• ベストアンサー

今年も巨人優勝できそうもないですが

今年の巨人は開幕ダッシュに成功して このまま優勝へまっしぐらとおもいきや、 いつのまにか弱いチームになってしまっています。 後半に向けて体制を立て直すことは可能でしょうか? その方法があれば教えてください。 あるいは例年のようにこのままだらだらといくのでしょうか? メイクドラマといっていた時代が懐かしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

もう書き込むの5度目ですね^^; 質問者さんは何処へ行ってしまったのでしょうか(汗 No.12さんの箇条書きを見ると、 結構あれなんでせっかくですし分析してみましょう。 >故障の~ その通り。小久保や高橋由、阿部など爆弾抱えてる選手や怪我しやすい選手が多いです。 >チーム内の不協和音 ん?去年は交流戦全日程が終了した時点で打率最下位だった清原、ブービーのローズをクリーンアップに固定してました。 しかもローズは『オレは打っているしきちんと守っている』と叫んでロッカールームで暴れたり、清原は7番に降格されたのを根に持って監督のハイタッチを無視するなど、チームの雰囲気をメチャクチャにしました。 この二人が消え(個人的に清原は好きでしたが)、チームは明るくなり、二岡と小久保はのびのびと打つことが出来るようになりました。 最近はNo.13に記した通り負けが込んでいますが、ベンチの雰囲気はそこまで悪くありません。 >選手層が薄すぎる 先発の駒は揃っているんです。 問題は中継ぎ。個人的にパウエルを中継ぎ起用してみたいんですが・・・^^ >少し調子が悪いとすぐ補強に走る 去年は目立った補強はしてません。 アリアス選手のことでしょうか? アリアスについては元々右の大砲が希薄だったので、当然の動きだと思います。 (まぁ4割前半から3割後半のバッターがゴロゴロいるメキシカンリーグからわざわざ打率2割後半のアリアスを獲るのはどうかと思いますが^^;) 全体的に(特に長島茂雄終身名誉監督の時代から)補強に頼っている感は否めませんが、これからは矢野・亀井・脇谷・岩舘らが引っ張ってくれるでしょう。 >「常勝軍団」という過去の栄光(=亡霊)に取り憑かれている 巨人は実は4年に1度はかならずリーグ優勝してるんです。2003年・2004年・2005年と首位の座を奪回できなかった巨人は今年が伝説保持の最後のチャンスなんです。そのことを球団フロントや原監督が意識してるかどうかは知りませんけど。 とりあえずプレッシャーは他の球団より大きいでしょうね。 とりあえず半分ずつ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

No.5さんの質問について 豊田はもう全盛期のピッチングは出来ません。 今の彼に抑えとしてなんのメリットがあるでしょうか?ヒィヒィで140キロ前半のストレート、キレの無いフォーク、日によっては制球力もぱっとしません。 これで抑えを務めるのは余りにも無謀ではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51529
noname#51529
回答No.5

 絶対抑えの不在の問題だと思います。負け始めたのも豊田が打ち込まれた直後ぐらいからでしょう。抑えの不在と負けの相関関係はよくわかりませんが、いい抑えがいないと、先発にかかるプレッシャーが大きくなり、プレッシャーに弱い巨人は力を発揮できないということなんじゃないでしょうか?  豊田に今後も期待したいのですが、いったいどうしちゃったんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

とりあえず、主力選手の復帰、つまらないミスを無くせばまだ十分反撃可能です。 ちょっとミスが目立ちすぎますね。 今日の横浜戦での小坂のミスなど絶対やってはならないミスです。 こういうのを無くし、7月に主力選手が復帰すれば打線不調の阪神や中日、投手陣崩壊状態のヤクルトにも十分勝つことの出来るチームです。 今年はAクラスは堅いでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

開幕ダッシュに成功し、4月はいい成績を残しました。ただ、昨年の中日の様に、交流戦で失速してしまったのがジャイアンツの現状と言えるでしょう。 しかし、まだ諦めるのは早いです。まだシーズン長いですし、何が起こるか分かりません。確かに主力選手の故障者が多いのですが、主力選手が戻って来たら十分反撃可能です。 02年を思い出して下さい。今ほどではありませんが、故障者が多かったのにも関わらず優勝・日本一になりました。 諦めずに・逆転優勝を信じ、応援しましょう♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

十分に可能ですよ。 4月の強さを思い出してください。 今は、けが人が多いので苦しんでいますが、阿部と高橋由が明日復帰予定だそうです。 小久保はまだ掛かるかもしれませんが、アリアスも7月上旬には、来れそうです。 現在は、固定できるメンバーが二岡と李だけしかいないので、打順がメチャメチャで苦しんでいます。 ちなみに、ディロンも固定していますが、いないから無理やり使ってるだけですね。 また、投手も西村がリリーフで起用できますし、 ストレートの威力だけなら、藤川(阪神)には劣るものの並みのリリーフ投手となら、遜色ありません。 また、前田も復帰後調子が良いです。 投打のバランスがよくなれば、4月の状態に戻すことは不可能ではありません。 阿部、高橋が復帰後、再度長期離脱しない限りは十分に可能性があります。 ちなみメイクドラマのシーズンは、7月前半で11.5ゲーム差空いていました。 まだ、マシですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 12pockets
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

とりあえずは小久保の復帰ですかね。 後は流れもあると思います。 一言で言ってしまえば勝ち運に見放されている。と思います。 上原なんて防御率2点台なのに、まだ2勝しかしてないわけだし。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A