- ベストアンサー
吐きやすい5歳児
病気かこちらかカテゴリー悩みましたが経験者の方おられるかとこちらにしました 5歳の娘です 咳のちょっとした刺激で簡単に嘔吐します 今ちょうど軽い風邪気味で朝と寝入りばなに必ずコンコンしますが、今も寝ていてゴホンゴホン始まったと思ったらすぐ大量の嘔吐です もう3夜連続です いつも5~6回の咳込みでゲーっ・・です 同じ様に泣くとかなりの確立で嘔吐します 食後1時間は100%です しゃくりあげる程まで泣くなら吐くのも分かるのですが わ~んと泣いて1分位?でゴホゴホ・・と1回の咳でもう大量にゲーッと・・です 以前にアデノイド(肥大気味、経過観察)で耳鼻科に通った時、 「吐きやすいんですが、関係有るんですか?」と聞きましたが 「子供はみんな吐きやすいです」と言われました 子供だからというだけでは無いと思える頻繁な嘔吐で心配です ※気持ち悪いという事で何でもないのに吐く訳でなく、必ず咳の刺激で吐くのですが・・ 同じ様に幼稚園時代よく吐いていて、大きくなるにつれ治ったという方 や、病気の心辺り、何かアドバイスやお話、ありましたらお聞かせ下さい 熱や他の症状が全く無くても咳が出ている状態の時は幼稚園も行かせられません(給食後にもし咳をしたら吐くので)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- hato1103
- ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.6
- bejino
- ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5
noname#20621
回答No.4
- fuyur
- ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.2
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1
お礼
家の娘より大変そうですね><! 家も新生児の頃は毎回授乳後に噴水のごとくピューっと全部吐き・・飲んだ意味無いじゃん!!という感じで体重も増えず大変悩みました 家のカーペット、私と娘の洋服、寝具と大量の洗濯に毎日軽くノイローゼでした そういえばその頃も検診の度お医者さんに聞いていましたが 「吐きやすい子」で終わっていましたね 生後1ヶ月未満で吐いたミルクに血が混じっていてあわてて受診したら吐き過ぎで喉が切れたとの事でした その病院では当時娘に「ゲボちゃん」とあだ名が付いていましたーー; 離乳して一時治まったのですが ここ1年は又ひどいです ただ咳が出ている時期だけなので特に体重にまで影響する様な嘔吐では有りません 吐きやすいお子さん 結構いらっしゃるんですね 本当に同じ様な悩みをもっておられる方がみえて心強く!?なりました とても参考になりました ありがとうございました