• 締切済み

妊娠中の事故について

現在妊娠9ヶ月です。昨日、渋滞のためゆっくり走行中、後ろから時速20キロくらいの普通車に追突されました。加害者の方は居眠り運転でした。 私のほうは、首が痛いのと妊娠中でシートベルトをしており、シートベルトが食い込んだ為、首のレントゲンとお腹の検査(エコーやお腹のはりなどを調べる検査)を受けました。今のところ首は特に異常はないですが、あとで痛みなどが出てくる場合もあるとのことでネックカラーをしています。お腹のほうは、張っているので切迫流産の薬を3日間飲むことになりました。 車のほうは後ろがつぶれていたので、修理となりました。もうすぐ臨月のため、チャイルドシートを取り付けていました。 追突後のチャイルドシートの安全性、シートベルトをして食い込んだためお腹の赤ちゃんへの影響が心配です。妊娠で里帰りを希望しているので1週間後に実家に帰る予定でしたが、手続きや病院を変えることで問題があるかもしれないと思い、1週間後の里帰りはどのようにしたらよいのか迷っています。 他にも考えないといけないことがあると思いますが、思いつきません。 事故後の被害者の注意点とかアドバイスなどあれば教えてください。

みんなの回答

noname#19011
noname#19011
回答No.2

お体はいかがですか? 実は私も去年妊娠6ヶ月の時、大通りの信号待ちの時、後ろから追突された上そのまま逃げられました。逃げられざまにナンバープレート平仮名以外をすべて暗記し、警察に行きました。平仮名は覚えてなくても車種が一致し翌日、見つかりました。 私は特に怪我もなく無事に出産を終えました。お腹の大きな女性が出るより、旦那様にお任せした方が良いと思います。 こちらは悪くないのですからへんに神経を使わないでご実家でごゆっくり静養された方がよいかと思います。お体の方でご心配ならお医者さまに納得行くまで聞かれた方が良いとおもいますよ。チャイルドシートにはダメージはありますか?メーカーに問い合わせるのが一番です。 それでは、ご出産、頑張って下さいね。

noname#30656
質問者

お礼

ありがとうございます。 体のほうは大丈夫です。 ただ、主人に手続き関係が任せられなくて、自分でしています。(もともと主人は書類の手続きが嫌いで、職場の事務から○○の書類をもらってきてと頼んでももらってくれず、恥ずかしながら私が直接職場に行き、書類を頂くといったようなことをしていました。) 相手の方も反省しておられたので、不幸中の幸いです。 出産がんばります。今回は赤ちゃんもかなりびっくりしたんじゃないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして。 大変でしたね…お具合大丈夫ですか? 私も妊婦中に事故にあいました。 赤ちゃんがお腹の中で見えない分大丈夫か不安に なりますよね。 チャイルドシートですがメーカーに状況を説明して 大丈夫かどうか問い合わせみたらどうでしょうか? 万が一安全性に不安があるとの回答でしたら私でしたら 保険会社を通して新品に交換してもらえる様交渉してみます。 里帰りですが,予定通りお帰りになったらどうかと思います。 実家でゆっくりして赤ちゃんと会えるのを待っている 方が精神的にも安心できるのではないかと^^ 里帰り先の病院に事故があった事などの説明や検査結果 などは今通っている病院から渡されると思います。 今は事故処理などはご主人などにお任せして赤ちゃん と会えるのを楽しみに気楽に行きましょう~♪ 精神的ダメージの方が気になります^^;

noname#30656
質問者

お礼

ありがとうございます。今週末に里帰りの予定でしたので、バタバタしてしまいました。 加害者の方はとても反省していて応対もよいのですが、居眠り運転してなくて追突なんてなければよかったのに・・・と思います。 事故の処理を主人に任せたいのですが、私の身に起こったことなので自分でしてほしい。と言うような様子で、車や警察・保険のことも自分でしなければなりませんでした。 週末に予定通り帰りたかったのですが、手続きをする日程を考えると予定通りには帰れなくなりそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A