初めは鉄コンから始めるってのが結構勧める定石になってるような気がしますが。て言うか代表作とかだと鉄コンって気はします。
鉄コン筋クリート
まぁ松本大洋のさわりにはふさわしい作品であると・・・。内容も申し分ないし、分かりやすい作品です。て言うか松本さんの雰囲気がつかみやすい。少し切ないんス。あ、ちょっとこれは・・・って感じのね。なにぶん子供の話だし、そう、子供の純粋さとか。純粋っていうと語弊がありますけども、純度高いでしょ、子供って。なんでもすぐトレースするの。それがちょっとね、痛々しいんですよ。自分が大人でもね、いや、大人だからこそかもしれませんが、それがちょっと切ないんですよね。
あと映画化に伴って
ピンポン
も有名です。いや、有名になってきました。アレはキャラ一人一人がカッチョいいんすよね。始めはね、卓球じゃん、え?ッて思いますよ。だってはっきり言ってあんまカッコイイスポーツじゃないしですね(笑)、でもコレ読んだら何か卓球ッてカッコいいですよ。速攻ッ!とか、まじで惚れ惚れ。もうなんて言うか、これ分かんないなんてサイテーみたいな勧め方を自分も2,3度しましたし。そう、コレの感動分かんない人は分かってくれないんす。すごい感動モノなのに。コレの感動、是非分かって欲しいです。
あと、やっぱりコレがくるでしょう。
花男
これハナオトコって読みなんですけどね、いや、お父さんの名前が花男(ハナオ)だから混同される方もいるようでして。一応。
主人公の・・まぁ親子が主人公なんだけども、子供の茂雄がね、小学生なんだけど、すごいシニカルなんですよ。でも子供っぽい可愛さがあって。あの性格構成見事。とにかくね、お父さんを好きな自分と、反発したい気持ちの織り交ざりッてのがあると思うんです。ほんとに可愛くて。でも子供らしいバカなトコがあって。
これは松本さんの中ではギャグ的要素が一番ありますよね。これも感動もので。笑ってたと思ったらポツンと・・・え?ッて感じで寂しくなっちゃう。そういう場面なんかもほんとにこっちも・・・え?ッて感じで・・。
こう、スカッとする感じもありますが、感動もする。ピンポンの感動とはちょっと違うかな。ピンポンはこう、ムネがくぅ~~ッてね、なるんだけども、花男はじ~~んッて感じで。分かんないすか。ああ、でも一個人意見としてそう思うのです。
感動を語ると
ZERO
を語らずにはいられませんよ。
これが一番泣けるって人が多いようですが。泣きましたよ。ていうかどれも泣いてるんですけども、ZEROはね、泣けますよ。
でもこれ読みにくいんですよ。絵も初期の頃だったし、そう、ちょっとつかみにくいんですよ。でも最後まできたときにね、その今までの辻褄がぱぁ~ッと合ってッて、スゲェ涙が出るんです。うわ、何コレッて、思いましたよ。また主人公が・・・五島がスゲェ屈折した人間でしょ?でもそれって人間の・・って言うか人の根本的なところで・・・最後でそれがね、スゲェわかるんですよ。逆に最後に来るまでがちょっとシンクロしにくいんですけども。
GOGOモンスター
はね。これすごく美術的な作品なんですよ。さわりには向かないですよ、と思います・・。こう、妙にふわりとした印象で。これは他のもの読んでッからのほうがイイと思うんです。あまり読む順番決め付けんの好きじゃないけど、でもこれは出来れば後から読んで欲しいしな。いや、なんとなくそう思うだけです。
他には
青い春
とか
日本の兄弟
とかもありますけど、
これも後々のほうがいいかな。
松本さんが好きになったら読むといいと思います。
一個人の意見ですが。
あ、でも日本兄弟のなんか男の女の関係、みたいな短編作品・・というか見開き作品はなかなかアレはいいですよ。ワニに恋しちゃったりとか、彼女が目の前で自殺しちゃて妙にこう不自然な反応とか。うん、フフ・・ッて感じ。ごめんなさい、ひどく感覚的な勧め方ですが。
なんか・・・作品の説明はもう皆さんしてくれてるんで省いちゃいます。これは個人的な見解のようなもので。読みたいって思う気持ちになったものが案外当たりだし、そう思って読み始めるのがベストだと思うんですよね。誰かに勧められてってより、その方が作品に対する愛着と言うものが違いますからね。なんか・・自分モノの評価なんてしないし、て言うか感想も読めたモンじゃないと思うんで、一応参考URLなんか付けておきます。この人のレビューはスッゴイ評判がいいですから。確かに文上手いし。参考になれば・・とか。ココのページの松本大洋論なんか読んでみていただければ・・。
あと、最後に一つ。
松本さんはどっちかって言うと一気読みタイプの漫画家なんですよ。だから連載中とか、そういうのはね、いまいち・・いや、いい作品でも良さがこう薄れちゃうんです。一気に読んだら面白いのにっていうやつ。
だからできれば一気に買ってきて一気に読んで欲しいです。
長くなりましたが。
参考にしてくだされば・・。
お礼
ありがとうございます。 返事が滞っていて、大変申し訳ないです。 鉄コン筋クリートは、少し読んだ事があるのですが、その時は内容がなかなかつかめなくて、結局読まず終いだったんですよ、、読み直したいと思います! GO GOモンスターってそんなに高いのですか!? でも、読む価値ありそうですね。 読んでみたいと思います。 実はこの前、少しの暇を忍んで立ち読みしたんですが、これがハマってしまい、結局 時間足らずで読み終えてしまいました。 (本屋の人には申し訳ないのですが) とても面白かったです。初めて松本大洋を読みきりましたが、これからはまれそうです。 ありがとうございました。