- 締切済み
くせ毛について
私は高校生です。 生まれつき、すごいくせげでいつもまとめて学校へ通っています。 何年も同じ髪型しかできないのが悩みです。(女の子なのに) 宿毛矯正をかけたいのですが、親が働いてからにと反対です。 宿毛以外に、くせげを直す、お金のかからない方法はありませんか? 知っている人がいたら教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuka-
- ベストアンサー率50% (1/2)
親に反対されているというのはお金がかかるからということですか? もしそうなら自分でお金を貯めてみてはどうですか? 私は今中2ですが1年かけて20000円貯めて宿毛矯正をかけました。 安いところを探してかけたら11000円でかけることができました。 (髪の長さは肩ぐらいでした) かけて3ヶ月くらい経ちましたが まだまっすぐのままです。 髪型もそれまではまとめること以外考え られないくらい癖毛でしたが今はいろいろできるようになりました。 それ以外の理由で反対されているなら、ブローするのはどうでしょう? 私も癖毛の時は月に一回くらい母にやってもらってました。 朝一回やるだけで結構まっすぐです。 反対している親にやってもらうのもいいとおもいます。 頑張って下さい。
- gakushaneko
- ベストアンサー率68% (2350/3407)
ある程度までですが,セニングカットしてもらうことで癖毛がやわらかくなります。 また,縮毛は,濡れるときつくなるタイプと乾くときつくなるタイプとがありますので,その反対をすることである程度まで和らげることが出来ます。 と言うことで,発想の転換をしてみてはいかがでしょう。 ストレートのかたがた買いお金を払ってまでパーマをあてて,カールを無理に作っているのですから,ただでパーマをあてていることになるんですよね。 きつくクルクルしているのは確かに「ちょっと・・・」と思うことは私も癖毛ですからわかりますが,軽いカールなら許せると思います。 縮毛矯正は髪の毛を「アイロン」と呼ばれるもので焼く感じになりますので,傷みやすいのが欠点です。 また,濡れると縮毛が出てくることもありますし,髪の毛が伸びてくるとそこだけ縮毛が現れます。 どうしてもと言われるのでしたら,まず,ストレートパーマを試してからにしたほうが良いのではないでしょうか。
- usagi2002
- ベストアンサー率17% (14/78)
私も雨のひにはクリンクリン・・・。 昔は悩んでいましたが、今では自然にうまくウェーブがでるようにカットしてもらっています。 でもでも・・・ストレートにしたいならやっぱりトリートメント☆ あと、わたしはコテを使っていました。前髪とかどこでも直せるし・・・携帯用 を毎日持参してたっけぇ。。。 ただ・・きちんとお手入れ(髪)しないとキシキシしちゃいます。 事情を美容師っさんに相談してみるのも・・いいかも・・ですね。 髪型たのしめるといいですね♪
- sydneyh
- ベストアンサー率34% (664/1947)
akane-kさんのお気持ちはとてもよく分かります。 私も「うねり型」のくせ毛で、ショートにしたら案の定まとまらず、短くなって重さのなくなった髪はあっちこっちに向きを変え、それをどうにかしたくて色んな美容院でやってもらいました。 そこで今とても気に入っている美容師さんのアドバイス通りにブローしたら、ストパーも何もかけなくても、大分落ち着いたまっすぐな髪になりました。 (乾燥後よりストレートになるようにワックスくらいは付けますけどね) ○シャンプー後リンスではなくダメージ用トリートメントをし、10分ほどそのまま付けておく ※私は「パンテーン ダメージヘア用トリーメント」が気に入ってます ○その後トリートメントは全部流さずに、少しヌメリが残るくらいにしてタオル・ドライする ○髪の通りとまとまりを良くするスタイリング剤を髪全体に付ける ※私は「Luxリペア・エッセンス」がお気に入りです ○5分ほど自然乾燥させドライヤーをかける ※ドライヤーは常に下にむけ常に風を上から吹き降ろさせる感じで、ブラシを使わず手指全体を使い上から下へ梳いて乾燥させていきましょう。手の重さと下へ梳く流れで髪がまっすぐになります ○次にドライヤーをしながら、ブラシで髪の上を抑え上から下へゆっくり移動してボリューム・ダウンし落ち着かせる ○最後、出かける前または、少しくせが気になる時はストレートになるワックスを付ける ※私は「プロカリテくせ毛用ストレート・ワックス」が気に入ってます このやり方は今現在私が実行して体感しているストレート・ブローです。 ブラシでゴシゴシまっすぐブローするよりも手でやった方が髪をひっぱる力を加減できるので、まっすぐになるようです。 まずはスタイリング剤をそろえてから、やってみて下さい。