- ベストアンサー
手際が悪く、要領が良くない部下
こんにちは。 宜しくお願いいたします。 27歳OLです。 総務事務のお仕事をしております。 今年から、私に部下が出来ました。 その部下のことなのですが、 手際の悪さ、要領の悪さを感じられずにいられません。 まだ新人ということもあり、 仕事の流れを掴んでいないことによる 手際・要領の悪さも確かにあります。 しかしながら、 それだけではない、のみこみの悪さと申しますか、 手際の悪さが目立ちます。 教えられたことをノートにとらせてみる、 実践的なものはロープレをまじえて教える、 週に1度は話す時間を持ち、 仕事の意図を伝えると同時に 部下の思っていること感じていることを聞き取る、 等、 私が考えうる限りのことをしておりますが、 その他になにか 手際が良くなるようにするには、 どのような指導をしていけばよいか、 お知恵をお貸しいただければと思いまして、 質問させていただきました。 部下は、慎重で丁寧で礼儀正しく 頑張り屋さんです。 しかしながら丁寧すぎる慎重すぎることが あだになってしまっているのか・・・ 「適当」という感覚は、 感覚的なものであり、なかなか伝えにくいですし、 業務を行うというアクションよりも、 あたふたして右往左往している時間が長い。 コピーをとるにしても、 「えとー・・この面をコピーするでしょ・・2枚だから・・・」 と考えながら、手は同時に動かない、 と申しますか・・・ 仕事が全然できないわけじゃないのです。 出来るのですが、人の1.5倍~2倍時間がかかる。 どのように指導をしていけばよいのでしょうか。 どうぞ、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今年入社だと、まだ2ヶ月ですね 私は現在41歳でこれまでに10人以上の部下を持ち一人前になったら独り立ちさせる事の繰り返しです 男性と女性で違いはありますが、一度で覚える者と何度教えても覚えが悪い者また、積極的な者や消極的な者様々でした 業種や内容によって違いはあると思いますが、2ヶ月ぐらいではあいつ出来るなと思う部下はまずいませんでした 部下がついた最初のころは、貴方と同じように覚えが悪い・時間がかかる・使えないとこちらの方がイライラしていたら、元上司におまえだって使えるようになったのは最近だぞと笑われてあっと思ったことがありました 自分でさえ一人前になるまで時間がかかったのに、部下がすぐに役に立つはずがないのは当たり前だなと 確かに覚えがいい部下は1ヶ月たたずにある程度出来る者もいたけど自信が持てずに自分から進んではしないと言う感じでした 良いところは褒め、悪いところはただ怒るのではなく指導するまた、ある程度部下の楯になり自分に信頼させる事も必要かと思います 人それぞれですのでアドバイスとはいえませんが、頑張って下さい
その他の回答 (2)
- ayamotto
- ベストアンサー率0% (0/3)
仕事の全体像を分かりやすく捕らえさせることができれば、悩みは解決すると思います。 しかしまだ入社早々の新人さんでは、難しいかもしれませんから、だれのためになぜその仕事をするのか、を理解させればいいのではないでしょうか。 慎重で丁寧な人なら、相手がだれで、何に使うのかを理解すれば、上司のあなたにフラストレーションを感じさせるような仕事ぶりも少なくなるでしょう。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
昔、うちにいた部下にも少し似てますね。 彼の場合は、本来はアバウトな性格なのですが、怒られるので慎重になりすぎる感じでした。 そのあたりは少し違うかもしれません。 ただ、僕の場合は、上司と言っても補佐的立場なのですが。 さて、本題ですが、慎重になってると言うことは、ある程度楽をすることを教えるべきだと思います。 つまり、早くやるためにどうするかを考えさせる。 で、そのためにした失敗に関しては、あなたが責任を取ると言うことです。 上に怒られるか、その前の段階で見守ってあげるか。 もちろん、あなたはその部下には指導して良いですよ。 失敗した時は。 ただ、他に対しては、あなたが防波堤になってあげることで気楽だと思います。