• 締切済み

示談書

追突事故を起こされましたが、相手側の対応に納得行きませんので、クレームの代わりとして示談書にはんこを押すのをやめようと思います。保険会社経由で修理はしてもらいましたが、将来この事故が原因で故障が発生するかもしれないことも理由のひとつです。 押印しないアクションはどれくらいまで引き伸ばすことができますか?また、最後はどうなるのでしょうか?(当事者でなくともどうなるのか気になります) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

損害賠償の時効は事故の時から3年間です。 その間貴方が何もしなければ、貴方は賠償請求権を失います。 ただ通常修理代は相手の保険会社が直接修理工場へ支払いますので、貴方が示談書に印鑑をおさなくても、修理代の決済は完了します。 つまらぬ事にこだわらず、早く事故のことを忘れるようにしたほうが良いですね(No2の方と同じです)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.2

>押印しないアクションはどれくらいまで引き伸ばすことができますか?  事実上2年間でしょうね。質問者さんの請求権は3年間残りますが、保険としては2年しか機能しません。質問者さんの一方的な都合のみで引き伸ばすとなると、請求権の放棄ととられることも考えられます。 >最後はどうなるのでしょうか?  その間にも物損であれば修理代金等の請求があると思われますが、質問者さんの負担が迫られますね。人身であれば十分な補償が得られないことになります。 >相手側の対応に納得行きませんので  これだけが理由なら、個人的には早期処理をお勧めします。その間ずっと相手側と接触し続けることになります。信頼できない相手と接触し続ける精神的負担を考えれば、早期処理をして一刻も早く縁を切ったほうが得策だと思われます。どうされるかは自由ですが、これ以上トラブルを起こして話を難しくする…そんなことにはならないように。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

別に期限はありません。示談に捺印しなければ、保険金の支払いはありません。 したがって、修理先は当事者のあなたに修理代金を請求すると思います。 最後は時効 自損自弁 自己負担ということになるでしょうかね。

stockpower
質問者

お礼

早速ありがとうございます。納得できました。 物損は合意し、人身の方で時効まで延期しようと思います。

関連するQ&A