• ベストアンサー

疲れにくい体になりたいです。

結婚して1年半ぐらいです。来年辺りには赤ちゃんがほしいなと思っています。 だけどわたしはもう三十路前です。元々胃腸が弱く、体力に自信はありません。 さらに最近すごく疲れやすいし貧血も多くて、こんなことで子育てができるかどうか心配です。 今のうちに疲れに強い体を作りたいのですが、食べ物や栄養剤、 習い事などで効果的なものはあるでしょうか? ちなみに157センチ、44キロです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

体の内部を調整するヨガが一番いいです。 一週間に一回90分くらいのゆったりしたコースをお勧めします。

chocorina910
質問者

お礼

ヨガには前から興味がありました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.4

私は太っている上に、すごく疲れやすかったです それに、私も腸が弱くすぐ下痢をしていました でも、最近は毎日少しずつジョギングをする事で疲れにくくなってきました 私は最初は1日か2日おきにジョギングをする事からはじめて、最終的に毎日ジョギングが出来るようになりました あなたも距離が短くてもいいし、日にちを空けてもいいので少しずつ運動を始めた方がいいですよ ジョギングを続けていれば、その内スタミナが付いてきます

chocorina910
質問者

お礼

今のわたしにとってジョギングなんて目が回りそうでこわいのですが 歩くことからはじめてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasala
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

はじめまして。 2年前に結婚、今月末出産を迎える予定の33歳主婦です。私も結婚前までは体力に自信がなく、おまけに生理不順で2~3ヶ月に1度しか生理がありませんでした。自律神経失調症で精神安定剤を飲み続けた時期もありました。こんな私でも妊娠できて、お腹の赤ちゃんも順調に育っています。 私は体力をつけようと、こんなことをしました。 1.黒酢大さじ1杯程度をコップ1杯の水で薄めて、朝晩食後に飲む。 (→夏バテが1週間ほどで治り、朝はすっきり目覚めて体があまり疲れを感じなくなりました。) 2.赤ちゃんが欲しいと思ってから基礎体温表をつける。 (→産婦人科に行く前に1ヶ月間でもつけておくと診断の参考になり、自分の排卵状況もわかります。) 3.マルチビタミン、マカのサプリメントを飲む。 (→飲み始めて半年ほど経ったころに妊娠しました。) 私の周りでは、出産前にカラダが弱かったという人ほど、出産後に強くなる(カゼをひかなくなったとか)ことが多いです。まずは「カラダが元気になって赤ちゃんを授かる」と毎日思い続けることから始めてみてはいかがでしょうか?

chocorina910
質問者

お礼

赤ちゃんが自分を元気にしてくれるんですね! わたしも今からできることをやっていきたいと思います。 赤ちゃん、楽しみですね♪ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

普段どのようなものを食べているのか、 日常生活でどの程度動いているのか、 運動するとしたら、どの程度が可能か、 などなど、いろいろとお勧めするにも疑問点があるのですが、 1、バランスのよい食事 2、規則正しい生活(特に睡眠の確保) 3、適度な運動 この3つが王道だと思います。 今現在特に運動しておられないのであれば、 早足歩き30分 腕立て腹筋背筋15x2セット 前後にラジオ体操第一と第二を。 この程度なら、無理なく続けられると思いますので、とりあえず3ヶ月ほどお続けください。 早足歩きと筋トレは適宜増やしていくとよろしいでしょう。

chocorina910
質問者

お礼

そぉいえば最近家にいて食事の時間も睡眠時間も本当に不規則だと実感しました。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A