• ベストアンサー

DSすれちがい通信の素朴な疑問

ちっとも、すれ違わないすれ違い通信ですが(笑) これは車で走行中ですれ違った場合 受信できるものなのでしょうか? ドライブ中、通信中にしてて意味があるのか 知りたいです 自転車と自転車くらいのすれ違いの早さでも 可能ですか? 徒歩同士じゃないと無理なんでしょうか 二台持ってる方、経験の有る方 良かったら教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAK_JF
  • ベストアンサー率46% (248/535)
回答No.1

ドライブ中は無茶かと・・・ 使っている無線規格はIEEE802.11ですから、基本的に金属の遮蔽物は通過できない上に、通信距離も最大で10m程度です。 すれ違い通信機能を試してみると、早ければ2秒程度で完了ですが、時間がかかるときは5秒程度かかっています。 自転車同士はギリギリOKな感じがします。

tamagodon2006
質問者

お礼

自動車はやはり駄目ですか; 停車中も無理なんですねぇ。残念 参考になりました 回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A