- ベストアンサー
「びわこ栗東」はどうなる??
JR東海、東海道新幹線の「びわこ栗東」、本当に開業するのでしょうか。 建設絶対反対の知事が誕生し、しかも推進派を応援していた県政元与党の 連中まで反対しだしてお先真っ暗だと思います。 新駅ができなかった場合のデメリットを教えてください。 まさか想定していたダイヤが組みにくいなんて答えはないと思っていますが、 もしもあれば、JR東海よ、自分で造りなさい。ですものね。 今後県議会が知事に反抗すれば県議会解散総選挙に突入、なんて ありえるかもと思っています。 さらに栗東市長選挙も近いしおもしろくなってきましたね。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仮に県議会解散総選挙が行われたとしても、嘉田知事は当選するでしょう。別の方が当選したとしても、新幹線反対候補者が通るのは間違いありません。議員選挙でも同じことが言えます。それが民意の反映です。 今回の選挙は小泉郵政解散選挙とまったく同様です。明確な選択を民意に迫る、ポイントを絞った選挙です。選挙というよりは、住民投票に近いですね。 また既に成熟に達しつつある鉄道基盤の中でも、最も成熟した新幹線に対し、駅の増設など不要物以外の何物でもありません。県民の税金が増えるだけです。県政が苦しければ補助金や地方交付税などが必要となり国に負担をかけ、結局は国民全体の損失となります。 賛成派の議員当事者ですら、後援団体との癒着により賛成しているだけに過ぎません。本心は不要だと思っているのでしょう。また、地元の建設業が潤う、という意見もありますが、儲かるのは大手ゼネコンなど全国企業のみで、地元業者にはお鉢が回ってこないか、二束三文で下働きさせられる程度です。議員はお金をより多く持っている所に応援して欲しいですからね。 また、賛成議員の意見が、「新幹線駅建設は昔から決定している」というのが大半を占めていることにも意志のなさがうかがえます。本当に必要だったらとっくの昔に作り上げていたでしょうし、何よりJRが予算協力します。ビタ一文出さないのはよっぽどメリットがないと試算しているからでしょう。 新駅はデメリットのみで、メリットはありません。
その他の回答 (4)
- aska27_osaka
- ベストアンサー率39% (189/473)
新知事は「凍結」という表現です。 反対ですらありません。自民党に推薦を求めたという話でもあります。政治手腕ゼロでもあります。 「いつひっくり返らないとも限りません。」 南びわ湖駅は開業した場合のメリットはあるでしょうが、開業できなかったからと言って、デメリットは考えにくいです。(何もないでしょう) 県が金を出さないのなら、栗東市が単独ででもやる方法を考えればよいです。工事に当たって仮線を作らずにやれば金額的には相当安く出来るかもわかりません。 これから、予算執行停止、違約金の支払をスムースに進めることが出来るか?とにもかくにも注目点はここになります。 大津市は県と同調して金を出さない、で行くでしょうね。 びわこ空港のこともありますので、土建やさんはあきらめないと思いますので、新知事をガンガン攻めに行くでしょう。 環境県であることは、当然ですので、いまさら何を言うか?でありますが、一層加速することになるでしょう。 琵琶湖博物館は作ったので(立派な箱物)箱物に100%反対はできまいというところを新駅推進派はついてくるかもしれませんねぇ、
- toruchan
- ベストアンサー率30% (402/1320)
元大津市民です。 新駅を作らないデメリットは無いでしょうね。 例えば、大津市長の目方信さんも「新駅は大津市民にメリットがない」と言い切っていて、大津市も新駅協議会を離脱したぐらいです。 (実際、大津市内で新駅が時間的に京都駅より近くなるのはごく一部地域のみです。それらの地域でも京都駅のほうが結局は便利です。実はその「ごく一部」に実家があるのですが。) 強いてあげるなら、後始末の費用と地元の建設業にお金が落ちないのと、あとは滋賀県とJR東海の関係が若干悪くなる(やはり滋賀県がJR東海を振り回しているのも事実だと思います)ぐらいでしょうか。 まあ、在来線はJR西日本が中心なので、日常生活にははっきり言って関係ありません。 もしかしたら、JR東海も「余計なものを作らなくて済んだ・・・」ぐらいに思っているかもしれません。 もっとも、JR東海も「のぞみを停める」と言い出したら話の展開が変わったでしょうね。まあ、政令指定都市の静岡ですら停めてませんからありえない話ですが。 もともと、在来線が非常に便利な地域(新快速と普通が結構な頻度で出ています)で、大津・草津ぐらいなら大阪の南部(南海高野線や近鉄南大阪線沿線)よりも新大阪駅が時間的に近い・・・というような感じです。 本当は新幹線予算があるのなら、各駅前にパーク&ライド駐車場を作る+地域の路線バスに補助をしたほうがよいのですけどね。 政局ですが、おそらく滋賀県・栗東市とも荒れるでしょうね。 やはり議員さんは「住民の代表」というより、「土建業の代表」という側面がありますから。 私は今は滋賀県民ではありませんが、滋賀県出身者としてよくよく見つめてゆきたいと思います。 最後に、マスコミさん(というかフジテレビ)に言いたいことがあります。 昨日の「とくダネ!」の、小倉さんやピーコさんの「新知事でこれからは滋賀県は環境県になる」という趣旨と取れる発言がありましたが、私は違和感を覚えました。 滋賀県はもとから「環境県」です。 官民とも首都圏の人間が環境問題と言い出す前(20~30年ぐらい前)から取り組んでいます。 新幹線新駅も滋賀県庁の一部部署の暴走にしか過ぎません。(また、鉄道重視もあながち環境軽視ではないと思います。) もっと事実を見極めてから発言・報道してほしいものです。
- X-trail_00
- ベストアンサー率30% (438/1430)
元々必要だと思えません。 あの中途半端な場所に作るのはエゴとしか・・・・。 (草津線に新駅っていわれてもねえ) 草津から京都まで20分も掛からないので 草津大津の人がこちらに来るとは考えにくいし 近江八幡以北の人は米原行くでしょう。 どうせ新駅にはひかり、こだましか止まらないので。 新駅のページのQ&Aなど見ても苦しい言い訳に終始しています。 お役所がゼネコンからお金もらう為にやっているんでしょ? っていうかんじですね、 県民の意見もそれも後押ししただけでしょう。
補足
- trent900
- ベストアンサー率37% (125/333)
新しい知事は建設予算は出さないでしょうし、開業はかなり難しいでしょうね。 自民、民主、公明の3党が推薦したにもかかわらず負けたわけですから、県議会も反対しにくいでしょう。 総選挙の可能性は低いかと思います。 長野の二の舞になりかねませんからね。 新駅が出来なかった場合のデメリットと言えば…ゼネコンに金が落ちないことくらいでしょうか? JR東海が自分で作ることはあり得ないでしょう。 メリットがありませんから。 元々それほど利用客が見込めない駅ですし。 栗東市長選はどうなるか分かりませんが、建設費用の約半分を出す県が予算を出さない以上、建設はかなり難しいと思いますよ。
補足
フジテレビのような地元ではない局の言ってる事は、 ほとんどデタラメと思っています。 はなから信用していません。 関西テレビでさえも栗東から見ると地元かどうか疑わしいですから。 (フジテレビとりも数段上だとは思いますが。)