- ベストアンサー
友人の結婚式に出席するか悩んでいます
- 友人の結婚式に出席するかどうか悩んでいます。結婚式の出欠をまだ決めていないため、返答を保留しています。
- 友人とは高校時代の同じ部活仲間でしたが、卒業後はほとんど連絡を取っていませんでした。先日、子供のお祝いに誘われた際にも迷いましたが、結局、お祝いに行きました。
- 今回の結婚式には正直出席したくない気持ちもありますが、近くの友人との関係を損ねたくないという気持ちもあります。籍だけを入れた際にはお祝いの言葉もなかったため、少し複雑な心境です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんもお祝いされていないし、気が進まないのであれば、欠席でもいいと思います。 けれど、ただ断るだけだと、ちょっと印象がよくないです。 なので、どうしても都合がつかないので出席でいないけれど、当日電報だけでも打ちたいから、よければ会場と結婚式の時間を教えてほしいと伝えてみてはどうですか? 私がよく使う、ネット電報を参考URLに載せておきます。 ここなら1200円ですし、円満に断るのにはいいと思いますよ。
その他の回答 (3)
- mmac
- ベストアンサー率31% (10/32)
正直出席したくないのであれば出席しないで良いと思います。 >そのことで嫌な思いされるのはイヤ とか少しでもお祝いする気持ちが有るのでしたら。 私の場合、何かお祝いの花などを渡したり贈ったりします。 まったく合う気も無くお祝いする気持ちが無いのでしたら、それもやらなくて良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 結婚式には欠席しようと思います。 でも、電報はおくろうかなと思っています。 たぶん、もうその友人とは会うこともなくなるだろうと思いますが、自分的にはそのほうが気が楽でいいかなと思ってます。
- kodamaru
- ベストアンサー率15% (14/89)
無理に結婚式に参加する必要はありません。出欠ハガキでの確認であれば、「諸事情が御座いまして申し訳ないのですが欠席させて頂きます」でOKですし、もし電話等直接、ということならば「結婚おめでとう。参加したいのは山々なんだけど旦那の実家の方が今色々バタバタしていて参加できそうにない」とでも言っておけばいいでしょう。それ以上詮索することはないと思いますし、詮索するようであれば「個人的なことなので」ときっぱり言えばいいです。 前もって「結婚おめでとう!」と言っておけば、後になって「どんなタイミングで切り出そう?たまたま出会ったとき?それともわざわざ呼び出して?」などと悩む必要もありません。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですよね、無理に出席することはないですよね。 結婚式は欠席しようと思います。 >出欠ハガキでの確認であれば、「諸事情が御座いまして申し訳ないのですが欠席させて頂きます」でOKですし、もし電話等直接、ということならば「結婚おめでとう。参加したいのは山々なんだけど旦那の実家の方が今色々バタバタしていて参加できそうにない」 どんな断り方しようかなと悩んでいたので、とても参考になりました。
- digirock
- ベストアンサー率22% (78/347)
結婚式をあげられる方との付き合いもその程度で今後も特に付き合うつもりもないのであれば出席しなくても良いと思います。 あなたが結婚した時にお祝いの言葉もなかったのに自分の結婚式には来てもらおうと考えるのは図々しいなぁって思いますね。 私だったら人数調整で呼んでいるのかも?と思ってしまって更に出席する気がなくなりそうです。。
お礼
回答ありがとうございます。 私も「人数調整か~??」と思ってしまいました。 やっぱり、友人には欠席することを伝えようと思います。 電報だけでも贈ろうかなぁ~と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 結婚式は欠席しようと思います。 でも、電報はおくろうかなと思います。 ネット電報とても参考になりました。 電報って、打ったことないので悩んでたんですが、安心しました。