- ベストアンサー
HDDのフォーマットについて
HDDを増設しましたが、フォーマットが上手くいきません。 理論フォーマットをしても、100%終了後に、 「フォーマットを正常に完了しませんでした。」 となってしまいます。 対応方法を教えて下さい。 購入したHDDは、日立製IDE HDT722516DLAT80です。 ジャンパーの設定は、CABLE SELECTにしていますが、 15 HEADS、16HEADSなど4タイプあり、 色々試しましたが上手くいきませんでした。 当方、DELL製PC CPU:Pentium4 1.70 GHz OS:Windows XP Home Edition です。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
論理ドライブに固執しているようですが、一度パーティションを 切るのをあきらめ、まずNo.5で挙げたマニュアル手順(1)(2)の 通りに作業をしてみて機器の確認と基本を理解してください。 その上でもし必要なら参考に挙げた拡張パーティションについての サイトを熟読してディスクの分割でも論理ドライブの作成でも挑戦 してみてください。
その他の回答 (6)
相性問題でそういう事は起こらないと思いますよ。 一本のフラットケーブルにCD/DVDとHDDの混在は避け、HDDは2つ一本の ケーブルにまとめたほうがいいと思います。 2.で挙げたURL先にFAT32でのフォーマットについての一文がありましたが お読みになりましたか? NO.5で書き込んだことを試してもらえたか、 どこらへんでつまづいたか返答がないと代案が出ないですね。 たとえば全パーティションを削除したり物理フォーマットしたりで初期化したのに 管理画面で全領域が未割り当てと認識されていないとか。 最後にDELLのPCを使ったHDD増設を取り上げた連載がありましたので一読 されると参考になると思います。 http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/009hddaddin/hdd_addin01.html
補足
つまずくのは、いつも論理ドライブ作成のところです。 未割り当ての認識は出来るのですが、 論理ドライブ作成する際のフォーマットが いつも完了したところでエラーとなります。 (その際、FAT32でのフォーマットは上手くいきました。) 相性問題がないとなると、やはり初期不良でしょうか?
もう一度1からやり直しましょう。 ”増設”ということですから始めらかついていたHDDをC:ドライブ、 新しく購入した日立製HDD全体をD:ドライブとした使うのであれば、 拡張パーティションを作る必要はありません。HDDの容量全体を基本 (プライマリパーティション)のままでいいはずです。 何度やってもフォーマット出来ないのであればおかしなパーテションの 切り方をしてしまっているので、やはり一度HDDをきれいに物理フォーマット して初期状態にしてください。 1.ジャンパーの設定は、増設(始めらかついていたHDDがつながっている フラットケーブルにあるもう一つの接続部分につなげる)をされたいのですから Slave設定にします。 DELLなら標準でいいはずですから16 Logical head settings(normal use)の Device1(Slave)にジャンパーを設定してください。 詳しく見たいのでしたら↓ http://www.hgst.com/hdd/support/7k500/7k500jum.htm 2.パソコンを立ち上げコンピュータの管理画面を開き、増設したHDDを 選び「ディスクの初期化」をします。 http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/format.html ディスク全体が未割り当てになっているかの確認を忘れずに、 パーティションの種類はプライマリパーティションを選んでください。 以上でおそらく再起動後にでも増設HDDを「D:」と認識されていると思います。 これでだめなら物理フォーマットのやり直しでもう一度、それでもダメなら 壊れているかもしれないので購入した店に確認してもらってはいかがでしょう。 拡張パーティション等の作業をしたいのならこちらのサイトが参考に。 http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy505.htm
補足
回答ありがとうございます。 DVDを外してそこに設置してみたりと 色々試してみましたが上手くいきませんでした。 BIOS上及び「コンピュータの管理」でも認識されていても 相性問題とかでNGとなる事もあるのでしょうか?
- erahoo
- ベストアンサー率26% (14/53)
こうなると私ではお手上げです。 あと、CABLE SELECTでは問題の出る事もままありますので、スレーブで接続するのが良いかと思います。 一度起動ドライブを外して、問題のHDDにOSのインストールを試してみるのはどうでしょうか? フォーマットも、FATとNTFS両方で試すとか… お力になれませんで…
補足
FAT32で行ったら上手く認識した様でした。 ただ、容量的にFAT32はさすがに大変なので・・・。 又、AVIファイルを試しに移動させてみたら 問題が発生しました。となってしまったので あまり上手くはいっていないのかもしれませんね。
- erahoo
- ベストアンサー率26% (14/53)
>「コンピュータの管理」上では >容量の認識は正しくされています。 失礼しました、情報が少ないもので… 基本パーティションは作ってますよね? 最低一つは基本パーティションを作らないと ブートレコード書けませんから、 拡張パーティションも作れません。 で、ダメなら、HDDのエラーの可能性大なので、 ショップに対応を頼むか、No.1さんが言っている様に、 物理フォーマットでエラーの修復をしてみては?
補足
拡張パーティションを作るところまでは 問題なく行きます。 拡張パーティション作成後、論理ドライブを 作るところで、フォーマット終了後にエラーメッセージが 出て、上手くいかない状態となっています。 下にも書きましたが、物理フォーマットを行いましたが 現象はかわりませんでした。 何かお分かりであればアドバイスを頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。
- erahoo
- ベストアンサー率26% (14/53)
サービスパック当ててますか? 128GB超えるHDDはデフォルトでは認識できませんけど
補足
回答頂きましてありがとうございます。 SP2は当ててあります。 補足ですが、「コンピュータの管理」上では 容量の認識は正しくされています。 拡張パーティション作成後、論理ドライブの作成で フォーマットが上手く終了しない状態です。
物理フォーマットをしてください。
補足
回答いただきましてありがとうございます。 物理フォーマットをしましたが、 上手くいきませんでした。 チェック等してみても、HDDに異常はないようなのですが・・・。 他に何か考えられるようならアドバイス頂きたいのですが。 (単に相性の問題なのでしょうか?)
お礼
交換するために送り返しましたが、 そこでは異常は認められませんでした。 持っていた外付HDDのHDDを内蔵にして 今回のHDDを外付けにした所 うまく認識したので、とりあえずはこのまま 使用する事にしました。 色々とありがとうございました。
補足
紹介して頂いたサイトを読んだり 色々試してみましたが、 一度初期不良で交換してもらう事にしました。 交換して新しいものがきたら 再度試してみますので、また宜しくお願いします。