ベストアンサー スネーク・アイズ 2002/02/18 17:11 最期に都合よくパトカーがきますよね? あれは誰が呼んだんですか? あのパトカーに乗った人たちって、ダン中佐(ダン中尉!)を逮捕しに来たんですよね?? 誰かがパトカーを呼ぶシーンなんてありましたっけ?? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー taka113 ベストアンサー率35% (455/1268) 2002/02/18 19:24 回答No.2 >「手を上にあげてください」って全然ダンのいうこと信用してませんでしたよね? アメリカの警察官はお国柄、銃を持っている相手には絶対に容赦をするなと教え込まれています。それがたとえ法執行管(警官、軍人、保安官等)であっても、です。ですから、警官はダンに、あなたの身分は知っているが銃を下ろしなさいと諭す様に命じていました。 ですから、結局は犯人が誰だか知らなかったのでしょう。 質問者 お礼 2002/02/19 16:38 なるほど!! そうだったんですね。これですっきりしました。 そういえば他の映画でも同じようなシーンありますね。 taka113さん、どうもありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) sevasu ベストアンサー率25% (9/35) 2002/02/18 20:25 回答No.3 確かに、あのシーンは何でなの?って感じでしたね。 リックが居なくなって、あの建物内を全て監視できるシステムの責任者の人(名前は分かりません)が、不信に思って探しだしたのかなって思ってました。 だいたい、その辺で思っていたら良いのではないかと私は思ってます。 しかし、結構面白かったですね。 ではでは 質問者 お礼 2002/02/19 16:47 ありがとうございます。 そうなんですよ。「何でなの?」とおもいました。 私も意外に結構面白くてびっくりしました! でもダン役のゲイリー・シニーズが(薄々気付いてたけど)悪役って言うのが私にとっては以外と言うか・・・。 いいひと役っていうイメージあったんですよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taka113 ベストアンサー率35% (455/1268) 2002/02/18 17:16 回答No.1 >あのパトカーに乗った人たちって、ダン中佐(ダン中尉!)を逮捕しに来たんですよね?? 違うと思います。ハリケーンが接近しているため、非難を促しに来たのではなかったかと思います。ちなみにパトカーがあの部屋に突っ込んだのは、都合良く転がってきた地球儀のオブジェを避けようとしたためでしたね。 質問者 お礼 2002/02/18 17:48 ありがとうございます! そうなんですか?たしかにテレビ局の人が「避難を呼びかけに来たパトカー」と言っていましたが・・・。 ダンは軍服を着ていたのにパトカーの人は「手を上にあげてください」って全然ダンのいうこと信用してませんでしたよね? パトカーの人は逃げてきた女の人ではなくて、ダンの方が犯人だと知っていたのでしょうか・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント映画洋画 関連するQ&A スネークアイズおしえて スネークアイズのエンディングに出てくる コンクリートの柱に埋まった宝石の意味(謎)をおしえてください。 まったく分かりません。 ゲイリー・シニーズってフォレスト・ガンプの足の悪い人? 今日、ローカル局で「レインディア・ゲーム」がやってます。 この中のゲイリー・シニーズって、フォレスト・ガンプの中の足の悪い人ですか?ダン中尉? 蟹工船にのっていて、Macに投資した人。 バッバって呼んでた気もしたけど。 もし同じ人物だとしらた、足はどうしてたんでしょうか? ちょっと調べたんですが、バッバとダン中尉って違う人だし。 でも、今ちらっと見たら歩き方が少し変な気もするし。 旧日本軍隊の階級について このサイトには、いつもお世話になります。 ご質問です。お詳しい方お教えください。 ・小説や、TVドラマ、映画などを読んだり、見たりしていますと、登場する階級は、(少尉や大尉が少なく)中尉、同じく(少佐や大佐がすき無く)中佐が多いように思います。同様に中将も。単なる私の感覚的なことかもしれませんが、中尉、中佐、中将が多く、少、大(尉・佐・将)は少ないように感じるのですが、如何でしょうか? お詳しい方、お教えくださいませ。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 軍隊の階級について。 軍隊の階級をそれぞれ英語で何と言うのかが分かるサイトを御存知でしょうか。 もし知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。 映画を見ていると、その映画によって、日本語訳がかなり 違っており惑わされてしまいます。 (Lieutenantが中尉であったり中佐であったり。) 宜しくお願い致します。 軍隊 映画を観ていて疑問に思ったのですが、 軍隊の少将・大佐・中佐・少佐・大尉・中尉・少尉・軍曹は何人ぐたいの部下の上官で、どんな部隊を統率していたのでしょうか? スネークアイズのラスト 今日、スネークアイズ(ニコラスケイジ主演)を見ました。 結構面白くて、ラストに期待けていたのですが、???という感じになってしまいました(笑) なぜ、警察は犯人を突き止めることができたんでしょうか? ビデオパッケージに、最後のトリックが分からない方はもう一度最初から見直して!と あったのですが・・(笑 この映画を見た方で、私にトリックを教えてください。 任意同行を拒否したら? 法律に詳しい方、ご回答宜しくお願いします。 ずいぶん前ですが、「○○警察24時」と言ったタイトルの番組で見たシーンにすごく疑問を感じています。 ある地方警察が住居不法侵入、傷害、強姦未遂各容疑の被疑者を逮捕状無しで任意同行(実際は嫌がる容疑者を強引にパトカーに乗せた)し、パトカー内でも容疑者が「逮捕するのか!」と確認したのに対して「任意同行だ!」と恫喝し、 容疑者がパトカーの外に出ようとドアの取ってを引こうとすれば「パトカーの後部座席のドアは中から開かないように出来てるんだ」と言ってそのまま社内で尋問するシーンを見たのですが、この場合 1)逮捕状の提示なしで警察に任意同行を求められた場合、被疑者に拒否権は存在しないのか? 2)嫌がる被疑者を数人でパトカー車中に連行する行為は不法逮捕にならないのか? 3)被疑者がパトカーの外に出ようとするのを「出られないんだよ」と恫喝し、実際に出られ無い場所に留め置く行為は監禁罪に当たらないのか? について、ご説明お願いします。 チャングムのお父さんの最期はどうなったの? チャングムのお母さんは殺されたシーンがあって最期は分かったけどお父さんは逮捕されたあと死刑になった?ミンジョンホはお父さんの記録はなかったって言っていたと思うけど。崔一族に殺された? 軍隊の階級について こんにちわ。 どのカテゴリーに質問したら良いか判りませんでしたので、このカテで勘弁願います。 軍隊の階級で、「大尉」「中尉」「少尉」「大佐」「中佐」「少佐」など、階級は多数あると思うんですが、「少尉」「少佐」はなぜ「少」なんでしょう? 「小」ではありませんよね・・・。 何も判らない為、「大・中・小」でいくと「小尉」「小佐」となるんでは?と思ってましたんで。 つまらない質問ですが、もし判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。。。 昔見た映画のタイトルが分かりません ホラー映画なんですが、 アメリカ風の家に住んでいる女の人と子供二人くらい?がいて、 ポルターガイストにおそわれる映画です。 母親がベッドで寝ていたらポルターガイストみたいな現象が起きて、 布団のうえから強い力でドンドン!!って押さえつけられて、 そのときのBGMが(ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!)っていう 感じなんですが、ポルターガイストが収まっていくとそのBGMが フェードアウトしていく、というシーンが印象的です。 確か、ラストは、家族みんなで車に乗って走り去って逃げて終わり、 という感じでした。 こんな映画のタイトル、ご存じの方いらっしゃいましたら よろしくお願い致します。 ネタバレ質問/硫黄島からの手紙/栗林中将・西について 試写会などで 既に見た方に質問です。 最後、栗林中将はどのような方法で自決したでしょうか? 主人公の西郷との直前の会話までは見ていたのですが、 自決の瞬間は事情があって見落としてしまいました。 また西は、映画の中で どのような階級(中尉・中佐など)で 呼ばれていましたか? 忘れてしまって 気になっています。 以上、よろしくお願い致します。 「スネーク・アイズ」のエンドタイトル 「スネーク・アイズ」のエンドタイトルに謎が隠されている、というのを聞いたのですが、さっぱり分かりません。やっぱり、あの柱に埋め込まれた宝石のことなんでしょうか?どういう意味があるんでしょうか。教えて下さい。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム クローサーのラスト、何故二人は別れたの? クローサーの映画のラストが今一、分かりません…。 主人公のダンは結局アナと別れ、ラリーに教えて貰った住所を尋ね再びアリスと遣り直そうとする。 二人でニューヨークに行こうとしているホテルでのシーン・・・。 ダンがアリスにラリーと肉体関係を持ったかと、真実を知りたいと詰め寄るシーンがあります。 ダンはラリーから「寝た」と聞かされていますが、嘘かも知れないと 内心嘘で在って欲しいと一抹の期待をしていた。でも、やはりアリスはラリーと関係を持っていた。 でも、アリスの口から真実を聞けば許せたとダンは言っていたのに。 どうしてアリスは「愛がたった今、消えた」と言ったのでしょうか? ラストがどうしても良く分からないのです。 ラリーにハメられた。二人がこうなる事を計算していた、っと ダンとアリスは言っていましたが、真実を知りたいと言っても ダンは結局 アリスに最後まで嘘を突き通して欲しかった…って事なのでしょうか? アリスは何故、愛が消えたと言ったのでしょうか・・・ ドストエフスキー『悪霊』についての疑問 ドストエフスキー『悪霊』についての疑問 少し細かい質問なのですが、登場人物について気になる点があります。 第二編第七章一で秘密の会合のシーンがあります。その会合に出席している人のことなのですが、この町の市長の息子が出席していたと書いてあります。そして、『この男のことは、可憐な中尉夫人のできごとを話すとき、すでに説明しておいた。』(岩波文庫で下巻94ページ)という記述があるのですが、『可憐な中尉夫人のできごと』というのはどこに書いてあるのでしょうか?見つからないので教えてください。 スタートレック TNGの変なシーン スタートレックTNG(ネクストジェネレーション)の変なシーンを 挙げて下さい。 科学的に成り立たない、ストーリーが矛盾している、ちょっとあり得ない など何でも良いです。 私は、ジョディ=ラフォージ中尉が少佐に2階級特進しているシーンを挙げます。 生存フラグを立ててください。 「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」 これ、映画なんかで絶対死ぬパターンで「死亡フラグ」というやつですね。 逆に「生存フラグ」というのはあんまり聞きませんが、 トムハンクス主演の映画「フォレストガンプ」に両方の良い見本があります。 フォレストが従軍したベトナム戦争で戦友バッバは訓練中ずっとフォレストにエビ漁の話をし続け、 「退役したら二人でエビ漁をやろう」と見事な死亡フラグを立ててその後戦死。 対して上官のダン中尉は「俺は軍人の家系で祖父も父もみんな戦場で死んだ。だから俺も戦場で死ぬんだ」 と見事な生存フラグを立てて生き残り、しかし足を失ったことで生き残ったことを後悔するも、 破れかぶれでフォレストとエビ漁を始めて成功、その後幸せな後半生を手に入れました。 ダン中尉の「神様と仲直りした」シーンは良かったなぁ。未視聴の方はぜひご覧ください。 「戦争の最前線」「ゾンビに囲まれた一軒家」「大魔王を倒す冒険中の勇者一行」「人食い鮫の居るビーチでバケーション」などなど、あなたのお好きなシチュエーションでいいのですが、もしも自分がその登場人物になってしまい、でもどうやら主人公ではなかった時に立てる、生き残るための生存フラグを考えてください。 私の場合・・・特攻隊出撃前夜「必ず空母を沈めてヤンキー共を道連れにしてやる!先に靖国の桜の下で待ってるぜ!」 映画「スネーク・アイズ」の最後のシーンは? 質問です。ニコラスケイジ主演の映画 「スネーク・アイズ」の最後のシーン 柱の中にある宝石は何の意味があるのでしょうか? 分かる方いらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 洋画のタイトルを教えてください 75年か76年位の古い映画です。 ジョーズを観にいった時、早めに映画館に入ったらちょうどこの映画のラストシーンでした。よってラストシーンしか覚えていません。 アメリカの荒野の中の田舎道を何百台ものパトカーが連なって走っていくというものです。先頭のパトカーには警官でないおそらく主人公が運転していたような・・・? 後続のパトカーもこれを追跡しているような雰囲気ではなかったような・・・。 沿道で子供がパトカーの数を数えるシーンがあったと思います。 長年気になっておりますのでぜひお願いします。 VS警察… パトカーの後を車で走行しているとして、パトカーとの車間距離があまりにも短かった場合逮捕(?)されたりするんでしょうか、そしてその具体的距離は…? また、例えば、制限速度50キロの道で何キロオーバーしてしまうと逮捕(?)されるんでしょうか。 ※逮捕の意味もよく知らずに本人使用していますので、 他に適切な言葉があれば訂正お願いします…。 ウルトラセブンの最終回って2つありませんか。 こどものころの覚えなのでよくわからないのですが気になっていることがあります。ウルトラセブンの最終回が2つあったような気がするのです。 最初に見た覚えがあるのはダンが長い戦いに疲れ倒れてしまいレントゲンを撮られて医者か科学者にダンは人間でなくウルトラセブンだと指摘されるケース。 2度めにみたような気がするのはダンがアンヌ隊員に自分はウルトラセブンだと告白するケース。まわりの者は皆後者だといい前者のシーンはみたことがないといいます。わたしの勘違いなのか再放送で前者のシーンがカットされたのかずっと気になっていました。どなたかわたしの疑問を解決してください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 映画 日本映画・邦画洋画韓国・インド・アジア映画その他(映画) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど!! そうだったんですね。これですっきりしました。 そういえば他の映画でも同じようなシーンありますね。 taka113さん、どうもありがとうございました!