• ベストアンサー

ドコモの503でFとNどっちがいい?

Fの折りたたみかNの最新(窓付き)にするか迷っています。 価格的には2000円程度しかかわらないので どちらでもいいんですが 機能的にいいほうがいいです。 みなさんお使いのかたいらっしゃいましたら こっちのこの機能はいい!っていうのありましたら 教えてください★ もしくはほかの機種でもこの機能オススメってあったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mssm
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.5

再び回答します。 そうですね、Fはラウンドメニューといって、メニュー表示の時に、立体的にグルングルン回るんですよ。(分かりますかね~?)それも3パターンから選べるし。 あと、Fは「裏技」があって、電池のマークを変更出来たり、着声とかも変更出来ます。 僕は、Fを使ってて、不満は特にないですね。 Nと違って被りませんし、スピーカーも折り畳んでいる時に上面に来るので着信も聞き取りやすいですし。 そのほかにもFの自慢なら、いっぱいありますので(笑)、買って損なしだと思いますよ。 メールフォルダが手動も、慣れればそんな手間もかからないとおもいます。

その他の回答 (4)

  • mssm
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.4

こんにちは。 この手の質問は結構前から雑誌などでも取り上げられていましたね。 ちなみに僕はF503iSを使用しています。 Nに関してはみんな持っている為、没個性、みたいな感じがしたもので。(Nユーザーさん、ごめんなさい) 全体的なバランスでは、ほぼ同等ですが、iアプリ(ゲーム)が使いたいなら、Fがお薦めですね。 もし、今までの機種がNであれば、機種変更の際に充電器を買わなくてすむので、価格は変わらなくなるでしょう。 詳しい機能差をいいますと・・・ どちらもTFT液晶、4096色です。 屋内での発色はNの方が上ですが、屋外ではFが上かと思います。 あと、メールのフォルダはどちらもありますが、Nは自動で、Fは手動ですね。 感じ変換に関しては、Nは変換時、一覧表示ができますが、Fは出来ません。 しかし、変換能力はFの方がわずかに賢いです。 着メロの音源はどちらもFM音源・ADPCM対応(着声)ですので、大差はないと思います。 端末の軽さ、薄さは共にFの方が上ですね。

erinaerinaerina
質問者

お礼

めちゃくちゃ詳しい回答ありがとうございます! Fは私も、みんなもってない感がいいとおもうんですが、 手動メールフォルダがどうしてもめんどうで(笑) でも、Fの画面は構成がかわいいとうわさできいたのです。 それがちょっとゆれます・・・ 手動メールフォルダは面倒くさいのでしょうか?? ともあれ、よく研究してきめたいとおもいます! ありがとうございました♪

  • cat55
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.3

私はNを持っていますが、Nって同じのを持ってる人がけっこうたくさんいますよ。 駅のホームなんかでメールを打っている人をふと見ると、 おんなじのだったりするんです。 友達でも何人も持っていたりしますし。 機能的には、どれもそんなにかわらないんじゃないでしょうか。 あとは、色とか手に持った感触とか、そういう自分のフィーリングで選んでみてはいかがでしょうか。

noname#2130
noname#2130
回答No.2

私は、現在SO503iを使ってます。 以前、Nの人気が凄く途中でNに変更したのですが、やっぱりSOに戻しました。 デザイン的には、Nの方がかっこいいと思いますが、機能的には、SOが一番だと思います。手のひらサイズの小さなパソコンて感じです! とにかく画像がキレイです。 画像が好きな人ならダウンロードした待ち受けをいくつも、保存することもでき、それをメールで簡単に送ることもできます。 メールの際の辞書機能もかなりすぐれてます。 私の中では、デザイン抜きにしてSOが一番です。 FとNに迷ってるみたいですが、どちらも503isのことですよね? 私は、メール機能にしてもNはお勧めできません。 でも、着メロ好きなら音がいいから、Nもいいかなって感じです(笑)

  • seven-kt
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私はNを持っています。窓付きは時間も分かるし誰から着信があったか、メールがきたかその人の名前が出るので便利ですよ。機能の設定も分かりやすいと思います。 確か色の量も多いはずなのでカラーがきれいに出ます。メールを打っているとき、しばらく時間を空けると画面って暗くなりますよね。Nは暗くなっても内容を確認できるので私はおすすめですが。

参考URL:
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/08/22/22.html

関連するQ&A