※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:居眠り運転の車に追突)
居眠り運転の車に追突、温泉旅行中に事故
このQ&Aのポイント
高速道路で渋滞中の中、転寝してた車に追突されました。相手はすぐに寝てましたと言いながら車から降り、誤りました。加害者はいい人だと思います。
夫婦とも外傷はなく鞭打ちと診断されました。車の破損は後部のバンバの取替えや後ろドアなどの破損と前部バンバーの交換です。事故後、肩こりと首の痛みに毎日通院しています。
慰謝料を含め私達にはどのような保険金が支払われるのでしょうか?主人は年金者で私は専業主婦の夫婦です。
高速道路で渋滞中の中、転寝してた車に追突されました。主人の病気治療為に温泉に行く途中でした。
相手はすぐに寝てましたと言いながら車から降り、誤りました。加害者はいい人だと思います・・・
車が大きかったので夫婦とも外傷はなく鞭打ちと診断されました。車の破損は後部のバンバの取替えや後ろドアなどの破損と前部バンバーの交換です。三重の衝突になりましたが、前の車の人が私達の車が動いていない事を証明名してくれました。
事故後、何とも言えない、肩こりと首の痛みに毎日通院しています。 現在治療65日になります。
10:0と警察では言われています。
気分が優れない日もありますが、先日医者から保険屋がうるさいので、とか言われました。
でも保険屋からは、何も言ってきません。
何だか通院してるのが悪いような気持ちになっています。でも鉛を背負ったような何とも言いようのない症状を、少しでも楽になりたいと現在も通院しています。慰謝料を含め私達にはどのような保険金が支払われるのでしょうか?
主人は年金者で私は専業主婦の夫婦です。
お礼
ご経験の元でアドバイスくださり、感謝しています。 保険会社も全面的に加害者が悪いとの判断で、病院の請求や、車の修理はやってくれています。 ただ、事故後、何とも言い様のないモヤモヤした重い肩と首に日々困っています。これからもこうした症状がついて回るのですね・・・ 車も昨年購入してローンもありますし、体にいいと聞き、岩盤浴などで費用をかけています。 年金生活なので二人がこうした方法でしか、症状の緩和が出来ないので、生活に支障が出ています。 苦痛から少しでも楽になるようにと頑張っているのですから、せめて気持ちの上だけでも、慰謝料が頂けるようでしたら正直たすかります。ありがとうございました・・・