• 締切済み

職場の人間関係

初めまして、私は27才、男性です。 人間関係が究極に苦手で、対人恐怖症的な所があります。 そのせいか、5~6回転職しています。 よく「人間関係も含めて仕事です」 と言うような事を耳にします。 でも僕はどうして日本の社会は人間関係がぎくしゃくするのか理解できません。 日本国の退職の理由に「職場の人間関係」が常に上位に来ていますが、これが理解できません。 人間関係、上司、部下、規律、等々・・・ こんな言葉を耳にすると、胃が痛くなります。 もちろん働きたく無いなどと言っているのではありません。 ただ自分は実社会向きでは無いとほとほと思います。 諸外国(アメリカ)などでは職場(人間関係)などの考え方はどんな感じなのでしょう? 日本と同じような感じなのでしょうか? 給料よりも労働時間よりも人間関係を最優先して職を探しています。 ただ人間1人で生きてはいけないし、どこかに属するしかないとは思うのですが 皆様の人間関係について、思う事、考えている事、意見などについて教えて頂ければと思います。

みんなの回答

  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.3

アメリカの対人事情はちょっとわかりかねますが・・・ >>日本の社会は人間関係がぎくしゃくするのか理解できません。 ギクシャクするのは一部で ・雇った時に仕事専門として配属された場合  *はじめからコミュニケーションなしという事 ・一方的な評価で嫌われた場合 という事がわかってます。 コミュニケーション不足だと、簡単に危険人物に認定され あっという間に会話がなくなるというのをなんども見ています。 また、団塊世代全盛期では上司の言う事は必ず聞く 「YESマン」が非常に大切にされていました。 結果、子供教育でも私公混同で家族が部下であるという 考えは当たり前(常識)でした。 若い人の人間関係重視が多くなったのは その影響でしょうね。 コミュニケーション関係なしの職場の場合は 力以前に聞く耳を持たないというパターンがほとんど ですから転職は正当ではあります。 仕事仲間であると同時に敵でもある。 なのでばしばし蹴落とす。こういうのもあるかもしれません >>給料よりも労働時間よりも人間関係を最優先して職を探しています。 1千社探してあるかどうかという感じですね。

  • kuroo1o5
  • ベストアンサー率23% (47/196)
回答No.2

自分で独立して会社を起こせば、質問者様の問題は解決するのでは無いでしょうか? それが出来なければ多少の我慢が必要かと思います。 勿論体を壊してまで出社する必要は無いと思いますが。 >皆様の人間関係について、思う事、考えている事、意見などについて教えて頂ければと思います。 私個人の考えですので参考にはならないと思いますが 1.仕事の内容 2.給料 3.労働時間 4.人間関係 でしょうか。職種以外はどれも微妙なバランスですが。 プライベートでは人間関係にとことんこだわりますが、仕事となると変わります。 私も転職の経験はありますが、どちらの会社も仕事以外では関わりたく無い人ばかりでした。 ただ私より仕事は出来ましたね。吸収しなくてはいけない所が沢山有りました。 そして自分に力がつけば周りが変わります。失いたく無い人間は大事にされますから。 力が無いのに何を言っても説得力は有りません。権利や環境を主張する前に義務を果たさなければいけませんね。 お体に気をつけて頑張って下さい。

回答No.1

対人恐怖症というよりも、コミュニケーション能力の欠如ではないでしょうか? 特に最近は心の病のようなもっともらしい名前を出す方が多いですが、本当に対人恐怖症ならば表に出ることだって躊躇うはずです。でも質問者さんは5~6回も転職しているんですよね? 自発的であろうとなかろうとそれだけ外に出る努力はされているんですよ。だから対人恐怖とは少し違うと思います。 ちなみに自分は人事もやっていますが、退職理由に「職場の人間関係」のような事が記載されている場合は、問題解決能力があるかどうかを注意します。もちろん本当にどうにもならないようなケースもたくさんありますけど、自分で解決できるケースだってたくさんあるんですよ。