- ベストアンサー
PCでの動画再生方法について
以前、デジカメで撮影した映像が30秒後にPCで、お手本映像と共に流れるという授業を見ました。(福山市での全国大会での研究発表だったと思います) マット運動、跳び箱等の器械運動は言うに及ばず、果ては水泳や球技まで、視覚からの情報というのは指導において非常に有効な手段だと考えています。特に自分の動きを客観的に見比べるというのは学習効果から考えても、もの凄く魅力を感じています。 しかしながらこの「30秒後に自動再生する」という事が私のつたない技術力ではどうしてもクリアーできないのです。どなたか良い知恵を授けていただけないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
記憶を辿ると「SportsCode」という解析ソフトがあったような覚えです。 http://www.apple.com/jp/articles/backnumber/html/osxnewsj_0039.html 取り扱い http://www.apollo-adss.jp/product.htm 問い合わせは無料ですから、問題の突破口として問い合わせてみてはいかがでしょうか。 要は http://www31.ocn.ne.jp/~taiiku/ ここのような模範演技と、子供たちの実際の演技がシンクロ/並行再生できるシステムを構築する訳ですが、大人がやる分には#2で書いたように、編集ソフトで何とでもなりますが、自動化するとなると、何らかのシステムが必要な気がします。 システムの導入で予算オーバーなら、子供をグループ分けして、2台のモニターで1台を模範演技、もう1台は子供の演技として再生させ、模範演技のほうは「中島先生の体育教室」のように、動画にポイントを予め矢印や文字で入れて判りやすくしておいて、グループの子供たちで違いを研究させ、お互いに勉強させるという方法も取れると思います。 動画は消去せずに残しておいて、教師が数人をピックアップして、イラスト(手の角度や首の位置)などを動画に描いて重ねて、次回の授業前などに少し時間を割いて全員で見せるなどはいかがでしょうか。 動画に文字やイラストを入れたり、2つの動画を重ねる程度なら、VideoStudioの編集機能でも可能です。 http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/function1.htm これをHDD再生機器かDVD-RAM or RWなどに落として見せると言う形。 ただ、うちの姉も教諭で、私も教育実習は受けましたが、動画で資料を作ると、再生時間の2倍はかかるので、時間が大変かも知れませんが。
その他の回答 (2)
どういったものか分からないのですが、例えば画面を2分割して、左にお手本、右に子供の画像なら、一般的な編集ソフトでマスクを作っておいて、合成することで可能です。 タイムライン上に2本の動画が並ぶので、位置を調整することで合わせられますけど、30秒で出来るかどうかは分かりません。 書き出し作業(オーサリング)をせずに、プレビューだけでやれば、時間は短縮できますが、左右の動画の動きをあわせるのに時間がかかるかも。 もう少し詳しいことは分かりませんか?
補足
丁寧な解説ありがとうございます。 「30人一人ずつに個別指導をする」が本来の正しい姿なのですが、いかんせん一人で全員を丁寧に指導するのは45分の授業時間内では難しく、一人ではできない苦手な子どもに手厚くなってしまうのが現実です。そこである一定のレベルに到達した子どもへの支援としてこの方法を考えたのです。自己分析の力を育てることにもなるので教育効果は非常に大きいと考えています。どうかよろしくお願いします。 30秒といったのは例えの話で、 「前回りをした子どもが自分の動きとお手本の動きを映像で見比べる」これをしたいのです。 ポイントとしては (1) 子ども操作は原則なし(クリックで再生位は可) (2) 教師が撮影するのではなく自動で録画・再生(人手が必要ない方法) 位がポイントですね。 詳しいというのはこののような内容でしょうか?
- HIRYU88-99
- ベストアンサー率55% (189/338)
PCだけの機能だけでは無理です。そういったソフトが必要です。
お礼
丁寧な解説、本当に参考になりました。ありがとうございます。そうですね、私の頭の中でも、1台で行うことが厳しいのなら、2台設置の方法をと考えていました。やはり自動録画したものを時間をずらして自動で再生する事は難しいみたいですね。「中島先生の体育教室は」私も以前から参考にさせていただいておりました。こういった情熱を持った指導をいつまでも継続しておられるのを見習って、私も懲りずに挑戦していこうと思います。もし、またアイデアがありましたらご助言頂けるとありがたいです。ありがとうございました。