- ベストアンサー
インテリアをコーディネートするノウハウ
コーディネーターの資格を取る必要は無く、また学びたい範囲が限定されているので、こちらのカテゴリーで質問します。 雑貨の販売が生業です。小物やちょっとしたインテリア、ポスターや版画などを扱っています。 これらの商品、特にポスターや版画等壁に掛けるものの配置やカラーコーディネート、フレームについてよく質問を受けます。センスの問題も大きいとは思いますが、色について、空間について等を勉強することによって、より的確なアドバイスもできるようになると思うのです。 センスだけに頼らない仕事をするために、少しそのあたりのことを学ぼうと思うのですが、さて調べ始めてみると、コーディネーターやプランナーの資格対策の講座は数あれど、私のようなニーズに対応する講座・通信講座がみつかりません。 どなたか適当と思われる講座、あるいは別の方法をご存知の方、アドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
キーワード、「ディスプレイ」。 そうか、こういう言い方をするんですね。 ご紹介いただいた講座は6ヶ月という長丁場であり、また場所が都内ではなかったので通えませんが、このキーワードを使ってまたいろいろ調べてみます! ありがとうございました。