- ベストアンサー
PCのマウスが原因なのか、右手が痺れるようになりました
この半年くらい前から、右の脇の下から肘の裏側にかけて痺れを感じるようになりました。 週末はそれほど感じないのですが、平日会社のPCを操作する時によく痺れます。 といって、キーボードはそれほど使いません。 データの打ち込みの時くらいで、マウスの操作がほとんどです。 ちなみに右利きです。 消去法でいくと原因はマウスかなと思うのですが、マウスの可能性はあり得るでしょうか? 元々肩が凝る方なのですが、もし関係あるとすれば、マッサージなどでこの痺れが解消されるでしょうか? 首の神経からきているのでは? という人もいるのですが ・・ あと、このまま放っておくとどうなるでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
とても詳しくアドバイス頂き、有難うございました。 マウスの操作って結構重労働なんですねえ。 今まで気にもしなかったのですが、今回はこりました。 仕事でPCを使う必要がありますので、おっしゃるようにとりあえず頻繁に軽い運動をして体をリラックスさせるようにします。 それでもダメならお医者さんに相談してみます。 有難うございました。