• 締切済み

バナーって・・・・・

バナーってなんですか?どうやって手に入れるんですか?ごめんなさい。あたしまだよくわからなくて・・・・

みんなの回答

  • himehime
  • ベストアンサー率37% (133/354)
回答No.6

バナーを作るためには、画像ソフトなどが必要ですし、 最初から、自分ではじめからなにもかも作るのは、 ちょっと難しいですから、 とりあえず、簡易なものであれば、 簡単にバナーが作れるサイトがありますから、 そちらを使ってみてはいかがですか?

参考URL:
http://www6.big.or.jp/~neon/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaname_s
  • ベストアンサー率19% (143/739)
回答No.5

こんばんは。 もういらない情報かもしれませんが、参考までに。 #1のかたが紹介されているサイトでは専用のバナーサイズを指定されているようですが、実際はWeb上で最もポピュラーなバナーサイズは横長、「縦40・横200ピクセル」だそうです。 試しに、いろんなサイトで用意されているバナーのプロパティを見てみて下さい。ほとんどがこのサイズではないでしょうか。 作りかたですが、貴方のサイトがイラストや写真を扱っているのなら、その画像を切りぬいて作るのがいいと思います。 フォトショップなどのグラフィックツールをお持ちで、その中の切りぬき(トリミング)ツールが大きさを指定できるものなら、上記サイズを入力して切りぬき。 それが無理な場合は、40×200の新規画像を作って、そこに画像を描いたり貼ったり、あとはサイト名を書き込んで作成するといいと思います。 ではでは、長々と解りにくくてすいませんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.4

すみません。バナーの取り方の質問だと勘違いしました。 わたしは、HPをホームページビルダー2002で作っていますので、そのなかに、バナーも作成できるツールがあります。使っておられるホームページ作成ソフトに、そういう機能があると思われます。また、エディターで作っておられるとしたら、フリーソフトがあるかもしれませんから、検索サイトで探されたらいいかもしれません。 どうも失礼しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.3

私の場合は、windowsで、ブラウザはIEを使っているのですが、この画面の左上にある「OKWEB」のイラストになっているのが、バナーの例ですね。カーソルをそこにあてると、矢印から手型にかわります。そのときに、右クリックすると、「対象をファイルに保存」という項目がありますから、そこをクリックすると、ファイルのダウンロードという表示に変わって、保存するところを指定すると、そこに、このバナーを保存することができます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -mizuki-
  • ベストアンサー率38% (212/555)
回答No.2

http://www.directlink.co.jp/html/banner.html このサイトを見ていただければ分かると思います。 頑張ってください。

tubakisama
質問者

お礼

はい・・・・っ!頑張ります!教えてくださってどうもありがとう。。 感謝してます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikyo777
  • ベストアンサー率26% (53/199)
回答No.1

ご自分のHPのバナーをつくりたいのでしょうか? バナーは自分のHPの名刺みたいなものです。 自分で作る、もしくは素材やさんで作ってもらいます。 どうやって手に入れるの意味をどうとればいいのか わかりません。 リンクしたいHPのリンクバナーのもらい方なのでしょうか? 何がしたいのかもうちょっと補足してもらえますか?

tubakisama
質問者

補足

あ・・・・!ごめんなさい!補足します。。。 自分のHPのバナーを作りたいのです。。 もらい方はだいたいはわかるんです。。 ごめんなさいね。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A