• ベストアンサー

夏休みに大学巡りを考えてます。効率の良い巡り方を教えて下さい

地方県在住の高校生です。 基本的に移動は電車(地下鉄)を考えています。 夏休みに早稲田、慶応、学習院、中央の4大学を 見学していこうという計画を立てています。 新宿駅をスタート地点として効率よく全てのの大学を 回るにはどの路線を用いてどういう順番で回っていけば よろしいでしょうか? 最終的には東京駅を20:30に出発する高速バスで 帰らなければならないので申し訳ありませんが、 そこを踏まえた上でどうか教えていただけないでしょうか? 東京在住の方、是非宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuhua
  • ベストアンサー率45% (72/158)
回答No.3

 こんばんは。時間的に厳しいスケジュールとなるでしょう...慶應義塾大学か中央大学のどちらかを諦めた方が良いかと思います。また各大学、キャンパスを都外にも有している場合がありますので、取り敢えず東京都心部のみでアドバイスさせていただきます。   中央大学を諦めた場合... 1.学習院大学(目白キャンパス)  新宿駅→目白駅(JR環状線)/¥150   2.早稲田大学(西早稲田キャンパス)  学習院下駅→早稲田駅(都電)/¥160   3.慶應義塾大学(三田キャンパス)  早稲田駅→大手町駅(東京メトロ東西線)  大手町駅→三田駅(都営地下鉄三田線)//¥290 4.新宿駅  田町駅→新宿駅(JR環状線)/¥190 or赤羽橋駅→新宿駅(都営地下鉄大江戸線)/¥210 慶應義塾大学を諦めた場合... 1.中央大学(多摩キャンパス)  新宿駅→立川駅(JR中央本線)/¥450  →徒歩→  立川南駅→中央大学・明星大学駅(多摩モノレール)/¥350 or新宿駅→高幡不動駅(京王線)/¥310  高幡不動駅→中央大学・明星大学駅(多摩モノレール)/¥200   2.早稲田大学(西早稲田キャンパス)  中央大学・明星大学駅→立川南駅(多摩モノレール)/¥350  →徒歩→  立川駅→中野駅(JR中央本線)/¥380  中野駅→早稲田駅(東京メトロ東西線)/¥160   3.学習院大学(目白キャンパス)  早稲田駅→学習院下駅(都電)/¥160   4.新宿駅  目白駅→新宿駅(JR環状線)/¥150    このようなプランであっても、恐らく各大学で過ごせる時間には限りがあると思います。それでも入試を前に一見の価値はあるでしょう。頑張って下さい。   >>

その他の回答 (4)

  • kroiwa
  • ベストアンサー率52% (307/589)
回答No.5

ほんとに全部行くんですか? って感じなんですが(中央大学はぬかしたほうが全体の流れ的にはよさそうに思います)、どうしても全部行くならまず最初に中央大学へ。 ちなみに中央・早稲田の理工学部と慶応SFC湘南キャンパスは除いてあります。 路線検索は http://www.navitime.co.jp/ でどうぞ。携帯版もあります。 新宿→高幡不動(京王線) 多摩モノレールに乗り換えて中央大学・明星大学下車。 すぐわかるでしょう(じつは行ったことないので)。 ふたたび新宿に戻り 新宿→高田馬場(山手線) 早稲田口改札を出て右に行くとすぐに「早大正門」バス(170円)があるので終点下車。 大隈講堂横の木々に覆われた道を入っていくと突き当たりにきれいな学食があるので開いてたら入ってみてください。 http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.43.27.6N35.42.20.9&ZM=11 そのあと都電早稲田駅へ。 都電で2つ目の「学習院下」下車。 上の地図で右側のサブマップの左上の「高戸橋」の字をクリックするとその近くが表示されます。 明治通りを少し歩くと立体交差になっているので階段をのぼり左に行くと学習院大学。 *もし早稲田の文学部キャンパスも行くなら文学部へ行って東西線早稲田駅から高田馬場、山手線で次の目白下車で学習院へ。 続いて慶応日吉キャンパスへ。 目白からJR山手線で渋谷へ、渋谷で東横線に乗り換えて日吉へ。駅を降りると慶応大学方面と出ているので、すぐにわかります。 中はけっこう広いです。 http://www.keio.ac.jp/access.html つづいて三田へ。 東横線の武蔵小杉で目黒線に乗換。目黒線は南北線と三田線に直通運転していて、それぞれの電車が交互にきます。 もし浦和美園行きなどの南北線が来てしまっても、そのまま乗りましょう。その場合は白金高輪で三田線に乗換。 http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.44.59.1N35.38.43.6&ZM=11 近いのはA3出口ですが、三田線から近いA8出口で地上に上がってしまってもいいです。 NEC横の道を行くと桜田通りに突き当たり、ふつうのビルの間に真ん中がくりぬかれている東門があります。 そのあとJR田町から東京駅へ。 この時点でもしまだ時間が余っていれば、「慶応大学東門前」から東京駅行きの「東98」系統のバスもあります。 東京タワーや霞ヶ関の官庁街、皇居のお堀端などを通って東京駅までは18時過ぎなら20分ちょっとで着きます。お手軽に観光バス気分で首都東京が車窓から感じられる穴場路線です。都営バスと東急バスが交互に来ますがどちらに乗っても良いです。 http://tobus.jp/cgi-bin/pcsection.cgi?act=sectl&kcd=TE01011401&scd=139909750000

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

まず、希望の学部がないと 早稲田には、西早稲田、大久保、戸山、所沢 慶応には、見た、日吉、SFC(藤沢) 中央は多摩と後楽園 学習院は目白と戸山(こっちは女子大) といった具合で、早慶中は大きく散らばっていますので、どちらに行かれるのかを補足願います。

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.2

各大学も学部によって場所が全然違いますが。。。 せめて何学部のどこの校舎に行きたいかくらいは 自分で各大学のホームページでも見て調べましょう。 全ての慶応大学の校舎行くだけでも一日掛かりそうですよ(^^;)

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

早稲田、学習院は近くにあるので一緒に見ます。 次に慶応も都心のためすぐに見れます。 慶応はキャンパスが日吉と三田と離れているのでどちらかを見る方を決めておいた方がよいでしょう。ここでは三田キャンパスを指しています。 中央は田舎の方にあるので上の学校とは別に見ます。 ただ、都心→田舎だと日が暮れるとバスとかが心配なので、午前中に中央を見てから、都心の学習院→早稲田→慶応を見るのがよいと思います。8:30までには十分間にあうでしょう。 また、夏休みは人もいないので学校施設しか見れません。ふだん学校やっているときに見学した方が為になるでしょう。

関連するQ&A