• 締切済み

ムーバからフォーマへ変えたのですが。

以前はムーバを使用していました。 けれどもパケ代のことを考えたらフォーマの方が利点があったので最近フォーマに買い換えました。 その際新機種は高いと思い前のタイプの901iにしました。 しかもPシリーズで慣れていたのでPの901iです。 そこでわからないことがあるのですが受話音量の所を話す相手が「音が反響して聞こえる」と言うので下げました。 けれども下げても解決はしていないようです。 また、こちらでも携帯のスピーカーから相手の話す声がまる聞こえです。 サウンドとかはオフに設定しているのに後はどうしたらよいのでしょうか? 今までムーバの時はそんなに感じなかっただけに相手の声がもろ聞こえると外では会話できません。 何か良いアドバイスがあったら教えて下さい。 Pの901ってこんなものでしょうか?

みんなの回答

  • ise0917
  • ベストアンサー率29% (46/156)
回答No.1

ハウリングですので、P901iは壊れてもいません。 例えば、通話相手はマンション等周りが高層建物が建っている場所で通話していたと思います。

noname#17477
質問者

お礼

上記の件、結局自己解決できました。 どうもハンズフリーになっていたようで。 通話中に通話ボタンを何気なく押してしまったようです。 それでスピーカーになって音が漏れていたとわかりました。 ムーバと勝手が違ったので一時は困惑しましたがもう大丈夫です。 その節はお世話になりました。

noname#17477
質問者

補足

回答ありがとうございました。 通話相手の方の原因はわかりました。 異常では無いと言うことで安心しました。 今は最低の受話音量のボリューム「1」にして使用してます。 けれども、自分の携帯のスピーカーからの相手の声が響くのは普通なのでしょうか? これがよくわからなくて・・。(^^;) あ、それと上記の機種名一部違ってましたすいません。i ではなくて iS です。ごめんなさい!(><) 後で気づきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A