- ベストアンサー
既婚男性に、質問です!
結婚、出産後ですが、自分の奥さんには、どの様な生活を望まれるでしょうか? 1、婚前やってた仕事を辞めて、主婦になって貰う。 2、本人が望めば、仕事に出て貰う。 3、パート程度の仕事を、して貰う。 以上いづれでしょうか?上記以外の場合でもかまいません。 色々なケース、教えて頂けると助かります。 どうぞ、よろしくお願い致します。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 追加コメントです。 >結婚生活、奥さん選びに依る部分が大きいという事でしょうか? ある意味そうなのかもしれませんね。 奥さんは旦那さんが好きで、旦那さんは奥さんが好きで意思の疎通がきちんとできる。(下らないと思う事でも話しあえる) そういう夫婦なら、自然と相手のやりたい事が出来るようにしてあげようと思うと思います。 うちの場合、妻がしたいことを私に話して(家を買う、旅行に行くとか)私が了承したり細かい日程などを決める事が多いです。 家庭内の細かい事は妻に一任で、私は言われた事をしてます。 私が遊びに(主に釣り)行きたい時は事前に妻に言っておくと大抵は行かしてもらえます。 すみません、何が答えたかったのか良く解らなくなってしまいました。(^^;
その他の回答 (2)
- tatsuchi
- ベストアンサー率34% (16/47)
子供3人いて、結婚8年目です。 参考になるか分かりませんが、わたしの家庭では、 1児目の時は、本人のしたい事(管理栄養士)を続けたいとの言っておりましたので、産後1ヵ月後程度で仕事をしておりました。 当初の収入だけでは、経済的に困難でしたので、こちらも助かった事も事実ですが。 2児目以降、わたしの経済環境も変わり、一人の収入でも十分生活できていたのですが、将来の事も考えて、『勉強の為に働いて欲しい』と言って話し合いをしました。 その時は、「して!」などの強制でなく、「どう思う?」などの本人の意思を尊重したのですが、結果、本人も納得の上で快く仕事をしているようです。 今では自分為(離婚した時のキャリア習得)になると思っているようですよ。 あなたの意向もあると思いますが、親となるのであれば相当する責任も果たさなければなりません。 例えば、子供のオムツ代、ミルク代(合わせて月に1万程度)、ゆくゆくは幼稚・保育園...など月の出費の事、親としての子供を育てていく環境も十分考慮して下さい。 それと、一方が育児、家事、仕事もしてだと負担が掛かりますので、共同作業の意思を確認したほうがよいですね。 これらをふまえた上で、経済環境(旦那さん?の収入)を照らし合わせて、あなたがどうしたしたいかを考られた方がよいと思います。 この事は、相手の意思を確認する上でも話し合いをした方がよいのですが、その時には、主張のぶつかり合いでなく、お互いを尊重し、その上でお互いがどう思い妥協できると事は妥協する...というやり方の方が、今後、何においてもうまくいきます。
- kenkenpapa
- ベストアンサー率15% (131/852)
12年目です。 1、仕事を辞めて主婦になった。(妊娠した為、本人が望んだ) 2、9年後、本人が望んだのでパートに行くようになった。(看護師) 常勤だと夜勤もやったりしなくてはいけなく、子供が小さいので諦めたようです。(私の仕事は出張が多いので) かみさんの言う事を聞いていたほうが家庭は上手く行くと思ってます。 私は甘えて好きな事をさせてもらってます。 勿論、仕事は死ぬほどやってます。
お礼
コメントありがとうございます。 >かみさんの言う事を聞いていたほうが家庭は上手く行くと思ってます。 結婚生活、奥さん選びに依る部分が大きいという事でしょうか? よければ、追加コメントお願い致します。。