- ベストアンサー
トイレトレーニングについて
1歳8ヶ月の男の子のママです☆ 同じ月齢の子供をもつ友人の話などをきき、ちょっとあせりました。うちの子は、おしっこなどしたあと、お股、おしりをさわったり、ズボンを脱いだり、おむつを持ってきたりなどまったくなく、無反応です(友人のお子さんたちはそういった反応で、教えてくれるようです)。なので、まったくトイレトレーニングを考えていませんでしたが、2歳になる夏にむけてなにか促すほうがよいのでしょうか?もしそうなら、どういったことをすればよいのでしょうか?アドバイスお願いします ちなみにうちの子は言葉がゆっくりなので、ママ、まんまくらいしか言えません(シーシーなんていえません)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一歳6ヶ月の女の子のママです。 うちの子は先月くらいからトイレトレーニングを本格的に開始しました。 今は大体50%の確立で、トイレで用足ししています。 さて、進め方ですが、最初はトイレと補助便座になれることからはじめると良いと思いますよ。 ママがトイレに行くときに一緒にトイレへ来るなら、「ママ、シーシーね。」って感じで<ここはおしっこするところだよ>ってことを教えてあげます。まだ座らせなくても大丈夫。便座に興味を持つようになってくれてから座らせましょう~。 あと、いきなり便座+補助便座に座らせると、お尻の下の接地感がなくて嫌がって暴れる子もいますから、リビングなどで補助便座にまたがって座ることを練習しておくといいですよ。おまるがあるなら、おまるでも。 シーシーはうちの子もまだいえませんよ。だけど、ママが「シーシー」というと、自分の股間を触りますので、おしっこをするという気持ちは芽生えます。 お風呂場で裸になったときにも「シーシー」の声がけをすれば、おしっこする可能性がありますよ。 そんな小さなことからまず進めてください。できなくっても怒らない・焦らない。いつかきっと外れますから。 http://www.unicharm.co.jp/ikuji/idea/idea_N_02.html http://www.journey1.com/ http://pantsuman.gozaru.jp/
その他の回答 (6)
- rahrah
- ベストアンサー率0% (0/4)
3歳0ヶ月の男の子のママです。 他の方の似たような質問の回答にも書いたのですが うちは3歳のお誕生日1週間前からいきなり始めて3日で取れました。 周りに取れてる子がそんなにいなかったので(お友達も少ないのですが) 全然あせる気にならず 3歳だし取ろうかな~ぐらいの気持ちで始めました。 (始めるまでは何にもさせてないしできませんでした) 1日目にいきなりパンツにし、数回おもらしを経験させ タイミングを見計らってトイレに誘ったりしました。 2日目にはおもらしも1回になり3日目には自分で言うように。 言葉もすらすらですので、意思の疎通も簡単ですし とてもラクでした。 うちの子ほど遅くなくてもその子なりの成長があるので もうちょっと様子見てもいいかもしれませんね。 (あんまり参考にならないかもしれませんね、ごめんなさい) あと、私がやった方法は、トイレでおしっこができたら シールを1枚、うんちができたら2枚貼っていいよ、と約束をしてて トイレの壁に、トイレさま(「パンツぱんくろう」の)の絵を描いた白紙の紙を貼っておきました。 シールが貼れるのがうれしいらしく 張り切ってトイレに行ってましたよ。
お礼
お礼おそくなり すみません 参考にさせていただきます
- naogima
- ベストアンサー率35% (116/326)
1歳7ヶ月男児の母です。 ウチの息子も同じですよ~。たまに自分でオムツを持ってきたりすることもありますが、それも取り替えてみたらしてたりしてなかったり。 私の母が「今年の夏が勝負だね!」などと急かすので、とりあえず補助便座は用意していますが、私は全然やる気がないので、気が向いた時に座らせてみるくらいしかしていません。 今は出た感じが自分でわかるようになればいいかな、と思っています。なので、ウンチした時に「ウンチ出た人~?」と聞いて「ハイ~」と自己申告させるようにしています。(笑) 後、お風呂場で「ちっちでるかな~?ちーってしてみて」と促したり、おしっこが出てるのを目撃したら「ほら!ちっち出てるよ!」と言っておしっこの出る感じを理解できるようにさせてみたりしています。 息子は多少言葉が出てきているので、最近はオムツを換える時に「今度はしたら教えてね~」と言っているのですが、教える気配はありません。(笑) 本人が排泄を理解して伝えられるようになるまでは、気軽な「プレ」トイレトレーニングで良いのではないかなと思います。
お礼
お礼おそくなり すみません 参考にさせていただきます
- yunyun09
- ベストアンサー率24% (13/53)
こんばんわ! 同じ月齢の息子がいます。 うんちの時はきがむいたら、出た~とオムツの準備をはじめますが、ちっち(我が家のおしっこの言い方)は無反応です。 うちも何でも(言葉も)遅くて、後追いも今マックスで・・・・。トイレにもついてくるので、トイレに慣れさせるために少しだけ便座に座らせています。 それも、まったく期待していないので、お風呂前(どうせ全裸になるため楽だから)に「ちっちだよ~」といいながらすわらせるだけ。 あとはオムツを替える時に必ず「ちっちでたね!」といって「ちっち」が何かがわかればいいなと思ってやってます。 どうやら、トイレトレをはじめる時期と完了までの期間の長さは別のようですし、のんびりいきましょう! 私も悩みましたが、息子の準備が出来ていないのに私があせっても無駄!と思い始めました。 昔の人は「1歳にはオムツがはずれた」などと自慢げにいいますが、時代が違います。 子供の様子を見てゆっくりやりましょうよ
お礼
お礼おそくなり、すみません 参考にさせていただきます
- smaile99
- ベストアンサー率21% (49/229)
2歳9ヶ月の男の子のママです。 全然焦る必要ないと思います。 うちも友達の話を聞いてはトイレに連れて行ったりしましたが、息子もあまり反応がないし私も続かない性格なのですぐに挫折していました。それからは3歳前の夏(今年の夏)でいいやって思いまったく何もやらなくなりました。でも、ある日突然(2歳半のときです)「パンツにする」と言い出しそれからあっという間に外れてしまいました。こういうのも珍しいかもしれませんが、それまではまったくおしっこもうんちも教えてくれませんでしたし、保育園でもみんながトイレに行くときも関心なく行かなかったりしたようですが本当に突然変わりました。とくに急がせる必要がないのであれば、来年の春~夏くらいからでいいのではないでしょうか。あまり早くやると時間がかかるようです。3歳ごろにやり始めると結構すぐとれるようなのでお互いストレスが少ないと思います。
お礼
お礼おそくなりすみません 参考にさせていただきます
- wakuwaku3
- ベストアンサー率19% (18/92)
こんにちは。 他のお子さんができてるとあせりますよね。私もそうでした。 でもお子さんの体の準備ができてないうちにはじめてもお母さんもお子さんもストレスを感じてしまって長引いたりするとおもいます。実際2歳くらいからはじめた子でも1年くらいかかってた子もいますし個人差はかなりあるみたいですよ。 うちはかなりゆっくりで3歳からはじめました。 1度つまずいてかなり長引いていて(こちでも相談させていただきました。)完璧じゃないまま幼稚園に入園しましたが幼稚園いきだしてからかなり進歩しました。 目安はおしっこの間隔が2時間あくようになったらだそうです。
お礼
お礼おそくなり すみません >目安はおしっこの間隔が2時間あくように~ 一般的にそういわれているようですが、どうやって知ることができるのかな といつも疑問です(?o?)
- a080010
- ベストアンサー率14% (60/423)
こんにちは。 小2男児の母です。 まだ1歳8ヶ月ですよね? 教えてくれる方が稀だと思いますよ。 しかもその頃のお母さんって 自分の子は早くおむつが取れそう♪みたいに 自慢げにお話される方はすごく多いです。 他のお母さんの話を聞くだけ損だし焦ります。 聞き流すに限りますね。 ちなみに私の子供も無反応でした。 三歳前の来年の夏が勝負だと思いますが…。 おむつが汚れたらちょっと声をかけてあげるとか (シーシーでたねー、みたいのを毎回言う) その程度でいいと思いますよ。
お礼
お礼が遅くなって、すみません 参考にさせていただきます
お礼
お礼おそくなり、すみません 経験談だけでなく、URLもありがとうございます 参考にさせていただきます