• ベストアンサー

吐きやすい5歳児

病気かこちらかカテゴリー悩みましたが経験者の方おられるかとこちらにしました 5歳の娘です 咳のちょっとした刺激で簡単に嘔吐します 今ちょうど軽い風邪気味で朝と寝入りばなに必ずコンコンしますが、今も寝ていてゴホンゴホン始まったと思ったらすぐ大量の嘔吐です もう3夜連続です いつも5~6回の咳込みでゲーっ・・です 同じ様に泣くとかなりの確立で嘔吐します 食後1時間は100%です しゃくりあげる程まで泣くなら吐くのも分かるのですが わ~んと泣いて1分位?でゴホゴホ・・と1回の咳でもう大量にゲーッと・・です 以前にアデノイド(肥大気味、経過観察)で耳鼻科に通った時、 「吐きやすいんですが、関係有るんですか?」と聞きましたが 「子供はみんな吐きやすいです」と言われました 子供だからというだけでは無いと思える頻繁な嘔吐で心配です ※気持ち悪いという事で何でもないのに吐く訳でなく、必ず咳の刺激で吐くのですが・・ 同じ様に幼稚園時代よく吐いていて、大きくなるにつれ治ったという方 や、病気の心辺り、何かアドバイスやお話、ありましたらお聞かせ下さい 熱や他の症状が全く無くても咳が出ている状態の時は幼稚園も行かせられません(給食後にもし咳をしたら吐くので)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rion917
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.3

はじめまして。2歳8ヵ月と10ヶ月の息子がいます。 上の息子が、娘さんと同じです。 息子は生まれた時から頻繁に吐き、周りからは赤ちゃんは吐くよ~とか言われて続け離乳食が始まり、食べたくなければ、嘔吐、一日8回位吐きつづけその頃より、体重が減少するか、全く増えなくなってきました。 ここまで吐くのはおかしいと、8ヶ月の時大きな病院で検査しました。 胃の透視、脳波を調べたり等、結果は、胃が少し捻じれてる為に、吐きやすいが、その程度の捻じれで毎日何回も吐くとは思えないと言われ、作業療法士の先生に嚥下の検査をしてもらいましたが、異常なして、結局吐きやすい体質なんだろうと、今に至り現在も吐きまくりです。 息子は、極度の小食な上に大量の嘔吐があり、体重が、1歳半から、ずっと9キロなので、医者からは、とりあえず、今は元気なので、様子を見て行きましょうと言われています。 ちなみに息子も、泣いて1分もたたない内に吐いたり、少し咳き込んだだけ、嫌な物を食べる前、むせただけ、私が首を触った時など、他の子は絶対吐かないでしょうと言う時に吐きます。 車、部屋に、バケツ・タオルを敷き布団には、防水シーツをしてあります。 こんな生活がもう3年たとうとしています。 保育園では、最初に嘔吐した時は電話があり、具合が悪いのではと言われて、日常茶飯事なので気にしないで下さいと伝えてあります。他の方が見たら、具合が悪いの?と思うみたいです。それが、息子には普通の事なのです。 毎日の事なので、私も精神的に参ってます。一時はノイローゼになりましたが、この子の持って産まれた性格?と思うしかないかなと思っています。 娘さんは、体重はどうですか? 体重が順調に増え、元気であれば、様子を見ても大丈夫ではないでしょうか。 病院で相談してみるのも安心しますよ☆ 毎日毎日、吐かれては、汚物の処理、その苦労痛い程わかります。 同じように頑張ってる方がいらっしゃると解っただけでも、励みになります。 アドバイスになってませんが、あまり無理せずにお互い頑張りましょうね☆☆☆

himarayan
質問者

お礼

家の娘より大変そうですね><! 家も新生児の頃は毎回授乳後に噴水のごとくピューっと全部吐き・・飲んだ意味無いじゃん!!という感じで体重も増えず大変悩みました 家のカーペット、私と娘の洋服、寝具と大量の洗濯に毎日軽くノイローゼでした そういえばその頃も検診の度お医者さんに聞いていましたが 「吐きやすい子」で終わっていましたね 生後1ヶ月未満で吐いたミルクに血が混じっていてあわてて受診したら吐き過ぎで喉が切れたとの事でした その病院では当時娘に「ゲボちゃん」とあだ名が付いていましたーー; 離乳して一時治まったのですが ここ1年は又ひどいです ただ咳が出ている時期だけなので特に体重にまで影響する様な嘔吐では有りません 吐きやすいお子さん 結構いらっしゃるんですね 本当に同じ様な悩みをもっておられる方がみえて心強く!?なりました とても参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • hato1103
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.6

もうすぐ5歳になる子をもつ母です。 うちの子もすぐ吐きます。 特に質問者さんと同じように寝入りばなの咳で 嘔吐というパターンが多いです。 うちの子も、扁桃腺が大きいと指摘されたことがあります。しかしこの年齢のころが大きさのピークということで様子見です。 これが吐くことの原因とはいわれませんでしたが、質問者さんと同じなので少し気になってきました。 うちの子は「咳喘息」らしいです。 喘息ではないのだけれど 風邪をひく度に、喘息のように咳が出るというものです。 我が家ではそのため、吐くような咳がでるようになると(同じくらいの咳でも下の子は吐きません) 病院でもらっておいた気管支拡張テープを貼ったり 吸入をしたり対処しています。 すこしはましな気がします。 吐きやすいタイプの子どもはいるらしいです。 胃腸風邪なんかにかかっても 上の子はやはり、よく吐くような気がします。 咳がでていなくても、熱が上がるときなんかも 吐きます。 我が家の場合、あまりに子どもが夜吐くので 敷布団にバスタオルをかけ 洗面器を枕元に置いていつも備えています。 このごろは、結構なスピードで キャッチできるようにこちらも鍛えられてきました。 そしてその枕もとの洗面器は うちでは「げぼはき」と呼ばれています(笑) もう少し小さいときは、泣いたりしたときや 昼間の咳でも吐いていましたが この一年間、そういうことは減った気がします。

himarayan
質問者

お礼

家の娘ととても似ています 咳喘息というのですか 家は冬中軽い風邪を引きっぱなしみたいな感じで他の症状が治まっても咳だけしつこく残るので「喘息ですか?」と聞くと「喘息とは断言しない 喘息っぽい」と曖昧な表現で言われます アデノイドは今年の冬に初めて指摘されたのですが 肥大と聞いたときに「吐きやすいのはこれのせいか・・」と思ったんですが(医師いわく、そうではなく吐くのは子供だからとの事でした) 「げぼはき」・・家もこれから常備する事にします^^ とても参考になりました ありがとうございました

  • bejino
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

質問者さんのお子さんの嘔吐の原因はわかりませんが うちの6歳も良く吐きます。 風邪気味だけでなく、疲れたり、行事の前だったりとチョッコット体のバランス?を崩したりすると吐きます。 吐くだけじゃなくて頭痛や腹痛も併発する事も多く、 食事を食べて無くても胃液を何度も吐きます。 心配で病院で診てもらったところ自家中毒とのことでした。 小学校高学年くらいになると落ち着いてくるそうです。 うちの子供の場合は症状が出たら吐き気止めの座薬を入れて吐き気が落ち着いたところで今度は吐き気止めの飲み薬を飲ませます。 脱水や低血糖にならないように吐き気がおさまったらスポーツドリンクをのませたり ひどいときは点滴しに行きます。 こんな対処療法しかないようです。 突然吐くのでびっくりしますが自家中毒なら心配ない病気だそうですよ。 参考URLを張っておきます。

参考URL:
http://www.kakogawa.or.jp/kakomed/memo58.html
himarayan
質問者

お礼

自家中毒という言葉は聞いた事が有りますが どういうものなのかは初めて知りました URLありがとうございました 家の場合は 吐く以外の症状が無く、元気→咳→吐く→元気 なので 自家中毒では無さそうですが 子供には色々な病気があるのですね・・ とても参考になりました ありがとうございました

noname#20621
noname#20621
回答No.4

うちの娘(2歳)もよく吐きます。 泣いては吐くし、食べたものの中にこれ何?と思われた時(おじやのようにいろんな野菜が入ってるようなとき)、風邪を引いて咳をしたとき等すぐにおえっとなって吐きます。 でも、私は心配した事ないです。 実は私も吐きやすいからです。 風邪を引いて咳が出たときは必ず吐いてました。 何度タオルをダメにしたか…。 自分の記憶だとこれしかありませんが、娘の様子を母に話すとお前の小さい時と同じだと言われます。 私は友達のうちで笑っていて吐いた事もありますし、歯のレントゲン等の時もいつも吐きそうになります。 風邪を引いてるのでいの調子がおかしいと言う事もあるかもしれませんが、私は呼吸の仕方?バランスに原因があると思います(病的にという事ではありません)。 あとは精神的なこと、気持ちの問題です。 具合が悪いと不安ですしね。甘えたいと言う気持ちもあるのかもしれませんし…。 はた目には大した咳じゃないと思っていても娘さんにとっては吐き気が起きるのだと思いますよ。 どういったら良いか分かりませんが、大きくなるにつれて(小学生の高学年くらい)、吐き気の起きない咳の仕方と言うのが分かって来るようになると思います。 心配でしたら、検査をされた方が良いと思いますが、咳をしてるとき以外、吐かないなら病気の可能性は低いと思います。

himarayan
質問者

お礼

こちらに相談するまでとても心配で、風邪でかかった小児科、アデノイドでかかった耳鼻科の先生に「子供は吐くよ」と言われても 頻繁に簡単に吐くのを目の当たりにする度 ちゃんとした検査を・・と思っていましたが たくさんの方の同じ様な体験を聞く事が出来、様子をみても・・と思える様になりました おっしゃる様に なんでもなくムカツキを催す訳で無く、必ず咳に起因した嘔吐なので病気の可能性は低そうですよね 私自身は子供の頃に吐いた記憶がほとんど無く、吐く=重病というイメージが有るので心配でしたが、娘の体質は「吐きやすい体質」という事で納得してきました とても参考になりました ありがとうございました

  • fuyur
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.2

多少なりとご参考になればと、私の体験ですが 上の子は吐きやすくひどい時には 大笑いしただけで咳き込み出し吐いていました。そういえば5歳位の時でした。 病気の時はもう頻繁で、中学ぐらいの時に、寝たまま吹き上げるように吐いてくれて私の顔面に直撃、 今ではその時の恩とオトシマエを返すよう語り草になっています(^^;; 子供のほうもそのうち吐くことに慣れて来て、小学校も高学年ぐらいになると吐きそうになると自分でトイレに駆け込んで便器を抱きしめていました。 この子は少し喘息があったので咳も多くその刺激で吐くことが多かったです。吐いてしまうと楽になってそのあとは寝てしまうので、吐いてもあまり困らないよういつも枕元に古いタオルを用意して、そのまま捨ててしまうと親のようも始末が楽なので、とっさの時でもすぐ掴めるよう何枚か置いておくようにしておきました。 高校生になった位からほとんど吐くことは無くなったようです。 これに比べて下の子は生まれてから吐いたという記憶が2~3度しかありません。赤ん坊の時のミルクを飲んだあとのゲップでさえ吐いた事がないくらいです。 この子が吐いた時に病院に駆け込んだら肺炎でそのまま入院でした(^^;; 以上、吐きやすい病気もあるかもしれませんが、もし特にそういった問題が無いようでしたら、こんな例もあるというご参考にしていただければ幸いです。

himarayan
質問者

お礼

すごく娘と似た感じです 家も冬場はずっと朝晩の咳で喘息の気が有ると言われたりします 小さい頃は今ほど吐かなかったのでたまに吐くと大泣きしていましたが 今では慣れたもので咳をしだすと自分でビニールを取りに行きます 家もこれからは枕元にタオルなど常備する事にします とても参考になりました ありがとうございました

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

我が家の長男(現在高2)も小さい頃、お医者さんで喉を見るヘラで舌を押さえられたり、散髪屋さんのケープを締められただけでも「おえ~」って何度も嘔吐いてましたよ。(風邪などの時はホントに吐いてしまったことも・・・) また、嫌いな物を無理に食べた後は、必ずと言って良いほど、30分以内に吐いてましたね。 大きくなるにつれなくなりましたが、小学校低学年くらいまでは首の詰まった服なんて論外でした。 質問者様のお子さんの場合、確かによく吐くお子さんかなと思いますが、喉が敏感なお子さんは似たり寄ったりではないでしょうか。 また、お医者様も仰ったように、小さい間は胃袋のくびれがちゃんと出来ていないので吐きやすいって言いますよね。 心配であれば、総合病院に行かれて相談されたら如何かな?と思いますよ。 (吐くのは、体力も消耗しますし、何よりそのたびに片付ける母親が大変ですものね。) あまりちゃんとした回答になっていなくて申し訳ありませんが、そんな感じで・・・

himarayan
質問者

お礼

同じ様なお子さんをお持ちの方のお話が聞けてとても安心しました 胃袋のくびれ・・ですか 子供はそうなんですね 大人は(自分は)吐きそう・・と思ってもムカムカしてしばらくして・・って感じですが 子供は即ピューっ!ですもんね なるほど 首の詰まった服なんて論外 に笑わせて和ませてもらいました^^ とても参考になりました ありがとうございました