• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VHS→HDDにダビングする際の音声について(DVD-Rにダビングを前提に))

VHS→HDDにダビングする際の音声について

このQ&Aのポイント
  • VHSビデオをDVD-Rにダビングする際の音声について説明します。再生時の音声切り替えや録画方法についても解説します。
  • VHSビデオをDVD-Rにダビングする際、日本語と英語の音声が同時に聞こえる問題があります。ダビング時に日本語音声のみを残す方法についても説明します。
  • VHSビデオをDVD-Rにダビングする際のハードウェアの仕様や録画手順について詳しく解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

VHSのテープに入ってる段階では ・ステレオのLとR ・2カ国後の日本語と英語 ・多重音声の主音声と副音声 に区別はありません。 単に音声チャンネルが2つあるだけで、音声の内容によってその2つのチャンネルを ・ステレオのLとR ・2カ国後の日本語と英語 ・多重音声の主音声と副音声 と呼ぶだけです。 ビデオデッキからは「黄色いコードの映像」「白いコードの音声1」「赤いコードの音声2」が出て来るだけなので、HDD付きDVDレコーダーは黙ってその3つをHDDに録画/録音するだけです。 で、HDD付きDVDレコーダーにとっては、「白いコードの音声1」「赤いコードの音声2」の2つは「赤白でセット」だと思って、1つの音声として扱ってしまいます。 一番簡単なのは「何もしないでそのままDVDにダビングし、鑑賞する時に、DVDレコーダーから出てスピーカーの方に行ってる赤と白のコードのうち、英語が聞こえる方を引っこ抜く」です。 日本語だけダビングしてしまうと英語音声を捨てる事になってしまいます。ですので、上記のように日本語と英語の両方をダビングしておけば、後から英語で聞きたくなっても大丈夫です。いつもと逆のコードを引っこ抜けば良いのですから。

snuggly
質問者

補足

わかりやすい回答ありがとうございます。今のところ、作成したDVD-Rに汎用性(?)を持たせるために、ファイナライズし、PCで再生できるようにしています。(実際にPCで見るかどうかわかりませんが)PCでの再生を前提とした場合、VHSデッキ→DVDレコーダーのダビングの段階で、赤か白のコードを引っこ抜くという技を使ってもだいじょぶでしょうか?もちろん、英語音声は捨てる結果ですが。

その他の回答 (3)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

>PCでの再生を前提とした場合 それなら、やっぱり何もしないでそのまま2カ国混在のままでDVDにダビングした方が良いでしょう。 PCでの再生なら、PCの音量調整の所の「音量コントロールを開く」で出る画面の「ボリュームコントロール」か「CDプレーヤー」の音量調整の上の「バランス」のスライドバーを「右いっぱい」か「左いっぱい」に動かせば、日本語だけ、英語だけを切り替えできます。 >VHSデッキ→DVDレコーダーのダビングの段階で、赤か白のコードを引っこ抜くという技を使ってもだいじょぶでしょうか? ダメです。VHSからDVDへのダビング時に片方のコードを抜くと、録音機器(DVD)の片方の入力信号が不安定になり、ノイズ混じりの音声が録音されます。 音声の片方に常時「サーーー」と言うホワイトノイズの入ったDVDを作りたいなら話は別ですが。 録音済みの物を聞く時に片方のコードを抜いても、録音された物は何ら影響を受けませんが、録音時にコードを抜くのはご法度です。 どうしても録音時に何とかしたいなら、モノラルからステレオに変換する音声コードを買って来て、VHSの音声出力の赤か白かどっちかにモノラル側を、DVDの音声入力にステレオ側を挿し「録音機器の音声入力は左右どちらもちゃんと音声信号が入力されてる状態」を保たなければなりません。

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.3

個人的にはそんなことするくらいなら、DVD-VR形式で左右混在のままで録画して、DVD-RAMかDVD-RWにダビングして、VHSで見るときと同じように切替可能なDVD-RをPCで作った方がいい様な気がします。 TMPGEnc DVD Author 2.0を使えば割と簡単に作れます。 DVD-Rに切替可能な二ヶ国語をダビングできないのは、 DVD-Rの仕様というか、DVD-VRやテレビ放送の音声規格と DVD-Videoの音声規格が違うことから、DVDレコーダーでは変換が しにくいので、メーカーが「できない」としちゃったのが原因です。 出来ないのがDVD-Rの仕様というより、DVD-Videoとの仕様の違いがあるので、当機ではできません。とういうのが正確な話です。因みにそれが出来るレコーダーは日本国中探してもありませんけどね。 PCでは手作業の介在が容易に可能なのでできるわけです。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

No.1の補足。 DVDレコからスピーカーに行ってるコードの間に、音声の左右バランスをツマミで調整出来る音声アンプ装置等を通せば「ツマミを右いっぱいに回せば日本語、左いっぱいに回せば英語」と、コードを抜いたり挿したりするより遥かに簡単に切り替え出来ます。

関連するQ&A