- ベストアンサー
バスケットボールチーム キャプテンのみなさんへ
こんにちは!!私は中(3)で現在部活のキャプテンをしています。 今のチームの目標は県大会出場で、春の大会では、市大会までしかいけませんでした; そんな中、今チームの気持ちが緩んでいます。大会も一段落し、修学旅行も終わり、だらけているような気がするのです。当然、チームの状況は良くありません。そこで、私はキャプテンとして何を言ったらいいのかわかりません。 正直、今のチームはこのままでは県大会出場は不可能です。しかし、みんなは危機感がありません。でも、私は自分がメンタル出来てないのにみんなに言ってもいいのでしょうか? うちのチームの弱さはメンタル面です。どうやってメンタルを鍛えたらいいのでしょうか?そして、気持ちが緩んでいることについて、話し合ったほうがいいのでしょうか? 話がまとまっていなくてすみません。ちょっとしたことで意見などありましたら、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。小中高とバスケ部で、高校でキャプテンをしておりました。 中高時代を思い出し、とても懐かしく感じるとともに、何かお手伝いさせていただきたいとの思いで、参考にはならないかもしれませんが、私の高校での経験を話したいと思います。 大会に向けて、やはりうちのチームも試合前とは思えないような気の緩みがありました。 朝練もあまり来ないし、チームの団結もいまひとつだった時、監督に「一念を定めろ」といわれました。 絶対にみんなで団結するんだ、絶対にみんなで気を引き締めて最高の状態で試合を迎えるんだ、絶対に勝つんだ、と決めるのだ、ということでした。 確かに、自分も弱気になったり、人のせいにすることしか考えていなかったことに気づいたんですね。 なんで朝練に来ないの!とか、なんでそこで手を抜くの!とか。 それではみんなも私を敬遠して、信頼関係も揺らいでいました。 そこで言われたのが「一念を定めろ」ということで。 一人ひとりと話して、今その子が何か悩んでいるのか、クラブに対してどう思っているのか、自分の目標はこうなんだ、など、大人数では話せないようなことを、一対一でじっくり話しました。 朝練も、その日来れなかった子には全員に夜電話したりして、頑張ろうといって励まして、最後はほぼ全員朝練に参加できるようになりました。 それで、心の底からみんなが勝ちたい!と決意しあっって大会に臨めました。 大事なことは、「絶対に県大会に行くんだ!」というあなたの一念をもう一度固めることです。 そしてその目標への思いを、真剣な姿で、言葉でみんなに示すことだと思うのです。 本気の人には誰もかないません。みんな、あなたの思いを感じ取ってくれると思います。 最後の大会ですよね、悔いのないように頑張ってくださいね☆
その他の回答 (4)
- fireman110
- ベストアンサー率40% (2/5)
キャプテンだから焦る気持ちもわかります。でも人間なんですから、だらけたり、やる気がでないことだってあります。 僕の経験上そういう時に無理やりやる気を出さして、口で言うだけでは絶対に自分に付いてきてくれません。 まずはキャプテンのあなたが『行動』で示してください。朝早く来てシューティングしたり、練習後も居残り練習したり、顧問の先生に練習試合をしてくれるようお願いしたり、練習中一番大きな声を出したりしてください。 そうすれば周りのみんなはきっとあなたの言うことを聞いて、やる気を出すでしょう!!ただし、怒ってはいけませんよ☆褒めて伸ばしてあげてくださいね♪ 県大会に出場できるよう頑張ってください!!
- ri0bravo
- ベストアンサー率42% (3/7)
こんにちは、卓球のクラブチームの事務局をしている者です。ジャンル問わず、チームスポーツには楽しさと難しさがあると思います。楽しい時、良い状態の時はリーダーとなる者の仕事はありません。何もしなくともいい方向へ向かっていくことがありますから。でも、逆の場合は違うと思います。そのリーダーの持っているもの、或いはチームが持っているものによって違いますから一概には言えませんが、みんなで話し合うことは必要だと思います。「こう思うんだけど? どう思う?」でいいと思います。みんなで話し合うことで、そのことで同じ方向へと向かっていくと思います。何より大事なのはコミュニケーション。みんな自然といろんなことを話し合える環境をつくりやすくするのもリーダーの仕事のひとつだと思います。最後に、自分の中で「こう言ったら、みんなはきっとこう言うだろうから」というような、自分で想像することはやめたほうがいいと思います。自分はその人たちではないのですから、言ってみなくちゃ分かりませんし、そんなどう言われるか結果が分からないものをあれこれ考えることこそムダです。頑張って!
- ztone1
- ベストアンサー率47% (118/250)
中学高校と関東大会に行きました。 キャプテンをやってました。 現在は会社の部活程度でバスケをやっています。 会社でもキャプテンをしています。 さて、あなたのチームメイトはどちらのタイプ? (1)トコトン否定されると奮起する (2)トコトン褒められると高揚する (1)の場合は 目標の『県大会出場』への明確なビジョンを 部員全員の意識に叩き込みます。 具体的には ”県大会出場校”と練習試合をして 実力の差を『点数』という目に見える形で理解させる。 また、戦うことで 肌を持って相手(県大会出場校)との 実力の違いを知ることも出来る。 県大会出場校とダブルスコア程度で負けたチームと 練習試合をして、県大会出場校のレベルを知るのもありです。 (2)の場合は わざと格下の相手を選び 『勝つ喜び』『勢い』を付けましょう。 しかし、一定の時期が過ぎたら 今度は(1)のように、敢えて格上との試合を組んで 勝つ喜びを知った上で相手との実力の差を教えてあげましょう。 人は目にみえるものほど、意欲を奮い起こします。 この相手にはダブルスコアで勝つ この相手とは接戦を演じられなければ希望はない など、明確に焦点を絞り実力をつけていきます。 あと中学生のレベルのバスケは 個人のスキルが大きくモノをいいます。 各ポジションごとに『職人』を育成しましょう。 各職人が フォーメーションで動けるようになったら無敵ですよ。 最後に・・・ スポーツのリーダーは頭脳だけでは他の者が付いてきません。 特に中学生の頃は『実力』を見せねばダメです。 あなたは人一倍、自分に厳しくなければダメです。 体力、テクニック、どちらでもいいので 部員の中から抜きん出て下さい。 実力のある者には人は付いてきます。 メンタル云々の前に あなた自身のスキルをアップしましょう。
お礼
ありがとうございます。これからはあらためて自分をみつめなおすところからはじめたいと思います。いつかチームのみんながついてきてくれることを信じて、一生懸命頑張ってみます。練習試合も監督と相談してみます。ほんとうにありがとうございました。
こんにちは。自分も中学・高校大学とバスケット部に入っていたものです。質問を読んでいたら、なんか昔の青春時代を懐かしく思い出してしまいましたので、今の中学生の質問者には参考にはならないかも知れませんが、こんな話もあるのか程度で聞いてもらえればと思います。 まず、ひとつチームとして何をするのか、ということは明確になっていますか?そういった意味では時に荒治療が必要なときもあります。自分の時は顧問の監督が、あからさまに実力の違う学校と練習試合を組んで、敗戦を重ねていく中で、チームとして少しづつまとまっていったことがあります。もちろんその中で何が足りなかったのかをみんなで話し合い、それをみんなで共有し、練習において何をすべきなのかを明確にし、その先の目標をみんなで考えていき・・・と。もちろん、その過程においては、チームメイトの間に亀裂が生じることもありました。(質問者の方のように明確に目標を持ってる子ばかりじゃないですよね・・・)なので、あなたがキャプテンということであれば、まずは自分と同じ考えの子を見つけ、その子と一緒にこうしていきたいんだ、ということをゆっくり話して、とにかく話していくことだと思います。なので質問にもあるようにとにかくみんなで話すことなのではないでしょうか?それと、もし顧問の先生や監督がいるのであれば、相談してみることだと思います。 メンタルを強くする方法はあればみんな知りたいですね!? 最後になりますが、中学の部活は、何のためにやられていますか?勝つためですか?もちろん負けるよりは勝つほうがいいですし、いい成績が起こったほうがいいのでしょうが、経験したものとして言えるのはそれだけではないのでは、と思います。それは何かって言われるとうまくいえませんが、すでにあなたが、いま、どうしていけばいいんだろう、って考えたり、それを行動に移したり・・・ということやみんなで泣いたりうれしかったりという経験がこれからの支えになるのではないでしょうか
お礼
回答ありがとうございます。監督もコーチも信頼できるので、ちょっと相談してみたいと思います。自分1人で抱え込んでしまったら何にも出来ないですよね。本当にありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。私は今まで勝手に自分の想像で決め付けていた部分がありました;なので、それを今度からリセットしてみんなで話し合っていきたいと思います。どうもありがとうございました。