- ベストアンサー
5号機の素朴な疑問??
なぜ5号機は、3000回転ほどで、合成が(6)を上回る台を打つと、帳尻を合わせるかのように、はまりだすのでしょうか。。 最近は、合成が良すぎる台に座るのが怖くなってしまっています。 そうはいっても(6)の確率を追わなければ勝ちは遠ざかるので打つのですが、疑心暗鬼か、合成がドンドン悪くなっていく気がしてなりません。 こんな状態が続きすぎて(5号機のみになる3ヶ月前くらいから)今では(6)の合成の台でも出たら即やめしたくなります。 それで実際(6)だったらめちゃくちゃへこむんですけど、実際(6)じゃないのか、はまってコインが飲まれるともう追金する気力がなくなっちゃうんですよね。 実際自分が打っている部分のデータを計算すると1以下の確率になっている場合が多いです。それで自分で合成を下げていくような・・・ ヒキが弱いんですかね。こればかりはどう立ち回れば良いのか本当に頭を抱えています。 皆さんはどのような立ち回りをしていますか? 私と同じように、良台っぽい台を打つと何かしらないが、はまりだすなんて経験をお持ちのスロッターのかたはいないのでしょうか? とにかく最近疑心暗鬼で仕方有りません。 回答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- upbab
- ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.4
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
回答No.3
- rikarin-h
- ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.1
お礼
わかります!!ですぎてやめた台を(6)か?!と座るとグングン確率降下。結局グダグダすぎる展開に耐え切れずギブアップ。で玉なんてあったもんじゃありません。 私も追う高設定が好きですね。これはきっと(6)で調子が悪いんだ!って台を信じて回しきっちりできった時のうれしさは格別です。 そんなことは逆に滅多にないのですが^^;