- ベストアンサー
漫画のキャラのような・・・
こんにちは。 僕は漫画のキャラクターのようなきれいな絵が描きたいんです。 何度か真似て描いてみようとするのですが、人物のどこから描いていけばいぃのかわからないし、全く似てないので挫折しそうになります。 気楽にやっているのでやめたりはしないのですが、何かうまく描ける方法とかあるのでしょうか? とにかく描くとかいう答えなどではなく、”こう描くとこんな感じに見える”とか”ここから描くとバランスよく描ける”など技術的な事があれば教えていただきたいんです。 質問する側なのに偉そうに書いてすいませんでした。 しかしちょっと困っているので答えていただければ幸いですm(_ _)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も「普通の人よりはちょっとだけ上手かも?」という程度にしか絵は描けないのですが… 本っ当~に初歩的なところからの説明でよかったですか?右利きの人なら、正面から少しだけ左を向いた顔が書きやすいです。(お札の福沢諭吉の肖像みたいな角度です) まずは顔の輪郭を描きます。 こめかみ~頬~アゴ~頬~耳~反対側のこめかみまでですね。頬の部分はちょっとふっくらさせ、アゴはちょっとだけとがらせる漫画家さんが多いと思います。 輪郭を描いたら、この顔の大きさだったらここぐらいまでが頭かな?ということを考えながら頭の輪郭=髪を描きます。髪も適当にサッササッサと線を流さず、「髪の束」を意識すると上手に見える…ような気がします。 それから目、鼻、口を描きます。目はまず上のまぶたの線、それから瞳、そして下まぶた…が描きやすいと思います。でもこれは人それぞれのようですね。 体を描くときは、慣れないうちはまずは裸の状態を予想して、関節の位置や手足の長さ、肩幅やウエストの太さを意識してから底に服をかぶせるように描くと良いと思います。 他の方も仰られているように、好きな漫画家さんの絵を真似するのが楽しみながら上達できる秘訣だと思いますよ。 あと「誰でも何でもかなり似せて描ける必殺技」として…★ 真似して描きたい絵を用意して、そこに鉛筆でいいので方眼状の正方形のマス目を絵に重ねて描いてください。 で、手元の紙にも正方形の方眼のマスを描きます。 こうすると、真似したい絵のマス目を数えながら「このマスは、右上から真ん中やや下のあたりまで頬の線を描くマスだな」とか描けるので、全体的なバランスをほとんどくずさずに模写できます。 説明下手でごめんなさい…。参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- yama-rana
- ベストアンサー率27% (18/66)
ご自分の好きな漫画のシーンを、トレーシングペーパーで写すと早いです。 写す時に、右利きの人が左側から描き始めるのと同じで、描き易いところから自然と描いていってしまうと思います。数枚写したら、自分の癖が分かります。 そうすれば好きなところから描けるようになりますよ。
お礼
右利きの人は左側から描き始めるんですか^^; 知らなかった・・・・^^ 参考になりました、ありがとうございます!
- tamagodon2006
- ベストアンサー率18% (80/428)
私も模写オススメです 好きな漫画家さんは居ませんか? 気合があるなら、一話丸ごと 時間かけて丁寧になるべく似せて書いてみて下さい。 (とりあえず人物だけでもok) 落書き帳に鉛筆書きでいいです 荒業かもしれませんが 早くコツがつかめる方法だと私は思ってます
お礼
好きな漫画家はいます。その人の漫画みて「こんなきれいなの描いてみたい」っておもったんです!! 時間に余裕ができたら1話丸ごとに挑戦したいと思います
- EmiMiura
- ベストアンサー率18% (72/386)
漫画だけに限らず、絵の初歩は、 描き出して、はみ出るのを気にしない事、 慣れていけば、収められる様に、 バランスを良く描く様にするには、 漫画ではなく、 まず人間の姿を観察しスケッチする事、 人の顔でも、大人と子供での、 耳の位置の違いや、顔の中の目の位置、 腕や手や脚の長さの比率、等身の違い等、 で、慣れてきたら、 一点透視、二点透視、三点透視と、 画法を変えていき、奥行きの有る、 飛び出してくる、迫力の有る感じを出していったり、 あとは、影の出し方、 質感の出し方とか有るが、 焦らず、数を描いていくしかないですね。
お礼
細かいご指摘ありがとうございます。 一点透視、二点透視、三点透視とかよくわからないのですが、調べて色々練習してみたいと思います!!
- lmtree
- ベストアンサー率23% (16/67)
私はまず好きな絵柄の漫画家さんの絵を模写することからスタートしました。コレがもう8年前。 やっと2年ほど前から自己流の絵柄も身について、安定しだした感じですが、まだ複雑な構図になるととたんに参ってしまいます。 構図の崩れが気になるならば、大体の形取り(ラフ)をしてから描き始めたらどうでしょうか。体・顔のパーツの大きさや形が左右バランスが取れているか注意してください。 描き方は人によって目から描く人、輪郭から描く人とマチマチなので、これは慣れで自分の描きやすいところから描くのがいいと思います。 上手くなるには練習あるのみですよ。 数日時間を置いて自分の絵を改めてみてみたり、紙を裏返して光にすかしてみるなどして、日々修行してください。
お礼
やはり模写ですか。僕も地道に挑戦しようと思います。 ありがとうございます!!
お礼
細かいアドバイスありがとうございます 参考になりました!!!