• ベストアンサー

2歳2ヶ月しゃべりません・・。

まんま、ぶうぶうぐらい、5つぐらいの言葉しかいえません。1歳6ヶ月に滲出性中耳炎になり手術しました。言葉をしゃべる重要な時期に耳が聞こえにくい期間が重なりしゃべりません。親としてどう接したらいいでしょうか?どうかよい知恵をかしてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うちの子は先天性の難聴なので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・。 今はちゃんときこえているのですよね? とにかくいっぱい話しかけてあげてください。ゆっくりはっきりと。 周りと比べても子供の成長は個々で大きく違いますからあせらずに。 私の知人の子供ももうすぐ2歳ですがまだあんまり言葉が出ないそうです。 まずは、いっぱい話しかけることでしょうね。聞かないと話せないですから。 あまり良いアドバイスが出来ませんが、参考になれば・・・。

toritoriko
質問者

お礼

話し掛けてあげるのはいつも意識しています。がんばります。もう少しして改善されなかったら専門の先生に診てもらうつもりです。アドバイス本当に有難うございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

ご心配ですね。 今、聞こえ具合に問題が無いようでしたらみなさんおっしゃっているように、静かな場所でゆっくりたくさん話しかけることが一番大切です。 ただ2歳過ぎだとほとんど喋らない子も多いので、がんばって教えるよりも楽しんでできる範囲でいいと思います。 聞こえない時期が長いと小学生ぐらいになっても発音が完成しないことがあります。ある程度悪ければ、自治体の教育委員会が行っている通級指導(無料)、病院の言語療法(健康保険適用)が受けられるので、心配要りません。信用できるプロの先生がおられます。発音の完成するのは7歳ぐらいで良いので、早くから心配しすぎる必要は無いですよ。 いまは、楽しい経験をいっぱいさせてあげてください。

toritoriko
質問者

お礼

言語療法も考えていますが早すぎるとも言われました。確かに楽しい経験が必要ですね。アドバイス有難うございました。頑張ります。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

よくわからないのですが、「しゃべらずに済んでいるから話さない」という考え方も、世の中にはあるようですよね。これからいろんなお子さんと遊ぶようになって、お母さんとの間のようにツーカーではいかなくなってくると、変わってくる可能性はありますよね。育児サークルなどがお近くにあれば、活用してはどうでしょう。いずれにしても、人間、しゃべっても、しゃべらずとも、何らかの形で伝達手段を身につけないとマズいなと自覚する日が来るものだと思います。専門家の意見は、その手助けと捉えればいいでしょう。気楽に子育て楽しんでくださいね。

toritoriko
質問者

お礼

他の子供とも話さずに遊びますので、心配で・・。気楽にいこうと思います。アドバイス有難うございます。

  • ikoman
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

 うちの子はまだ1歳なので、経験に基づいた回答ができないのですが、お勧めの本があります。  「語りかけ」育児 小学館   ハードカバーでお値段はちょっと張る2200円でした。これは、1日30分間、できるだけ静かな環境で赤ちゃん(や子ども)に話しかけると、子どもの言語能力がすごく伸びていく・・・という本で、サリー・ウォードさんという、イギリスの言語治療士の著作です。0~4歳の月齢ごとの知能、情緒、行動の発達や、好きな遊びなどなどが書かれてあって、文字は小さいなりに、読みやすいです。  ここでは著者のクリニックに来た子ども達のたくさんの実例があげてあって、2歳、3歳でほとんどしゃべらなかった子が驚くべき発達をとげた話なんかがいっぱい載っているので、励みになるのではないかなあと思ってメールしました。  なお、一語文、二語文、とか初語の獲得が、各国共通の早さなのかは不明です。ここに書いてあることをうちの子にあてはめると、「うちの子、遅れてるかなあ。」と思ってしまったので、もし読まれるなら、「子どもに話しかける時の心構え」なんかの参考にされるつもりで読まれることをお勧めします。私も自分の子の発達に合わせてぱらぱらめくるぐらいです。  まあ、本読んでる場合じゃない、探す時間も気持ちのゆとりもないわってこともおありかもしれませんが、もしピピっときたらどうぞ。

toritoriko
質問者

お礼

お話を伺い心強く思いました。この本を買ってみようかと思います。アドバイス有難うございました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

うちの息子も3歳過ぎても殆ど喋りませんでしたよ. 「パパ、ママ、シーシー(オシッコ)」と何故か「サティ、ダイエー、ナフコ」等のお店の名前くらい。 二語言葉と云うのでしょうか最近になってやっと「文章」になってきたくらいです。 知り合った元保育士の方も「男の子ならそんなものですよ」と云われました。 4歳になった現在大体意味が通じるような言葉を話せるようにやっとなってきました。

toritoriko
質問者

お礼

お話を伺い心強く思いました。長い目で見てみようと思います。有難うございました。

  • hanba
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.3

うちの子供も言葉がおそかったです。 3才3か月で幼稚園に入園したとき 何をしゃべっているのか全くわかりませんでした。 周りの子供ははっきりした口調で話しかけてくるので、 不安にもなりましたが、いずれしゃべるだろうと 思って特に何もしませんでした。 今小学校の4年です。文系は弱いです(笑) 文章を書かせると1年生なみだし、漢字テストも 100点というのはないです。 ただ算数、理科は大好きだし、得意です。 toritorikoさんのお子さんは言葉が遅くてその原因がわかり、 治療もすんだということで、心配はいらないのでは ないでしょうか? これからいっぱい本を読んであげたり、話しかけてあげれば、 十分ではないでしょうか? 今5つしゃべるのなら、おしゃべりになるのは時間の問題かと思います。

toritoriko
質問者

お礼

お話を読んで心強く思いました。長い目でみてみようと思います。有難うございました。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

>まんま、ぶうぶうぐらい、5つぐらいの言葉しかいえません。 男の子の場合は、普通?だと思います。 いつも話しかけてあげる。 子供は、夜更かしをさせない。 夜の9時前には、寝かせる。 これは、大切な事です。 子供の場合は、規則正しい睡眠が大事です。 特に、脳の発達には、正常な時間で夜は寝かせましょう。 くれぐれも、夜更かしはさせないでください。

toritoriko
質問者

お礼

普通ならいいですが・・・。話し掛けるのはいつも意識しています。アドバイス有難うございました。

関連するQ&A