- ベストアンサー
年齢のギャップと友人関係について
こんにちは。私は30前後の女性です。 今までは「大人の娯楽」と思われていたインターネット、オンラインゲーム、オフ会など、最近は未成年者やはたまた高校生以下の参入が目立ち、年齢層も幅広くなってきたと思います。 そこで、今非常に困っているのですが、このような共通点(趣味やゲームなど)を通してうっかり一回り以上年下の未成年者(高校生以下)と知り合ってしまいました。正直なところどのように接していいのか判りません。 同年代の他の友人は構わず居酒屋(飲酒)や深夜まで連れまわしたり頻繁にオフ会やドライブ等に誘っているようですが、相手が未成年ですので私は困惑しております。(基本的に深夜の未成年者徘徊は補導ですよね?)でも、変に保護者ぶるのもおかしいですし。 話題にもとにかく気をつかいます。アダルト系の話題はともかく、お金のこと、生活のこと、・・・・・・。 また、私の心が狭いのかもしれませんが、相手が若い以上は大人である側がお金を出さなければいけないような雰囲気も納得できません。同じ参加資格で参加しているのに・・・。 そもそも、昔世代の私としては、そういう場所にほいほいと行ってしまう未成年者の心理がわかりかねます。ついでの質問ですが、同じような未成年の方、どのように大人と付き合っているのか、どう接して欲しいとかありますか? 集まり自体は楽しいですし、少なくとも他成年社会人の方とは今後も仲良くして行きたいのです。 同じような経験を踏まれた方、年下と上手く共存している方、何かアドバイスをいただけますでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は質問者さんの感覚、正しいと思いますよ。 というか、明らかに未成年とわかっているのに深夜連れ回したり飲酒すすめたりしちゃダメでしょう…。 それは質問者さんが『保護者ぶってる』のじゃなくて、それが普通の感覚だと思うんですが…。 それは、周りの大人がはっきり注意すべきことだと思います。 何かあっては遅すぎるし、責任はつれまわした方にも当然あります。 ネット上では対等扱いをしてあげても、それをそのままリアルにもってきちゃいけません。 リアルで子ども扱いは当然です。 まずは周りの大人同士(誘う側)で話し合い、ルールを作りましょう。 『未成年だから○○時以降はダメ』『お酒勧めるのもダメ』とか。 お金の件もそうです。 基本『自分の分のお金は、自分で払う』でしょう。 『大人が奢れ?甘えたこと言ってんじゃねぇ!』とか思いますね。 自分で払えないのなら、集まりに行くこと自体遠慮すべきです。 そこまで甘やかすことはないです。素性も知らないのに…と、はるかに私の方が『心が狭い』ですよ(笑) なので、私は質問者さんの心は狭くないと思いますよ。 とにかく、まず一番に『きちんと話し合うこと』だと思います。 しっかりルール決めちゃいましょ。(意外と大事です。)
その他の回答 (1)
- bgbg
- ベストアンサー率53% (94/175)
質問者さんの立場と未成年の立場、どちらも経験したことがあります。 質問文と補足文を読ませていただきました。 > もう出来上がってるところに今更私が「ルールを作ろう!」と持ち出すのは > 非常に勇気が入りますし、グループが気まずくなりそうで心配です。 と仰られているように、既に関係が完成されたグループに新たなルール、それも 既存の参加者が不利になったり不快になるようなルールを持ち込むのは100% グループ内の心象が悪化します。 しかも質問者さんは新参であるからなおのとこです。 グループ内の方は『今』のルールが一番楽しいから今のルールがあるわけで、 どんな理由があれそれを壊すようなルールの持ち込みは歓迎しないでしょう。 法律が~、規則が~、という言い分は感情を硬化させるだけです。 このような状態が我慢ならない(特に未成年を夜中連れまわすのは関係者全員 警察の厄介になる可能性もあるので)なら、未成年が混ざらない時のみ参加 するとか、場合によってはそのコミュニティから完全に離れるのがいいのでは。 『未成年を連れまわしたい』願望から今のコミュニティの状態があるようなら 断固離れた方が良いと個人的には思います。 それくらいドライで良いと思います。ネット上のコミュニティなんて世の中に 沢山ありますし、その中で自分の気に入った所に入っていけばいいわけで、無理に 正義感を出してルールを変えていこうなど思わないほうが楽ですし、賢明です。 きっと、他に楽しいコミュニティはいくらでもありますよ? 長文失礼しました。
お礼
相談に乗っていだだき、ありがとうございます。 この集まりはもともと知人に勧められて入ったものでした。まさか、こんなに若い人がいるって知っていれば最初から参加はしませんでした。 >未成年が混ざらない時のみ参加 私もこの方法がいいのかな、と思っていましたが、当日突然未成年者が飛び入り参加しても困るし、結局は自分が避ける方向でしか解決策はなく、うまく共存していくことはできないものかと悩んで今回ここで質問をさせていただいた次第です。難しいですよね。 どうやら、未成年者を連れまわしたいがためにあるようなコミュニティではなさそうです。 改めて質問やお礼を書きながら状況を整理してみたのですが、どうやら成年者に未成年者がくっついていっているようです。むしろ未成年者が仕切っていて、取締役だけ成年者、のような。 一度だけその未成年者の一人と「おうちの方、心配しない?」などと訪ねたことがあるのですが、「あ、ウチ放任なんで。」とあっさりかわされたことがあります。でも、自分の不手際から同行の成年者に迷惑がかかるってことを自覚しないもんなんですかね。誰か注意しても良さそうなもんですけど。 (余談) 私が学生の頃も成年者の知人がいましたが、門限も厳しく、大人とは住む世界が違うと割り切って夜は帰っていましたので、余計にそう感じるのかもしれません。自分がいることで皆に迷惑がかかるとも思ってましたしね。 話は逸れましたが、共存する方法が見つからない、無理なのであれば、さりげなくその集まりからは身を引こうと思います。非常に残念ですけれどね。 (こちらこそ長文失礼しました)
お礼
今回は上手く共存する方法を見つけることができませんでしたが、きちんと話し合うこと、ルールを決めるという2点を次回以降に生かしたいと思います。 ありがとうございました。
補足
早速のコメントありがとうございました。 ルールを決める。意外と重要ですね。早速実行に移したいところではあるのですが、問題が・・・。 実は、もう既にグループが出来上がっていて、そこに私が新参者として入り込んだような位置づけなんですよ。 なので、”彼ら”の中には既にもうこういう集まりみたいなものが定着している風なところがあるんですね。 ですから、もう出来上がってるところに今更私が「ルールを作ろう!」と持ち出すのは非常に勇気が入りますし、グループが気まずくなりそうで心配です。 しかも今は幹事が未成年者のこともあるようですし。 もし、他に良いアイディアがありましたらぜひお願いします。 この意見を生かし、例え自分が幹事をやる機会があったらしっかりとルールを作ります!