• ベストアンサー

妹の借金

 どうすればいいのかわからないので教えて下さい。 先日、妹(24歳)が他界しました。葬儀も終わりホッとしたのもつかの間、エステ契約にひっかかたようでその返済の為に借りていたカードローンなど総額180万(5社)ほどの借金があることがわかりました。契約者死亡時の手続きをどうするべきか全くわかりません。親が支払わなければならないのか、この借金も遺産となってしまうのか、相手方に連絡しないといけないのか 教えて下さい。娘に先立たれ疲れ切った両親をみてるのがとても辛いです。一刻も早く解決してあげたいので、どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

まず債権者にお亡くなりになったことをご連絡下さい。ローンの中には債務者死亡で完済される生命保険がかかっている場合があります。 あと妹さんの預金など資産について調べてください。 十分な資産がなくて、負債の方が大きいようですと、相続放棄の手続きを家庭裁判所にて行うことになります。これは3ヶ月以内に行う必要があります。(時間的に間に合わない場合は延長の申請ができます) で、妹さんにお子様がいない場合には、ご両親とご兄弟が相続放棄の手続きが必要です。 妹さんの配偶者がいればその方も相続放棄の手続きをして下さい。 相続放棄が受理されると受理証明を家庭裁判所で発行してくれますので、それを債権者に送付すれば処理は完了します。

pecola
質問者

お礼

詳しいアドバイス有難うございます。両親の手続きだけでなく、兄弟の分も必要なんですね。早速手続きをとりたいと思います。有難うございました。

その他の回答 (4)

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.4

まだお若いのに、妹さんのご冥福をお祈りいたします。 さて、借金の件ですが、財産がある場合も借金がある場合も普通は法定相続人が相続します。しかし、借金の方が財産より多い場合、相続を放棄することが出来ます。 ただ、法的な問題があって個人ではややこしいと思いますので、司法書士さんとかに相談されることをお勧めします。 間違っても、たとえ一部でも「あなた方が支払う義務がある」と責められてお支払いなどいたしませぬように!

pecola
質問者

お礼

早々のお返事とお気遣い有難うございました。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.3

お気の毒さまでした。 死んだからといって借金(負債)がなくなることはありません。 妹様の預貯金などプラスの財産と同様に相続することになります。 ただ、相続は放棄することができますので、負債などのマイナス 分と貯金などのプラス分を調べてみて、マイナスがおきければ放 棄というのもひとつの手です。 ご両親が相続人となられるでしょから、よく相談されますように。

pecola
質問者

お礼

早々のお返事とお気遣い有難うございます。両親とよく相談してみたいと思います。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

負の財産として借金も相続財産になります。 相続放棄をしなかった場合には支払義務が生じます。 業者によっては、契約者が死亡してしまったときのために保険に加入して、死亡と同時に契約を終了にするところもありますので、まずは各社へお話になったほうがよろしいかと思います。

pecola
質問者

お礼

早々のお返事有難うございます。まず、各社へ連絡をとってみます。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

死亡して から 3ヶ月以内に 相続放棄の申し立てを行えば 妹さんの一切の財産・負債は相続しなくて済みます 家庭裁判所への申し立てです 妹さんが 未婚で子供がいなければ、両親が相続することになるので、相続放棄する場合、両親それぞれの手続きが必要です

pecola
質問者

お礼

早々のお返事有難うございました。大変助かりました。

pecola
質問者

補足

妹は未婚で子供もおりませんので、相続放棄の方向で 手続きをすすめたいと思います。