Ninja1000かZX-10R
今KawasakiのNinja1000かZX-10Rで購入を考えています。
Ninja1000はネイキッドポジションで乗ることができるので、用途が広く扱いやすく疲れにくい。
また、アクセサリーの拡張性にもすぐれている。見た目も中々かっこいい。特にあのマフラーが好き。
ZX-10Rはセパハンなので長時間の走行はなかなか疲れるものがある。そして、アクセサリー類の取り付けがほぼ皆無らしい。(正確にはわかりません、店員さんいわく)
ただ、重量が軽いので取り回しがしやすい。そして、スーパースポーツにあこがれていたので、すごく乗りたい。(この間試乗したけどかなり良かった)
ZX-10Rなら2012年のUS使用を考えている。
ここまではわかっているんですが、やはり長い期間乗っていくと思いますので、途中で嫌にならない方を選びたいです。
自分でも用途の違いということはわかっています。
ツーリングとかプライベートで乗り回したいです。
サーキットに出る予定はないです。
購入は新車で考えています。
予算や納期などは気にせず、自分の本当に乗りたいバイクを選びたいです。
性能の違いですとか、それぞれの良い点悪い点などを教えていただけると幸いです。