• ベストアンサー

下痢と微熱について。

病院にいったほうが良いのか、そのうち治るのかわからないので相談させていただきます。 二日間下痢(出るものがない状態です)をしていて(仕事中にも何度もトイレに行き、自宅でも夜は2~3回ほど)夜になると37.2~37.5℃の熱が出ます。朝は下がっています。 熱が出始めると肩や首の間接が痛くなり、息苦しくなります。 また食欲もなくいつもの半分ほどしか入りません。 現在生理中ですが、病院に行っても支障はないのでしょうか?またほっておけば治るのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kou1717
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.2

変だと思ったら、すぐ病院に行ったほうがいいと思います。 少し条件が違いますが、4月に下痢が続き、熱が出ました。病院に行った所、急性胃腸炎でした。 あと私の経験上、生理中は腸が活発になり体温が微熱になります。もしかしたら生理中の現象かもしれません。 とにかく病院へ行きましょう!

korosukekoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。昨日、病院に行ってきました。ウィルス性の胃腸炎とのことでお薬をいただいてきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • CLINIQUE1
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.3

熱がまだあるのであれば、食中毒という可能性もあると思います。 念のため、自分から「便の検査」をお願いした方が良いと思いますよ。 以前、私も食中毒でひどい経験をしましたので、 お大事になさってください。

korosukekoro
質問者

お礼

ご回答ありがとございます。病院に行ってきました。便の検査はしませんでしたが、ウィルス性の胃腸炎とのことでお薬を頂いてきました。下痢、熱もおさまり食事もとれるようになりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • auiao
  • ベストアンサー率18% (13/72)
回答No.1

病気の質問に対しては、よほどの根拠がない限りほっといても大丈夫と答える方はいないし、文章を読んだだけでよほどの根拠といえるものを持てる方はほとんどいないと思います。また、「現在生理中ですが、病院に行っても支障はないのでしょうか?」の意味がよくわかりません。とにかく、つらかったら病院に行くべきです。

korosukekoro
質問者

お礼

ありがとうございました。病院に行ってきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A