ベストアンサー J:COMNET 2006/06/16 23:01 ADSLとケーブルってどっちが速度速いですか? 今YahooBB使ってますが、ケーブルTVを申し込もうと思ってるので、ついでに回線も変えようかと迷ってます。 あと、ケーブルはPC2台接続出来ますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hibikorekoujitu ベストアンサー率11% (138/1172) 2006/06/16 23:09 回答No.1 30Mなのでケーブルの方が安定して早いのではないでしょうか? 確かケーブルはPCを複数台接続できないように記憶しています、 私は複数台接続できないので光を引き込みました。 質問者 お礼 2006/06/16 23:28 回答ありがとうございます。 参考になりました(^-^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A 2つのルーターで2つの異なるネット接続を合わせたい 現在自宅でケーブルとADSLの2つのネット回線を利用しています。 無線ルーターWBR-B11をケーブルに、WZR-G144NHをADSLに使用しています。 現在はそれぞれ別々に異なる2台のPCで使用しています。 当方の地域はまだケーブル、ADSL双方の回線速度が遅い為、 2つの回線を一緒にして速度アップを図りたいと考えていますが、 現在の2つのルーターをブリッジ接続という方法で繋げば、 2台のPCでケーブルとADSLをそれぞれ合わせて共用できるのでしょうか? ケーブルとADSL2つの回線を一緒にしてあたかも1つのネット回線の ように使用し、速度アップを図りたいということです。 また、その具体的な方法はどうすれば良いのでしょうか? 2つのルーターを無線で接続することができるのでしょうか? 当方素人なもので、どなたかアドバイスをいただければ助かります。 ルーター・・・って? 今までNTTのADSL回線を使っていたのですが、先日YAHOOBBのADSLに変えました。すると、ルーター機能が使えなくなりました。二台のPC個々では接続(モデムから直接)できるのですが、今までと同じようにルーターを介すとインターネットが繋がりません。 私は、素人なんですが、ルーターの設定なども変えたりしなければならないのでしょうか? ADSLから光への回線変更について 現在yahooBB ADSL12Mを使用しています。 しかし、実質5M程度しか速度が出ず回線が思い状態にあります。 そこで光に変えようと思うのですがなかなかいいプロバイダーがわからずまた料金もまだADSLの方が安いなどの理由で変更していません。 そこで、ADSLと変わらない料金で利用できる光を教えてください。 また、ネット・ケーブルTV・電話回線がいったいになったプロバイダーもあると聞いたのですが、そのなかでお薦めがあれば教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム フレッツ光用ルーターとHUBについて 現在、ADSLにてルーターを利用して4台のPCを接続しています。 ルーターとPCの距離はすべて10m以内なのですが、今度、光回線にするにあたり、家屋の諸事情でどうしても30mは離れてしまいます。 そこで質問なのですが、4本LANケーブルを引けば一番良いのでしょうが家庭内をウネウネと4本もケーブルが這いますと見苦しくもあるので、フレッツ光用ルーターから1本だけ30mのLANケーブル(カテゴリー5)を引き、そこに「スウィチングHUB」を接続してPC4台を繋ぎますと回線速度は遅くなりますでしょうか?いかがなもんでしょうか? よろしくお願いいたします。 フレッツ光とJCNケーブルテレビのインターネット FXの投資家です。 PC2台使用しております。 年始にフレッツ光にADSLから乗り換えましたが、あまり違いが感じられません。 しかも月々の使用料金は6300円で前に比べて上がりました。 現在賃貸マンションですが、みなと新宿のケーブルテレビが接続されており、 JCNのインターネットと電話に乗り換えれば、 月々5250円になると勧められています。 速度もフレッツ光は100メガだけれど、途中で抵抗があるため、実際の速度は100には感じない・・からあまり違いを感じないという説明を聞きました。 ケーブルTVの速度は15だそうです。 数字だけ聞くと、大丈夫かなと心配ですが使わないことには分かりません。 一応フレッツ光の1年締結期間を過ぎた来年2月から申し込むことにしました。 FXなどの投資のため、フレッツ光に乗り換えましたが ADSLと、速度や快適さがほぼ変わりません。しかも料金は高いです。 ケーブルTVのインターネットを使っている方がいらっしゃいましたら 使い心地など教えて下さい。 今、私はフレッツ光ですが、結構エラーで画面を閉じることが多いです。 ノートPCはXPとvistaです。 ケーブルテレビ自体あまり聞いたことがないのでもし詳しい方がいらっしゃったら ケーブルテレビの固定電話、インターネットの速度やフリーズに問題がないか 教えていただけたら幸いです。 あと、ルーターというのでしょうか?モデムというのでしょうか? PCを2台接続する機械ですが、これは安物だと回線の速度が落ちたりするのでしょうか? JCNの方はそういうことはないと言っていましたがどうなんでしょうか? また、フレッツ光に使用しているモデムを見て、これだと光の速度が落ちるとも言っていました。 機械について無知なのでよろしくお願いします。 つながりません yahooBBでADSLをしているのですが,一本のLANケーブルを2台のPCで付け替えながらインターネットしているのですが,はじめつながっていたPCからもう一台へ付け替えて接続したら「サーバが見つかりません」とメッセージがでて,つながりません. そこで,元のPCに接続を戻すと,ちゃんとつながるのです. なぜ,付け替えた側のPCでは,接続されないのですか?どのようにしたらうまくいくか教えてください. 電源を切ったり,再起動したりは何度もしました.だから付け替えるときの仕方が悪いのでしょうか? ADSLが不調。プロバイダを変えたら治る? 以前、yahoobbのADSL 8Mを使っていました。特に問題もなかったのですが料金が安かっったので5年ほど前にイー・アクセスのADSLに変えました。イー・アクセスは不調で、最初は切れまくりNTTに連絡して回線を見て、変えてもらったら安定しました。 ところが、この1年間イー・アクセスのADSLが切れまくり、速度が出ません。以前と同じと思いNTTに見てもらいましたが回線は問題なしとのことでした。でも回線は付け替えてくれました。しかし状態は改善されません。電話のノイズを確認するとNHKの菖蒲放送局が近くラジオ放送が聞こえるので、NTTにノイズフィルターを付けてもらいました。するとラジオの音声は電話に入らなくなりました。 しかしADSLが切れまくるのは変わりません。イー・アクセスに相談すると、回線が不安定です、帯域調整をしますと言われ速度は480kbpsになりました。正直遅すぎて困っています。 家のノイズ源はさんざん調べましたが見つかりません。ケーブルもフェライトコア付きのシールドされた短いものにしています。でも改善されません。 モジュラージャック→スプリッタ→電話 →モデム(TE4571E)→ルーター(バッファローAG300HP) ルーターから有線でPC2台 無線でPC1台 無線子機2台→テレビ2台・レコーダー3台 タブレット1台、スマフォ3台 このようになっています。 ■ながながすいません。 聞きたいのは次の点です。例えばプロバイダをイー・アクセスからyahooBBにかえたなら 安定する可能性はありますか?NTTの回線は同じものを使うわけではありますが。 HUBを変えれば速くなるのでしょうか? 最近YAHOOBB ADSL8Mから50Mの契約にしたのですが、思ったほど速度が変わりませんでした。 サポートセンターに確認したところ、家までの回線には異常はないとのことでした。 うちは現在、PC2台を接続するのにモデムとPCの間にHUBを経由させているのですが、このHUB以降の速度がガタッと落ちているようなのです。 試しにモデムと一台のPCを直につないで速度を測定したところ、 11000kbpsだったのが、HUB経由後は4500kbpsくらいになりました。 この状態で何か良い改善策がありましたら教えてください。 ちなみにこのモデムにはルータ機能がついているとのことです。 ADSL12Mで1回線でPC2台接続する際に 1.ADSL12Mで1回線でデスクトップPC2台接続する際にどのように接続すればよろしいですか? 2又接続できた場合、回線速度は1台と比べてどうでしょうか? 32台接続で不便なことトラブルはどのようなことが起こりますか? ADSL 12M ルーター付モデム NEC AtermDR202C アドバイスよろしくお願いいたします。 速度制限について 2台のPCでインターネット接続の共有機能を使いADSLの回線を共有しています。 そこで、相手のPCがダウンロードするともう1台のPCの通信速度が極端に 低下するので、回線速度を制限したいのですがそのようなことができるソフトや ハードはないものでしょうか?ないならないと教えてください。あれば、教えていただけないでしょうか。 YahooBB ADSLから回線を変えようと思い… 私の家ではYahooBB ADSL 8Mを現在契約しているのですが 家の位置が悪いのかネットがものすごく遅いのです。 デスクPCが1台、ノートが2台あるのですが このうち2台でも同時にネットしようものならものすごく遅くなってしまいます。 ネットゲームなどしているとしょっちゅう切られてしまいます。 なので光回線にしようかと考えているのですが 今の料金を大きく上回るものや、今と速度に変化の無いようなものは回避したいのですが (+2500円圏内には収めたい) PC初心者の私にはどれを見ても上手く理解できません。 なので、今その環境からなら、これに切り替えるといいよ!というようなオススメなどありますでしょうか? 光回線でなくとも、そこそこ安く、早くなるのならば文句はありません。 できる限り早く現状に対処したいので、詳しい方は教えてくださると嬉しいです。 ADSLモデムとブロードバンドルータ間をつなぐLANケーブルはストレートでしょうか? ブロードバンドルータを用いてPC2台をADSL回線に接続したいと考えております. ルータはまだ購入していないのですが,接続に関して質問させていただきます. ・ADSLモデムとルータ間を結ぶケーブルはストレートでよろしいのでしょうか? ・また,ルータとPCを結ぶケーブルはストレートでよいと考えているのですがあっているでしょうか. よろしくおねがいします. ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 2台のパソコンで同時に接続するには? 自宅には電話回線が1本しかなく、現在YahooBBのADSL回線をつかってます。自宅に2台パソコンがあり、1台はノート、もう1台はデスクトップです。これらそれぞれのパソコンから2台同時にネットに接続するとこは可能でしょうか?その場合に必要な器具はなんでしょうか?ちなみにノートパソコンには無線LANが入っています。できれば、室内ではケーブルを引っ張りたくないのですが・・・。 YahooBBについての質問です。 現在ISPがOCNで、フレッツADSLモア24を契約しています。 今まで快適にインターネットを楽しめていたのですが、最近になって 同じ家族の者がISDNの回線を契約し、使い始めたのです。 それから30秒後とくらいに回線が落ちたり、速度が半分以下になってしまったりで、 NTTの方に聞いてみたら、ISDNはADSLに比べて、非常に強いので、ISDNに干渉されていると言われました。 ISDNの使用はやめる気配がないので困っています。 そこで、YahooBBというものを考えてみました。 YahooBBは電話回線を契約していなくても大丈夫だと聞いたので、YahooBBなら接続方式も違うみたいだし、 電話回線を用いらないなら、ISDNに干渉されることはないと考えてみましたが、 これは正解なのでしょうか? また、YahooBBはADSLと違う部分はどこでしょうか? 局内工事だけでなく、宅内工事があったりするんでしょうか? 現在使っているADSLモア24の回線を廃止しないとYahooBBは契約出来ないのでしょうか? 質問だらけで申し訳ないのですが、ご教授お願いします。 USBモデムでADSLにつながっている場合、2台のPCで回線を共有するには? 2台のPCで1本のADSLを共有 →USBモデムを利用の場合 LANケーブルによる接続であれば、 ハブやルーターなどで複数台のPCが 接続可能なのですが、うちのADSLモデムは USBで直にPCへつなぐ仕組みになっています。 この場合、2台のPCで1本のADSL回線を どうやって共有したら良いでしょうか? 教えてください!! ルータ経由でのVistaPCがネット接続できません ネット接続ができない状況です。 モデムとルータを接続して、ルータから各PCへとつないでいます。 つないでいるPCは3台ありまして、 WindowsXPが二台とWindowsVistaが一台で 接続ができないのがVistaです。 モデムとVistaPCを直で繋ぐ場合は、ネットにつながります。 XP 三台を繋ぐ場合も問題ありません。 普通はLANケーブルをPCとルータに挿し、電源を入れれば 何かしらのランプがつくと思うのですが、ランプは一切つきません。 Vistaの方で診断、をすると ケーブルをネットワークアダプタ"ローカルエリア接続"に差し込んでください と出ます。どうやら、物理的にLANケーブルが差さっていないかのように言われてしまいます。 もちろんLANケーブルに異常はありません。 他PC、またはモデムと直に繋ぐ場合は問題なく繋がります。 モデムは yahooBB の トリオモデム3-G ルータは BUFFALO の BBR-4HG (フォームウェアは1.32 Release 0002、最新のはずです) 回線は、yahooBB のADSL50MBです。 ipconfig /all をやると、 IPアドレスは表示されず、メディアは接続されていません、と出ます。 どうすればいいのでしょうか・? すみませんが、わかる方がいたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。 2台接続方法??? 教えて下さい!!! OSはWin98 YahooBB!(ADSL)です。 メルコBroadband(ルータ) BLR3-TX4L を使用しゲームキューブ(GC)と同時接続したいのですが 配線からつまずいてしまいました; 電話回線 ↓ ADSL ↓(専用LANケーブル) ルーター ↓ ↓(LANケーブル使用) PC/ GCと接続しても説明書にあるLAN・WAN・Powerのランプがつきません。 ↓ ↓ LAN差口(WAN差口) どこが間違えているか教えて頂けませんでしょうか? m(_ _)m ちなみに1台の時はきちんと接続可能です。 通信速度を上げたいので光回線に変えたいのですがどうすればいいのかよくわ 通信速度を上げたいので光回線に変えたいのですがどうすればいいのかよくわかりません。 こういうのはよくわからないので説明が分かりにくいかもしれませんが・・・ 今はyahooBBのADSLを使っているんですが光回線に変えたいと思っています まずはyahooBBの方に電話をすればいいのでしょうか? そこらへんのことが全く分かりません: 詳細などいろいろ教えてくださると助かります。 よくわからない説明で至らないところもあると思いますが 回答よろしくお願いします。 LANケーブル 現在ADSL回線をPLCを使用し20mのLANケーブルでPCに接続しています(実際には1m程度のもので接続可能)が、ケーブルの長さを短かくしたほうが通信速度は早いのでしょうか? YahooBBのルータについて 現在私のネット環境はISDNです。 NTTからの距離は問い合わせたところ4.6kmだそうです。 伝送損失は45db。光収容だそうです。 この条件では速度を期待できませんが、ISDNより早くなるのならばチャレンジしてみたいと思っています。 yahooBBはISDNおまかせ乗り換えキャンペーンや光収容のキャンペーンをしているのでコスト的にあまりかからないと思っています。速度に満足がいかなくてもISDN→ADSL→ISDNとなってもキャンペーンでキャッシュバックをしているのでチャレンジしようと思っています。 そこで、YahooBBのルータは複数のPCを接続することを推奨してませんが、ブロードバンドルータを使うことで複数接続することができるんですよね? また、現在ダイアルアップルータによって複数のPCを接続しているんですが、このルータを使うことでYahooBBで複数のPCを繋ぐことはできますか? 光収容の場合メタルケーブルに変更してADSLにするとありますが、利点、欠点はあるのでしょうか? ADSL→ISDNに戻す場合はメタルケーブルを光収容に戻すのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました(^-^)