- ベストアンサー
お風呂に浸かってから身体を洗いますか?
変な質問ですけど、お風呂に浸かってから身体を洗いますか? あるいは、身体を洗ってきれいになってからお風呂に浸かりますか? 個人的にはきれいに洗ってから浸かりたいのですが、本当にきれいになるのは 浸かってから洗うことだと思います。ただ、バスタブに浸かる人が2人程度だと 翌日も追い炊きで沸かさないと「もったいない」と父、母。 翌日も追い炊きで入るのでしたら、きれいに洗った身体で浸かりたい、というのが本心です。 どのようになさっていますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小生は「浸かる前」派です。 ウチの風呂は循環釜なんで、残り湯を翌日に沸かす事を考えて、入浴前ですね…体を洗うのは。 ただ親父は体をロクに流さないので、親父が入った翌日は大概湯を入れ替えてたり… 思いっきりさっぱりしたい時は、軽く石鹸で流してから入浴、暫く浸かってから洗い場で垢すりタオルで洗ってます。 あまり頻繁にはやらないけど、これなら湯は綺麗なまんま。 少なくとも、下半身を湯で洗う前に湯船に入りたくは無いっす。 なんか昔読んだ本では約8割の人が、後ろに微量な乾燥フレーク状態の「アレ」が多かれ少なかれくっついてるそうですので… (今ならシャワートイレの普及で、そんな人は幾分少なそうだが)
その他の回答 (15)
- Ashless
- ベストアンサー率16% (40/249)
こんばんは。 普段は、自宅のお風呂でも、公共の場のお風呂でも、季節の暑い寒い関係無しに身体を洗ってから湯船に浸かります。 だだ、例外の場合があります。 お風呂に最後にはいる時は、最後に風呂場(浴槽も含む)の掃除をするので、冬などは局部を洗ったのみで湯船に浸かって、十分身体を温めてから、身体を洗います。 我が家は最後に風呂に入る人間が、風呂場の掃除を原則として行う決まりになっているので、風呂場を綺麗にして出て来るという事さえ守られていれば、ちょっとの長湯も入り方の違いなども『特権』として認められています。 因みに、お湯を抜かずに翌日も沸き直して使う場合は、勿論身体を洗ってから湯船に浸かります。
お礼
同感です。3人以上の時にはその日その日でお湯を抜くのですけど たまたま2人までですと、風呂水ワンダーなのです。(確かに翌日もきれいですけど) 何だか納得の合理的なご回答ですね。ありがとうございました(^^)
- jellicle_hime
- ベストアンサー率20% (10/48)
体を洗う前にお風呂に入るんだーと実は驚いていたりします。 体を洗ってからお風呂に入るのが次に入るヒトのためのマナーと思っているので(最後で後はお湯を抜くだけならいいかも)、先に浸かったのは・・・よほど寒かったときくらいです(簡単にかけ湯して)。 確かに浸かってから洗うとアカもよく取れるなーとは思いますが・・・やはり家族でもアカだらけの体でそのまま入って欲しくないし、湯船の上澄みにアカが浮いているのを見るとすごく意気消沈します。 私は介護の仕事をしていますが、本日8名のフロ介助をしました。 もちろん洗ってから湯船の順で・・・しかし、先に湯船に入りそうになった人がいたので、「ちょっと待ってー、せめて洗ってからにしてくださいー」と申し上げましたが、浸かってから入る習慣の人だったのかもしれませんね。 こういうところはとりあえず清潔第一なので、洗髪、洗体して入ってもらい、最後はシャワーでかかり湯をしておしまいです。 ところでバスタブに湯を張って、入れ替えずに使うのって日本人ぐらいだったり・・・して。 って、ことはないです・・・よねぇ? (ホテルのバスタブは一回ごとに流すタイプですし)
お礼
私も介護福祉士です。今は老人介護をしておりますが、25になるまでには 障害者介護に携わりたいと思っています。 施設と在宅では違いますが、やはり施設だと個人の好みはどうしても後になってしまいますね。 日本人位かどうか分かりませんけど、毎日お風呂に入りシャワーを浴びるのは日本人位だそうです。 米国人はシャワーは浴びますが、バスタブの時には流しませんから ある意味不衛生かと。ヨーロッパではまだ毎日入るとは限らないそうですし、 日本人は衛生的ですけど、感染症には弱くなっているようですね。 どうもありがとうございました(^^)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
(1)大衆浴場では: 下や足などを洗って、ざっと汗を流してから、湯船に浸かり、そのあと、体や髪を丁寧に洗うようにしています。それがマナーだと聞いたことがあるような気がします。 (2)冬の自宅では: (1)とほぼ同じですが、湯船に浸かったついでに髪を“浸して”濡らし、湯船からあがってからシャンプーします。理由は、汚れた髪を浸しても、どうせ湯船を使うのは家族のみだし、このほうがシャンプー中に寒くないからと、節水できるからです。 (3)夏の自宅: お風呂は溜めません。
お礼
夏はお風呂になんて入れませんよね! どうもありがとうございました(^^)
- NannoFlower
- ベストアンサー率21% (419/1951)
男の勲章とご隠居様を湯で洗ったら、体は洗わず湯に入ります。 よく温まってから、ボディソープで全身を洗います。
お礼
一番身体がきれいに洗いあがる方法ですね。ご回答ありがとうございました。
- tokyomt
- ベストアンサー率30% (204/669)
私は、家の風呂に入る場合とそれ以外とで入り方が違います。 家の風呂:お湯に浸かる→身体を洗う→お湯に浸かる それ以外:身体を洗う→お湯に浸かる 家の風呂の場合は、昔、親とともに入っていた時にそのように教わったからそうしているのだと思います。 それ以外の場合は、身体を洗う前の段階でお湯に浸かることが、公共の場では受け入れられないと思うから、そうしているのだと思います。
お礼
なるほど、納得です。 ご回答、どうもありがとうございました(^^)
- 1
- 2
お礼
循環式でしたら、そうなるのでしょうね。 下半身はもちろん何があっても最初に?洗いますよね! 乾燥フレーク状態の「アレ」とはアレのことでしょうか? 今時そういうことはないと思いますけど… ご回答ありがとうございました(^^)