• 締切済み

接続がすぐに切断されてしまいます

通常の使用をしていたのですが10日ほど前からインターネット接続中に突然接続が切れてしまうようになってしまいました。再度繋いでも1分~2分で切れてしまいます。ちなみに使用しているパソコンはノートパソコン LaVieC LC70H/6でAterm IWX70 & RC45 ワイヤレスセットです。どちらのメーカーにも問い合わせて指示どおりやってみましたが変わらずの状態で困っています。パソコン自体に問題があるのでしょうか? 平成13年に購入したものです。この状態は直るものなのでしょうか?どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • at121
  • ベストアンサー率41% (85/206)
回答No.4

メーカー NECに聞いたのならもう少し情報の書き方がありそうですが一般のヒトが原因を想像するには情報不足。 あれこれすべての可能性を書く事は大変過ぎ。 ・ダイヤルアップ接続が切れているようなのでダイヤルアップ接続のアイコンを削除して作り直し。 ・ NTTフレッツISDN接続先 1492 ならプロバイダ接続先APのダイヤルアップ接続先で試す。 または別の地域のAPの電話番号で設定。 ・ウィルスについて・・不正にダイヤルアップ接続をして海外接続先に設定する***.exeをインストールされている可能性もあるのでウイルスチェックは必須。または プロバイダの不正ダイヤル対策ソフト導入。 ・パソコンとTA本体との接続はUSBかRS232Cで接続するか、パソコンの内蔵アナログモデムを使ってTAのアナログポートにつないでダイヤルアップ接続をプロバイダのアナログ回線のAPに設定してもできます。 ・ISDNはやめて アナログ回線+ADSL(+無線LAN)にしたほうが悩み解消かも。 大抵 高速で安くなるし・・。

mikuto
質問者

お礼

情報不足の件もうしわけありません。いろいろ教えていただきありがとうございました。できるだけやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tonji_W
  • ベストアンサー率26% (36/136)
回答No.3

#1です。 不思議です。モデムのPPPやLINKのランプは異常を示していない。 無線でもない。でネットがつながらない。 しかもある日突然。。。 ムシまたは、スパイウェアの脅威は無いでしょうか?

mikuto
質問者

補足

多分そのようなことはないとは思うんですが....。むずかしいことはわからなくてすみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.2

機器メーカーの指示通りやったのであれば あとはISPでしょうかね? ISP側で増設作業などやってるとプチプチ切れることがあります。 私も以前に2週間ほど「イラッ!」とする時期を経験しました

mikuto
質問者

お礼

そういうこともあるんですね? 我が家はplalaを使っています。同じようにしばらくの期間で済むといいのですが.... ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tonji_W
  • ベストアンサー率26% (36/136)
回答No.1

インターネットの接続が切断されているか?ワイヤレスが切断されているのか?が不明です。 切断されている?状況で有線にて接続できるか確認してみてください。 また、その際(切断しているとき)モデムのランプの状態を記録して再度こちらに書き込んでみてください。 私がわかるかは・・・?ですが、判かる方もいると思います。 今の状態では情報不足です。

mikuto
質問者

補足

情報不足で申し訳ありませんでした。インターネットの接続が切断されるということです。メーカーとのやりとりの時も確認したのですがワイヤレスの本体とカードの問題はなしとのことでした。切断の際のモデムのランプは点滅していません。今有線でやってみましたができませんでした。ただ私もパソコンに詳しいわけではないものですから正しく操作したつもりですがちょっと自信はありません。すみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A