• ベストアンサー

食べられないのは甲状腺腫のせいでしょうか。

こんばんは。長文失礼します。 検索してみましたがいまひとつ探している答えが見つからないので質問させてください。 母(40台)が、一週間ほど前から、食事するときにうまく食べられなくなってしまったようなのです。 食べる前に動悸がするとか、食べ物が喉を通っていかないような感じがすると言います。 実際、食べる量はいつもの3分の1程、良くて半分程で、お茶漬けのように すれば食べられるときもあるそうです。 母は甲状腺腫持ちですが良性で、いまは経過を見ているところのようです。 しかし精神科にも通っているため摂食障害かとか動悸がするなら心臓関係かなどと いろいろ疑っていたのですが、調べてみたところ甲状腺の疾患は、うつ病や心臓病や 更年期障害とも間違えられるときいて、まさしくどれも今の母に当てはまるので驚きました。 では彼女の精神的不安定さや更年期障害かと疑っていたことはすべて、 甲状腺腫のせいだったかどうかはこの際置いておくとして、良性で経過観察で 薬もなく済んでいるのに動悸がする(食事前以外でもするそうです)、食べにくい、 その結果食べられないというのはどういうことを意味するのでしょう。 今のところ喉の違和感など自覚症状らしきものはないようですが・・・。 精神科からは普段の薬の他に頓服(安定剤だと思います)をいただいているようです。 ちなみにリウマチを患っています。 甲状腺腫の次の診察は10月ころの予定ですがこういうことがある以上、すぐに 受診したほうが良いのでしょうか。それとも放っておいても大丈夫なのでしょうか。 本人もかなり不安がっているので何とかしてあげたいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

甲状腺腫の場合、一般的にはノドが詰まったような感じと訴える人がいますが、実際に甲状腺腫で食道や気道が押しつぶされることはないようです。 しかし甲状腺癌とか悪性リンパ腫であれば気道や食道に浸潤して、物理的にノドをモノが通らなくなることはあります。 甲状腺腫は良性疾患なので半年に一回程度でいいよ、ということになり、いろいろ検査をされていない(患者が希望しない)ことが多いようです。その間に、ほかの病気が発症したり、じつは癌だったりということがあります。 心配なら早急に甲状腺を専門とする総合病院に受診した方がいいです。それと気道の問題では喉頭癌など見つかりにくく、見つかったときにはすでに末期という病気もあります。だから甲状腺が問題ないとなったら、総合病院の耳鼻咽喉科で“ファイバーで”ノドを診てもらうことをお勧めします。

riy28
質問者

お礼

もともと母は食べ物が飲み込みにくいということで耳鼻咽喉科を受診しました。 彼女は普通より扁桃腺が大きいのでそのせいだと思っていたようですが、 鼻から管を入れたり、エコーやMRIなどの検査で甲状腺腫と判明したようでした。 私は詳しくは分からないのですが、喉の辺りに針を刺すような検査で良性と判明しました。 これ以上何か検査をするように勧められたこともないようですが・・・。 10月まで待っていないで早めに病院へ行ってもらおうと思いますが、 どうも母の場合は物理的にというより、心理的(動悸のあるなし)に 食べにくい状況にあるように見えます。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#39524
noname#39524
回答No.2

親族がリュウマチですが「嚥下障害」があります。 やはり喉がおかしくて物をつまらせやすい、飲み込みにくいなどの症状があります。 ここで病気は何ですと書けませんし、おかしいなと思ったら病院へいきましょう。 科目ですが総合案内で既往症と物が飲み込めないという話をすれば大丈夫でしょう。 急いでいきましょう。心配ですもの。

riy28
質問者

お礼

私も嚥下障害を疑っていました。 下の方のお礼にも書かせていただきましたが、どうも今のところは 食べにくいことに物理的な要因があるとも思えないのです。 リウマチ外来でもその点については何も言われていないようで・・・。 ただ、問題は「(物によっては)飲み込みにくいこと」から 「動悸がするときに食べられなくなること」に変わってしまったことだと思うので その今までなかった「動悸」は甲状腺腫による可能性が高いと思えるので それがとにかく心配なのです。 でもそうですね、病院に行くほかないのは当たり前ですよね。 急なことでパニックになりかけていましたが病院できちんとお話してきます。 何だか言い訳がましいことをダラダラと書いてすみません。 回答ありがとうございました。