• 締切済み

バンドスコア(ドラム)

今、スコアを見ながら練習しているドラム初心者ですが、 たとえば複雑な譜ってありますよね? ハハハハ   ス バ バ  が何回も続く規則的なやつじゃないやつです。 例えば 上の ハハハハ   ス バ バ  の最初のハとハの間にスが入って、規則的になっていない場合とかです。 やはりそういう場合はリズム感を鍛えて出来るようになるしかないんですかね?

みんなの回答

  • ursonice
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.3

No2さんが仰る通り、リズム感では無いと思います。 「習うより慣れろ」的要素が大きいと思います。 ベードラであれスネアであれそれが何処のH.H.の間に入っても そういうパターンもあると体に覚えさせるといいと思います。 もっと言えばH.H.もH.H.の間に入る事もあります。 またイーブンな間隔ではなくハネて入る事もあるんですよ~。 いろんな曲を聴いて「なるほどね~」をたくさんする事ですね。

  • pongchang
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.2

リズム感を鍛えるというより、もっとたくさんの音楽を聴いてコピーすると、実はけっこう規則性があることにきづくと思います。 たとえば、ハとハの間にスが入るリズムは、一般的に「シェイク」と呼ばれるパターンの一種です。 これは、60年代とか70年代の音楽によく使われたリズムですが、90年代以降またよく耳にするようになりました。

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

そのとおりです。 ずっとエイトビートだけでは単調になりますから。 なお,譜面で現せないノリもドラムには大切な要素ですから,それも含めてリズム感を鍛える必要があります。

関連するQ&A