• ベストアンサー

金魚とホテイ草

娘が縁日でとってきた金魚を二匹飼ってます。 ホテイ草を浮かべてあげたら 根っこを食いちぎり、ほとんど無くなってきています。葉の方もつついています。 これって食べているのでしょうか?だとしたらエサが足りないのでしょうか?それとも食べるのが当たり前なのでしょうか?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

金魚は水草を好んで食べます。 固い水草は普通は食べませんけど、ホテイアオイのような浮き草の根や アオウキクサのような小さなウキクサは良く食べますし、カボンバやマツモのような キンギョモと総称される水草は、ショップさんでも金魚水槽のエサ(オヤツ)扱いで、 他のレイアウト水槽の水草とは違う扱いをして売られています。 http://www6.ocn.ne.jp/~chamber/withyou/withyou1.html http://www6.ocn.ne.jp/~chamber/ ↑金魚と水草の両立を図った、有名なサイトさんです。 http://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/esanosyoukai.html ↑ランチュウの養魚場さんのサイトからですが、「8,植物性の餌」に ウキクサ(これはアオウキクサのような物)など書かれております。 ホテイアオイもアマゾンフロッグピットやウォーターレタス(外国産は輸入禁止)も これからの季節はよく殖えます。 だからと言って、池や川、用水路等に捨ててはいけないのですけど。 バケツに貝類やメダカのような小さい生き物でも入れておきますと、日光で、枯れずに殖えます。 キンギョモ自体が、かなり安価で売られているはずですので、 ウキクサ同様、オヤツに与えられても良いと思います。 金魚の専用のエサも食べますが、ボウフラのような生き餌も好物ですし、 動物性&植物性プランクトンは、稚魚にも親にも良いエサとされております。

wakana34
質問者

お礼

へぇ~・・・初耳!目から鱗でした。 金魚は水草も食べるんですね。早速 娘達にも教えてあげます。勉強になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#116235
noname#116235
回答No.1

金魚のおなかの中を見たわけではありませんので、確定とはいきませんが、たいていは食べているようです。 特に餌が少なくておなかがすくと食べるようですので、餌はこまめに与えてください。 ただ、餌は与え過ぎると水を悪化させて、金魚が病気なったり、死んだりします。 餌を与える基本は、数分後に見て食べ残しがないことです。10分も餌が残っていてはいけませんのでご注意ください。 あと、ほてい草が弱っていますので、しばらくの間、金魚さんから離して、ほてい草を別の入れ物で日当たりの良いところに出して、元気を復活させてあげてください。

wakana34
質問者

お礼

ホテイ草を別の入れ物で復活させられるんですか~!? 新しく買ってこようかと思ってましたので、ぜひやってみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A