- 締切済み
妊娠中の事故について
現在妊娠9ヶ月です。昨日、渋滞のためゆっくり走行中、後ろから時速20キロくらいの普通車に追突されました。加害者の方は居眠り運転でした。 私のほうは、首が痛いのと妊娠中でシートベルトをしており、シートベルトが食い込んだ為、首のレントゲンとお腹の検査(エコーやお腹のはりなどを調べる検査)を受けました。今のところ首は特に異常はないですが、あとで痛みなどが出てくる場合もあるとのことでネックカラーをしています。お腹のほうは、張っているので切迫流産の薬を3日間飲むことになりました。 車のほうは後ろがつぶれていたので、修理となりました。もうすぐ臨月のため、チャイルドシートを取り付けていました。 追突後のチャイルドシートの安全性、シートベルトをして食い込んだためお腹の赤ちゃんへの影響が心配です。妊娠で里帰りを希望しているので1週間後に実家に帰る予定でしたが、手続きや病院を変えることで問題があるかもしれないと思い、1週間後の里帰りはどのようにしたらよいのか迷っています。 他にも考えないといけないことがあると思いますが、思いつきません。 事故後の被害者の注意点とかアドバイスなどあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#19011
回答No.2
- goo_0o0_goo
- ベストアンサー率36% (126/342)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 体のほうは大丈夫です。 ただ、主人に手続き関係が任せられなくて、自分でしています。(もともと主人は書類の手続きが嫌いで、職場の事務から○○の書類をもらってきてと頼んでももらってくれず、恥ずかしながら私が直接職場に行き、書類を頂くといったようなことをしていました。) 相手の方も反省しておられたので、不幸中の幸いです。 出産がんばります。今回は赤ちゃんもかなりびっくりしたんじゃないかと思います。