- ベストアンサー
厚生年金手帳と 確定申告について
別々の話題になってしまいますが、”行政”のカテゴリーでお願い致します。 一つ目。 二個目の会社を変わる際、年金手帳を返されましたが、厚生年金手帳にいつ~いつまで というハンコ(記載)がないのです。 給与明細にも、ちゃんと年金分として給与から引かれています。 最初にはいった会社の記載は、ちゃんとあります。 このままにしておいても何も問題ないでしょうか。 あと、その後、会社を辞め、半年位、厚生年金払ってません(会社にいないから当然ですよね)この事でなにか問題になりますか? 二つ目 現在会社に所属していないので自分で 確定申告に行ってきました。 いちおう、すずめの涙ほどでは有りますが、戻ってくる様です。 それがいつ頃になるか、わかりませんか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 ちゃんと記入してくれる会社とそうでないところがあるのですね・・・ 自分で書いてはまずいですよね。 やはり、ちゃんと入っていたのに記載がないのは気になります。 失業中の国民年金を払っていないので結構な金額になってしまいます。 払っていない分は問い合わせればわかりますか? 確定申告はちょうど今年のそのくらいの時期にしましたので 日数は大変参考になりました。