- ベストアンサー
ディスクパッドは残量がどのくらいまで使えるのですか。
13年乗ってる軽自動車ですが、もう一回車検を取って乗ろうと思います。前回の車検の時、前輪ディスクパッドの残量が6mmと書いてありました。それから、10,000kmぐらい乗ったのですが、残量何mmまで乗れるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 え~と、ディスクパットの残りがどこまでだったら乗れるかですか~? 無くなるまで!・・・(笑) と、冗談はさて置いて・・・ メーカーにもよりますが、だいたい1~1.5mmが使用限度ですね(^_^;) しかし、一般的に車検時に3mmを切っていたら、交換をお勧めしますが・・・ では!
その他の回答 (4)
- いなかの くるまや(@exb04583)
- ベストアンサー率54% (764/1412)
限界ギリギリまで使うなら、1ミリ未満でもOKです。 要するに、摩擦材が残っていさえすればよいのです。(笑 しかしながら車種によっては、おおむね3ミリ残くらいになると ”ウェアリングインジケーター”という磨耗警報装置が鳴き出します。 磨耗警報装置といっても、レコード針みたいにディスクローターを わざと引っかいて音を出すようにしてある単純なものですが・・。 ご質問の軽自動車の多くは、ついてなかったりしますが・・・。 摩擦材の限界ギリギリに使おうとしてて、ローターにキズをつけて しまったりすると本末転倒となりますので、早めの交換がベストです。 ディスクパッドの場合、タイヤをはずしてキャリパー内をのぞけば 残厚の点検は容易です。3ミリ残くらいで要警戒レベルですかね。 一度、タイヤをはずして点検してみると安心できるでしょう。
お礼
有難うございます。 スタットレスからノーマルタイヤに帰る時見たらまだ、5mmぐらいありました。
- shin163
- ベストアンサー率31% (160/502)
限度は、メタルタッチ(パッドのベース金属板が、直接ブレーキディスクにあたる)が発生するまでですが、当たった瞬間なんて、誰にもわかりません。 仮にわかったとしても、直ちにパッドの交換なんて、不可能です。 あたってからでは遅いのです。 ですから、残量2mm程度で交換するのが一般的なのです 今まで見た中では、残量0.5mmが最高の磨耗でしたね。 この人、交換したのはどうしてか? と聞いてきましたから、現物を見せてから、ようやく納得しましたよ。 ケチな人も、まぁ、いるということです。 この人、単に運が良かっただけで、あと1ヶ月も乗り続けていたら、ブレーキディスクまで痛めて交換になっていたでしょうね。 それまでに、ブレーキ液の液面が下がっているはずなんですけど、勝手に補充していたために、液面での判断が出来なかったのでした。 ついでですが、漏れてない限り、ブレーキ液の補充をすると、パッドやシューの磨耗の目安がわからなくなりますんで、やめておきましょう。
お礼
有難うございます。 スタットレスからノーマルタイヤに帰る時見たらまだ、5mmぐらいありました。
- nichaim
- ベストアンサー率17% (181/1044)
残量6ミリから一万キロ程度でしたらまだまだ充分残っていると思います ただし、剥離等もありますので、目視での点検をお勧めします 音さえ気にしなければ#1さんの仰るとおり1ミリ程度まで使えます^^
お礼
有難うございます。 スタットレスからノーマルタイヤに帰る時見たらまだ、5mmぐらいありました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
>車検が安く済みそうです と言ってもユーザー車検でない場合、事前に交換不要を伝えていないと交換される場合がありますよ。 でも磨り減ったパッドより新品のパットの方が、たとえ純正品であっても、カッチリ感があり効きますよ。
お礼
ありがとうございます。 以前の整備記録を見たら残6mmの次の車検の時交換されてしまいました。
お礼
ありがとうございます。 そんなに乗らないので、車検が安く済みそうです。