栄養をとりすぎてるのか、どこか身体の器官が悪いのか・・・原因がわかれば、皮膚科に行かずとも自分で治せるのではないかと思っております。 経験のある方等いらっしゃいましたら、お知恵をいただけないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。 口角炎について いま一月前に、口の左端が切れていて、食事、など口をあけるたびに血がでて、まったく治らなくて困っています。 こういうときどうすれば、なおるんでしょうか? ちょっと前に歯科医からケナログという塗り薬を頂いたのですが。口内炎のときに塗るもののようですが使えるのでしょうか? 実は、口内炎も出来ていて、口角炎もあったのですが、どっちの薬なのかいまいち分からないのです。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 口角炎=いやし !? ここ数日、口角炎(口元の両方がひび割れて、口を開けると痛い)で参っています。 ところで、私・親族一同は、口角炎を「いやし」と呼んでいます(住まいは福岡近郊です)。 語源は「口が いやしい」からだとか・・・ この「口が いやしい」もまた方言のようで、この言葉は、満腹にも拘らず好物を出されれば食いつく様子を表します。 ジャンクフード・菓子の類ばかりいつも食べてる人に対しても「あいつは口がいやしい」と使いますね。 暴飲暴食する・ジャンクフードばかり(いやしく)食べる →栄養が偏る・ビタミン不足になる →口角炎(いやし)になる という流れみたいです。 他の地方で、口角炎をこんな風に呼んでいる方いらっしゃいますか? カサカサくちびる くちびるの両サイドが乾き、時々割れて血が出ます。 乾燥した気候ではないのですが、食生活に問題が あるのでしょうか?だとしたらどのような栄養素、 食事をとればよいか、よきアドバイスをお願いします。 唇の口角の荒れ 最近ずっと唇の端(両方)??口角??が荒れています。 ここまでひどいのは久々です… 前は皮膚科にかかり、ビタミン剤をもらってのんだらすぐ綺麗になおりました。 それからしばらくたってもラップなどでパックとかをして荒れは防げたのですが、今回は全然良くなりません。。。 荒れの原因はなんでしょうか… やはりビタミン不足でしょうか…?? 市販のサプリを一応今のんでいますが… 皮膚科にいくしか方法はないでしょうか?? 彼氏に会う時も恥ずかしいし、 バイトは接客なのでマスクをしたいくらいです… たまにかゆいときもあります。 口が裂けてるみたいな感じです…赤くなっていたり皮がむけたり… 元々皮膚が弱いのもあります。少しアトピーもあります。 どうしたらいいですか?? お願いします。 綺麗になりたいです。 くちびるのあれと黒ずみ 下唇の下の方、両脇(口角ではありません)が、かさかさしていて、その部分が黒ずんでいます。乾燥かと思っていたのですが、部分的なのと、もう半月も治らないので気になっています。痒かったり、ぶつぶつができてるわけでもありません。黒ずんでいるのは見てくれも悪いですし、どなたか解決法ご存知でしたら教えてください。 口角炎が治りません こんばんわ。 口角炎が2ヶ月治りません。 人間ドックもやったばかり、胃カメラもやったばかりで 胃腸や体の調子はまったく悪くありまんせん でも口角炎が治らないのです。 左右ともに切れたり...を繰り返し、2ヶ月になってしまいました。 5ミリ位赤くなりその部分がガサガサもしてます。 水泡はないのでヘルペスではないと思います。 3週間前に皮膚科に行き 「ゲンタシン」を朝夕1回 「ワセリン」食事時などにつけて、割れないように気をつけていますが 治りません。 ビタミン剤も飲んでいますが効きません。 また皮膚科に行こうと思っているのですが、 皆さんはどんな薬をつけて治ったのか もしよかったら教えてくださいー ほんと困ってます。よろしくです。 唇のあれで悩んでいます。 1ヶ月ほど前から唇のあれで悩んでいます。 唇が乾燥し、皮がむけて、口角が切れています。 唇の周りが乾燥しているせいか少しですがかゆみもあります。 その他には特に身体的にも症状はなく、花粉症などのようなアレルギーも自覚した事はありません。 少々、ダイエットはしております。が、特にそれで体調が悪くなったと言う事もありませんし、体重が大幅に減少したという事実もありません。(?はたしてダイエットしていると言えるのかどうか疑問ですが。) 化粧品は2ヶ月ほど前に変えましたが特に問題は見られません。 よく、口角の切れは胃が悪いと聞きますが、胃が荒れているんでしょうか。 見た目も良くないので早く治したいのですが・・・・ 口角が切れて治りません。 2ヶ月くらい前から口角が荒れて切れてしまい、なかなか治りません。 ちょっと治ってきたかな・・・と思うとまた荒れて切れる・・・といった具合です。 今はうちにあったオロナインを塗っています。 病院に行くとしたら皮膚科でしょうか? 唇のあれ 1週間位前から、唇が急に乾燥して むずがゆくて かゆくて、掻くと すごく痛いのです。ぶつぶつとかは、できていないのですが、左の唇の端は、口角炎ができています。リップやクリームを塗っていますが、かえって皮がむけて、汚い状態です。何が原因で、どうしたらよいでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
最近食事がかなり偏っていたので、そうせいですね。 食事を見直し、ビタミンB2も積極的に採っていこうと 思います。ありがとうございます。