• 締切済み

『垂直』型アンテナを『水平』型アンテナに直すには

知人より中古のTVアンテナをもらいました。アンテナの型はVHF・UHFともに『垂直』型。ちなみに私の住んでいるところはみな『水平』型アンテナを使用しています。『垂直』型アンテナを『水平』型アンテナに直すにはどのようにすればよろしいでしょうか?また、これとは逆の『水平』型アンテナから『垂直』型アンテナにする方法も教えてください。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.3

去年アンテナを取り付けました。 マスプロ、DX、日本アンテナ どの商品も、水平・垂直、両方対応でした。 製造コストの関係から、製品別にしているメーカーは 見あたりません。 本体の穴の差し込みを変えているメーカーもありますが、 台風の関係か?マストに接合させる「金具」自体が、 一工夫してあるメーカーがほとんどです。 (90度「方向転換」ができるタイプが多い) ですので、垂直→水平、水平→垂直…自由です。 以上

wata11
質問者

お礼

ありがとうございます。  「90度『方向転換』できるタイプが多い」ということですが、どのようなことでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

垂直を水平にするのは簡単で、 留めるUボルトをブーム(一番長い棒)に挿す 穴を変えれば変わります。 VHFだと支え棒が邪魔になるかもしれませんが、 この棒を手で軽く曲げるとクリアできるはずです。 水平を垂直にするのは出来ない場合があります。 これは、垂直にすると アンテナを支えるマスト(柱)が じゃまになるからで、 物理的に取り付けができても 特性が悪化する場合があります。

wata11
質問者

お礼

ありがとうございます。  『水平』型アンテナに変更できるかどうかわかりませんがやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152073
noname#152073
回答No.1

単に取り付け方の違いではないかと思います、 素子が垂直になるように取り付ければ垂直偏波用に 素子が水平になるように取り付ければ水平偏波用に使えるはずです、 取付金具のボルトを差す穴が別の方向にもあるのではないかと思います 確認してみてください。

wata11
質問者

お礼

ありがとうございます。  確認してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A