- ベストアンサー
アパートに極小の『カマキリ』が出現した
こんばんは、25の会社員です。 現在アパートに住んでるのですが、昨日から非常に小さな『カマキリ』が 家の中に2,3匹現れました。(累計5匹確認済み!) カマキリの卵が家の中にあり 『ふ化』したのでしょうか? まだ探していませんが、やや不安です。 1. ミニ・カマキリ出現の原因 (卵があるとか) 2. 利点(害虫食ってくれるとか) 3. 対応(放っておいてもいいのか) 来週掃除して卵(泡?)をもしくは現場所を探そうと思います。 1~3で何かアドバイスありましたらお願いします。 アパートは築10年~15年と推定。 前年度はゴキちゃん、ダンゴ虫くん、などが遊びに来てました。 (その後駆除アイテムと まめな清掃で出現率0になった) 僕の一番恐れていることは、 1. 死角になる場所で卵がふ化 2. カマキリ大量発生 …の状態になることです、ゴキちゃん以上に怖いかもしれない。 ただ彼らも生きているので尊重したいのです。 これを気に『カマキリ』を理解しようと思っております。 原因、対処法、その他何かありましたらアドバイスください。 以上よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 やはり周辺に卵があるのですね(当たり前といえば当たり前だ)。 以下のことは新たな発見でした 1. 同種のカマキリはよく共食いする(メス⇒オス ぱくりっ) 2. 脱皮する 3. 世界一大きいかまきりは『ドラゴン・マンティス』 カマキリの人生(?)も大変ですな。 われわれの観点で考えるべきではないのかもしれませんが ほんと子孫残すのも命がけです。 いやはや誠ありがとうございました。