朝顔の蕾が枯れてしまいます
息子が幼稚園で育てていた朝顔があります。
とても元気に蔓を伸ばしていて
夏休みに花が咲くのを楽しみにしていました。
ところが蕾ができるのですが1センチにもならないうちに
蕾だけ黄色くなって枯れてしまいます。花は1つでも良いのです!
初めての朝顔なので花を見せてやりたいと思っています。
どうか何か方法を教えてください。
朝顔の種類は不明です。
ネットで見かける「西洋朝顔」が似ているように感じます。
葉に丸みがあり、蕾は1カ所から4個くらい房のようにつきます。
細かい毛の無い、張りがありみずみずしい蔓が
日に10センチ以上のびます。
5号鉢に1本だけ植えてあり、日に1回午前中に水を土が湿る程度だけやります。
ベランダ(日当たり風通し良いがエアコンの室外機のそばなので暑い)においています。
肥料は最初に花用の窒素を土中に入れました。
お礼
切るだけじゃ無くって下にもっていく方法もあるんだ。 ありがとうございました。