- 締切済み
シャワーでの飛散塩素の人体への影響について
水道水には残留塩素が含まれているらしく、人体への影響がかなりあるそうなのです。 特に、シャワーでは塩素が気化し人体にかなり吸収されやすく、その影響は計り知れないそうなのです・・・。 ・・・とうちの母親が、とある営業マンに勧められ、色々な浄水グッズを買おうとしています。 でも、塩素って人体に全く不要なものではないし、だいたい塩素の濃度が重要なだけで、水道に含まれる塩素量やシャワーでの飛散塩素ぐらいでは、人間の体で速攻分解されて汗やおしっこで排出されるだろう!!と思うのですが、いかんせん化学の知識がないゆえに良くわかりません。 誰が、特に化学にお詳しい方、お教え願えませんか!? 浄水器は今の都会生活には必需品なのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
国がそんな危険な水を給水するはずがありません. 危険であるなら,器具も役所から配布されるはずです. 今まで使ってきて何か変な事ありましたか? 何十万もする器具を売らんが為に決めせりふであり,信用してはいけません. 浄水器は必需品ではありません.気休めです.
上水道には基準があって、家庭用上水は200ppmまでです。 100万分の200=5000分の1です。 でも、現在どこの自治体でも200ppっもある所はありません。 多くて80位です。 当然、基準値=過去のですが裏付けあっての話。 オゾン上水を導入している自治体もあります。 私は80レベルでも認知出来ますが、家内は出来ません。 その程度レベルです。 人体への影響はまず無いと考えられます。 どうしても気になるのでしたら、お近くの保健所に問い合わせ下さい。 というわけで、浄水器メーカー/販売店はほぼ嘘をついてます。 ちなみに、湯沸かし器やエコキュートには、塩素除去機能があらかじめ 着いている物もあります。 (うちは三菱のエコキュートです、快適です)
No.1のかたも仰っていますが・・・ 浄水グッズ営業マンの巧みな話術ですね。 ちなみに「塩素」が水道水1リットルあたり0.1mgだと致死量です。 現在は直接「液化塩素」は投入されておりません。 いまだに「液化塩素」が水道水に含まれていると信じている方のなんと多い事か。 浄水場では「次亜塩素酸ソーダ」を使用しております。確かに有効塩素成分が12%なので「塩素」の匂いはします。良くカルキ臭いってヤツですね。 しかし大量の原水に対して僅かな注入量なので、シャワーの際に気化して「塩素ガス」を吸入するという事はありませんのでご安心ください。 浄水器営業マンが「塩素」ばかりを取り上げるのも可笑しな話です。 なぜならばご家庭に届く上水には、「ポリ塩化アルミニウム」「苛性ソーダ」「硫酸」「次亜塩素酸ソーダ」「塩化第二鉄」・・・ この他にも色々な薬品が入っているのです。 しかし人体への影響は無いほどにまで希釈されています。 なんたって30年程前まで(水道水より劣悪な)井戸水で暮らしていた地区もあるんですから大丈夫ですよ(笑
- tsayamaz
- ベストアンサー率29% (112/385)
人体に害の無い量が決定されていて、今の量になっていますので、心配要りません。水道ができて、塩素が投入されるようになってから、日本人の平均寿命は延びています。 浄水化(フィルターされた)水で冷蔵庫の氷を作ってはいけません。特に自動生成では。カビが生えてきます。
お礼
そう、日本の上水道は世界に誇れるものだと思います。 最近の公務員の方は住民の方を向いていないというか、信用できないと言われていますが、そこまで地に堕ちて はないと思いたいです。 ご意見ありがとうございました。
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
あんまり気にしないでいい気もしますが、 水道水に含まれている塩素は水1リットルに対して0.1mgです。 それに対して動物を使った実験でラットに投与した時に致死率50%となる値が体重1キロに対して5g程度。 人間の体重が1キロという事はありませんが、それにしてもそれでも5万倍以上希釈されての使用です。 必要かどうかは本人次第でしょうが、売りたいが為に根拠のない訳の分からないデーターを持ってくる業者も居ます。(水に汚いイメージを持たせたいが為に、化学手品を応用して水に汚い色が付く薬品でごまかす手口もあります) そういう業者にはご注意下さい。
お礼
お返事遅くなりました。 そうですよね、売りたいが為に出してくる根拠のないデータは業者の常套手段でしょうね。 ただ強く言われると、そうなのかな?と 思い出すのが人間の弱いところです。 ありがとうございました。
お礼
うーん、水には塩素以外にさまざまなものが 含まれているのですねえ。 そっちの方が怖いかもしれません。 人体への影響はない、という言葉を噛み締めないと いけませんよね。 完璧な有害物のない生活なんて無理なのですから。 ありがとうございました。